MZK-WNH
x
Gizport

MZK-WNH の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得初期設定は終わったと書かれて居ますが具体的にどんな作業をしましたか? 貴方の家の回線は何ですか?構成している機器も紹介して下さい。モデムの型番、ルーターの有無等も記載して下さい。 補足ありがとうございます。モデムはルーター機能付きの光電話モデムですね。 であればPLANEXをAPモードに設定して無線LANの設定だけをすればOKです。設定はSSIDの決定、セキュリティの種類の選択、セキュリティーキー(パスワード)の設定です。パスワードは大文字、小文字の違いも判別しますから親機側に設定したらパスワードを子機側...
4382日前view234
全般
 
質問者が納得プロバイダは関係ありません。純粋に無線親機がwds設定出来るかです ーーーーーーーー そんな設定はできません、メーカを合わせてwds(中継機機能)があるものをするか wanーーーーーー無線親機192.168.1.1-----有線---無線親機192.168.2.1かルータoff::::pc
4418日前view227
全般
 
質問者が納得他のapをサーチする3局なら大丈夫だが6局なら速度は半分になる(9局は1/3) a規格に移りましょう
4423日前view77
全般
 
質問者が納得パワーランプ以外点いていないとなると本体の故障が濃厚ですね。 メーカーサイトでQ&Aやサポートページから問い合わせてみてくだい。
4432日前view126
全般
 
質問者が納得LANケーブルをもう1本買ってきて解決。 MZK-WNHPUにはLANポートが4つもあるんだから。 その親戚の人はあてにしない方がいい。 自分で設定ガイドを読む方がマシなはず。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-wnhpu.shtml ---<追記>--- LANケーブルはどれでも良いです。 Amazonで売ってます。 エレコム CAT5e準拠 やわらかLANケーブル なんか安くて使いやすいでしょう。 長さ2mが 276円...
4433日前view60
全般
 
質問者が納得下記がホームページのFAQにでていました。 参考にしてみてください。 パソコンとMZK-WNHをLANケーブルで接続をしてください。 この状態で初期値の「192.168.1.1」で表示されることを確認ください。 設定画面が表示されないようであれば本製品のIPアドレスが変更されていないか 確認ください。 改善されないようであれば一旦本製品のリセットボタンを利用して初期化を 実施して再度、ご確認ください。
4442日前view87
全般
 
質問者が納得Wi-Fiを発信しているPCのほうで許可してますか? そちらで許可しないとWi-Fiを受けるほうがいくらがんばっても無理ですよ。
4446日前view34
全般
 
質問者が納得pc内蔵はWifi接続に対応していないから 無線子機とプラネックスクライアントマネージャを入れればWPS対応になり有線接続せずに無線設定+高度暗号を自動setできます、それから増設無線子機外す、プラネックスクラマネを削除、そして無線設定は残るはずなのでpc内蔵が継承するはず ーーーーーー WNHPUはWPS対応です、無線子機はプラネックスクライアントマネージャが動作しているなら自動setできます 無線の暗号等変更はWNHPUにログインしますhttp://192.168.0.1/かhttp://192.16...
4437日前view116
全般
 
質問者が納得無線暗号化は、親機と子機の両方に 同じものを使わないと接続できないです。 質問文からは、「PCはWEPの暗号化を使っていた」と読み取れますので、 MZK-WNHの暗号化をWPA2-PSK(AES)にしたのなら、 PCの方もWPA2-PSK(AES)に変更しないと無線では繋がりません。 ※ ちょっと質問内容から外れますけど MZK-WNHは、planexuser2とplanexuserといった、 複数のSSIDを同時に併用できるマルチSSID対応機ですけど、 質問者さんの設定では、 複数のSSIDの両方が...
4474日前view128
全般
 
質問者が納得iTunesを使用し(ない場合はダウンロード)、iTunes側で更新を行ってください。
4470日前view79

この製品について質問する