MZK-EX300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"手動"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得おはようございます。 一度AとBを入れ替えて設置してみてはどうでしょうか? おそらくB(2階)はOKでA(1階)はNGになると思うのです。 文面からしますと察しますと、AもBも3階に設置したFONとつながっていますので、イメージされている数珠つなぎにはなっていません。 2階に設置するAは3階のFONとつながり、1階に設置するBは2階に設置するAとつながれば数珠つなぎになります。 FONとAの設定は今のままでOKですので、AとBを接続する設定をやり直せばよいと思います。 メーカーHP確認しまし...
4677日前view97
全般
 
質問者が納得セカンドSSIDにつなぐ方法は、手動設定となりますが、MZK-EX300N付属の「スタートアップガイド」に記載があります。以下の手順でスタートアップガイドを参考に設定してください。 1、MZK-EX300Nを初期化 方法は説明書にでています。 2、CG-WLBARGNLのつなぎたいSSIDと暗号化キーをしらべる 初期値はSSIDが「CG-Guest」で暗号化「なし」です。 3、スタートアップガイドの「STEP2-b 親機につなげる(手動設定編)」をおこないます。 MZK-EX300NとパソコンをL...
4741日前view67
全般
 
質問者が納得以下 お試しください。 ①XPに、固定IPアドレスを設定してください。 設定方法 イメージです。 http://lan-pc.pc-beginner.net/windows_xp/xp_ip_static.html ※設定は以下のようにしてください。 IPアドレス 192.168.1.111 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1 優先DNS 192.168.1.1 代替DNS 空欄(なし) ②MZK-EX300nと有線LANでつなげてください。「...
4749日前view121
全般
 
質問者が納得MZK-EX300N-EZのスタートガイドをみると、中継器と親機(WHR-G54S)の接続が完了すると「接続が完了しました」の表示がでるようですがでましたか?もしおぼえていないようでしたらMZK-EX300Nを初期化して再度設定してみてください。 スタートガイド http://www.planex.co.jp/support/download/wireless/mzk-ex300n/pdf/MZK-EX300N_QIG-A_V1.1.pdf 補足より STEP2-bの 「2-3 WindowsXP IP...
4761日前view85
全般
 
質問者が納得無線規格が一致していればニンテンドーアダプタとMZK-EX300Nも接続(中継)できるはずです。 http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/ その場合はWPSは使用できません。ご自分で①②⑦を設定して下さい。 ⇒補足を拝見しました。 ①②⑦はニンテンドーアダプター側にPC経由でご自分で設定するのです。 同じ内容をMZK-EX300Nでも設定してお互いの同期をとります。 勿論、その先のPCとかゲーム機も同様の設定が必要です。 面倒でしょ。。。 ...
4786日前view66
全般
 
質問者が納得ニンテンドーWiFiネットワークアダプタはバッファロー社製の製品ですので、バッファロー社製の中継器を買う事は出来ないのでしょうか?
4833日前view36
  1. 1

この製品について質問する