MZK-W300NH3
x
Gizport

MZK-W300NH3 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得こんばんは 正しくネットワーク設定を行なうことです。 SSIDと暗号化キーは無線LANルータ本体へ初期値が記載されています。 それを確認の上、設定されればうまくゆくはずです。 PCの無線LANスイッチONお忘れなく。
4776日前view106
全般
 
質問者が納得トリオモデムの電源をしばらく切って再起動させてもダメですか?単純にLANケーブルの断線かなあ??
4786日前view77
全般
 
質問者が納得下の人が「二重ルーター」って言ってますが、mzk-w300nh3は「アクセスポイントモード」で使えば、無線LANアクセスポイントとして使えます。 接続は「モデム~有線ルーター~mzk-w300nh3」で問題ないです。 ただし、底面にあるSWをAPにしてください。 PS3のブラウザ(パソコンがあれば、パソコンのブラウザ)で、WEB設定画面って開けますか? 開くことができれば、設定簡単なんですが・・・。 1.モデム--mzk-w300nh3--PS3をLANケーブルでつなぐ(電源は皆OFF) 2.モデム、m...
4785日前view60
全般
 
質問者が納得PCのIPアドレスの設定が『自動取得』になっているかを確認するといいかもしれません。 ~補足~ IPアドレスの設定の確認方法は、 コントロールパネルを開きます。 ネットワークと共有センターをクリックします。 中段ぐらいにあるアクティブなネットワークの表示の所にあるローカルエリア接続をクリックします。 クリックするとウインドウが出てきますので、プロパティをクリックします。この時ご自身の接続がIPv4かIPv6かを確認してください。 新しく出てきたウインドウの中に『インターネットプロトコルバージ...
4805日前view47
全般
 
質問者が納得無線ルーターは無線も可能なルーターで、 もちろん有線も無線も同時使用可能です。 パソコンを有線で使う場合は無線ルーターの LANポートから有線で接続します。 補足に対しての回答 モデムと無線ルーターはもちろんLANケーブルでつなぎます。 無線でつなぐのは無線ルーター(親機)と子機の間のみです。 LANポートは無線ルーター本体にたいてい4個ついてます。 こんなのを参考に http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011116-1.pdf
4909日前view62
全般
 
質問者が納得子機って何の事を指すの? まぁともかく無線LANルーターでMZK-W300NH3使うなら問題ないよ
4911日前view26

この製品について質問する