MZK-WNH
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得PCX1000にはルータ機能はないので、複数台を同時に利用できません。 MZK-WNHの背面にあるスイッチを変更してルータモードで使用してください。 ケーブルTVのインターネットなので、基本的には接続しなおすだけでOKだと思います。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-wnh/v31/index.html うまく動作しない場合は、PCX1000とMZK-WNHの電源をOFFにし、数十分程度経過してから再度ONにしてみてください。
5134日前view147
全般
 
質問者が納得WDSは手動設定になります。 アクセスポイント間通信を設定する http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-wnh/v1/html/menu-4-39.html 無線電波が不安定な場合は無線LANチャンネルの干渉を調べてください。 基本設定をする SSID(ネットワーク名)、帯域、チャンネルなどを設定します。 http://www.planex.co.jp/support/download/router/mzk-wnh/v1/html/...
4053日前view179
全般
 
質問者が納得BUFFALO製であれば http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_option.html こういうものもあったのですが。。。 ちょっとお高いですが、これなどいかがでしょう http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-amg54/ 無線LANの中継をしてくれる機器です。 デザインがイマイチという事で有れば Apple製 http://support.apple.com/kb/HT2044?vie...
5380日前view29
全般
 
質問者が納得一度リセットをします。 ホームボタンとスリープボタンを同時に長押しして電源が切れて林檎マークが出たら指を放します。 リセットはパソコンで云う再起動と同じです。 設定→Wi-Fi→ルーター名(SSID)の右>をタップしてWEP KeyかWPA Keyを入力します。 設定→Wi-Fi→ルーター名(SSID)の右>をタップパスワードの空白欄がない場合は接続されていますので一度設定を削除して。 もう一度設定をやり直します。 コレでも接続出来ない場合はWEPかWPAのドライバーが更新されていない場合は たまに有...
5178日前view217
全般
 
質問者が納得追記(20100928)---- 補足ありがとうございます。 無線USB子機とのことで脳裏によぎる事と言えば 指す側のUSBが異なると別物として解釈されるということです。 凡例)ノートPCにUSB接続端子が2つ(A、B)があると仮定します。 土曜日までUSB【A】で接続、現在はUSB【B】で接続してたりしませんか? システムでは異なるデバイスとして認識されます(特に無線接続時の暗号化のパスフレーズ等している場合、 シグナルは確認できても接続は行えません。これはUSB【B】に対しても設定が必要な場合がありま...
5261日前view122
全般
 
質問者が納得MZK-WNHPUのファームウェアを最新へ更新してください。 MZK-WNHPUの電源を入れて、パソコンとMZK-WNHPUを一旦、LANケーブルで接続して、アドレス欄に所定のアドレスを打ち込んで、設定画面を表示させ、プロバイダーから案内されている接続設定用のID番号とPWを設定して、MZK-WNHPUを再起動してください。 MZK-WNHPUの無線設定ですが、同じく設定画面でSSIDを確認して暗号方式と暗号キーを設定してください。 次にパソコン側の無線設定です。 MZK-WNHPUを設定した際に確認した...
5541日前view26
全般
 
質問者が納得http://support.eonet.jp/connect/net/ このホームページの方法で設定します。 ポイントは、 1.ブロードバンドルーターを利用する場合 2.パソコン1台からブロードバンドルーターでの接続に変更する場合 3.プラネックス社製「MZK-W04N/MZK-W04N-X」の設定 ですが、2.を設定すると、3.の設定をするまで、インターネットに接続できなくなりますので注意が必要です。
5253日前view21

この製品について質問する