MZK-EX300N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"有線"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得前回、誤って質問を解決で終わらせてしまい、ご迷惑をおかけしております。 一応私が考え付く限りをかきます。 力及ばなかったらすみません。 後残っているのは・・・・ ・Windows Firewall 無効にする ・PC側のDHCPサービスが停止している コントロールパネル→管理ツール→サービス→DHCPクライアント ■スタートアップ時→自動 ■停止していたら開始 (自分のXP実機で確認したところ、停止するとローカルエリア接続が0.0.0.0となりました。) ・なんらかのソフトウェアサーバーが入って...
4665日前view102
全般
 
質問者が納得おはようございます。 一度AとBを入れ替えて設置してみてはどうでしょうか? おそらくB(2階)はOKでA(1階)はNGになると思うのです。 文面からしますと察しますと、AもBも3階に設置したFONとつながっていますので、イメージされている数珠つなぎにはなっていません。 2階に設置するAは3階のFONとつながり、1階に設置するBは2階に設置するAとつながれば数珠つなぎになります。 FONとAの設定は今のままでOKですので、AとBを接続する設定をやり直せばよいと思います。 メーカーHP確認しまし...
4668日前view97
全般
 
質問者が納得PLANEX 無線LANエリアをかんたんに拡大 300Mbpsハイパワー無線LAN中継器 MZK-EX300N-EZ アマゾンの商品名の通り無線LAN中継器(コンバーター)です。 MZK-EX300Nと同等品、アマゾン仕様は簡易梱包で型番の最後にEZが入ります。 http://www.planex.co.jp/product/wireless/mzk-ex300n/index.shtml FFP-PKR01はルーターにもなりますがMZK-EX300Nは中継機/コンバータ機能のみです。 http://www...
4702日前view113
全般
 
質問者が納得ここに、長いケーブル売ってます。 http://bit.ly/kv2cao 規格上、100mまではOKです。 日曜大工が得意であれば、配線するのが一番安定するかと思います。(笑) さておき、私も木造2階建にすんでおります。 7年前の親機(a,b,g対応)を使用して無線LANをしています。 親機の近くでは18Mbps、1階では16Mbps(gで接続)とほぼ速度低下はありません。 無線は屋内でも40mくらいは有効です。 USBタイプやPCカードタイプの無線子機をノートPCに差して使用するのもひとつの手だと思い...
4739日前view66
全般
 
質問者が納得二重ルーターは解消して下さい。 ブリッジ接続にしても、DHCPであればノートPC等は再起動すれば新しいIPアドレスを取得しますので、設定の変更などは必要ありません。 無線LANは親機が高い位置(天井に近い位置)にあるほうが遠くまで電波が届きます。中継機ともより高い位置に設置出来れば改善されるかと思います。 ただそこまで状況が悪いようであれば、PLCの導入も一考されてはいかがでしょうか。
4770日前view19
  1. 1

この製品について質問する