AS510S3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得HDDが選択ミスです WD20EARXは回転数自動制御のデータ用です 他の7200rpmの半分の転送速度しか有りません >よく高めのスペックを要求されるオンラインゲーム と有りますが、FF14やBF3ですか? これを高画質でするには、GTX570の2枚SLIでしないと出来ません 補足 でしたらOKです
4968日前view72
全般
 
質問者が納得PCの用途が書いていないので深くはアドバイスできません。 動くか動かないかで言えば動くでしょう。 GTX 580を載せるのだからゲーム目的だろうけど、単体なら電源に1000Wも不要。 750~850Wあたりの製品を探せばコストを抑えられますからね。 将来のSLI拡張を考えてのことなら1200Wは欲しいので逆に容量不足。 SilverStoneのSST-ST85F-Pあたりが性能と価格のバランスのいい電源。 また初めての自作で水冷クーラーはどうかと。 最初は一般的な空冷式にしておいたほうが無難だと思いま...
4985日前view44
全般
 
質問者が納得そのHDDはNCQ対応なのでしょうか? 型番が判らなければ何とも言えません。 SATAだから全部NCQ(AHCI)対応ではありませんよ? またホットプラグは対応して無いと思います。 電源を切ってから接続し、起動してもだめですか?
4993日前view26
全般
 
質問者が納得書かれているメモリは動作確認リストに有りません 確実に動くのを使った方が良いです 【CPU】 Core i7-2600K 3.40GHz 32nm L3/8MB 【M/B】 35W - えらい電気喰いなM/B 【VGA1】 NVIDIA GeForce GTS450 (TDPのみ) 【HDD1】 日立 HUA722020ALA330 2TB 32MB 【SSD】 Transcend TS32GSSD25S-S/M 32GB SLC/MLC 【光学ドライブ1】 Pioneer BDR-205 ■BDR-S0...
4999日前view42
全般
 
質問者が納得場所は関係ないし、SATAポートに接続すればどこでもいい。 といっても、SATA6Gbsポートの方が速度は出る。基板上にプリントしてあるか、色分けしてあるから、2つ色が違うところがあればそこに。
5003日前view37
全般
 
質問者が納得それなりに時間を掛けて回答しているので前の方はきちんと締めて欲しかったです。 SSDは速度、安定性、価格を鑑みるとIntel510シリーズかCrucial m4が妥当かと思います。 m4をおすすめしたのは0009ファームを当てた時の速度と価格のバランスが突出して良い為です。 より安定性を求めるならIntelを買ってください。 注意すべきはSandForceコントローラ搭載SSDで、最大読書速度500MBオーバーの謳い文句が目立ちますが、実際には0fillと呼ばれるベンチで高速に見せかけているだけです。実...
5006日前view26
全般
 
質問者が納得そうですね・・・用途にもよると思いますが。 僕だったら 電源→ENERMAX PRO87+ Lot 6 EPG600AWT Lot 6 http://kakaku.com/item/K0000263570/ 前の回答者の通り電源は節約しない方が良いです 高品質のものを購入しておけば長く使用できますし、保護回路などの搭載により安全性が高いです。 縁の下の力持ちですね。 ドライブ→パイオニアDVR-219L-BK http://kakaku.com/item/K0000225330/ パイオニア製の方が静かで...
5014日前view33
全般
 
質問者が納得中古HDD? 確かに、今高価になってはいるけど・・・ グラボは560Ti以上がいいんじゃない?
5018日前view31
全般
 
質問者が納得構成上の矛盾は無い。 以下は私見。 1:SSD 参考 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000292178/SortID=13560981/ もう少し値段が上がるが、 http://kakaku.com/item/K0000248009/ のほうが鉄板ではある。 まあ、HDDより速度アップの体感は出来るハズなので、どっちでもいいけど。 2:KTV-FSPCIE …。 頑張って設定してくれ。 オジサンも一台持っている(笑。 PT2より安いが、型番によっては「改造」が必要だ。 3:無...
5039日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する