AX3U1600GC4G...
x
Gizport

AX3U1600GC4G9-2G アドバイスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アドバイス"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得問題有りません。どうせならATXマザーの方が良いと思います。 追記・・・P8Z68-V LE・・・LEは何でしょう。P8Z68-V/GEN3、P8Z68-V PRO/GEN3いずれかでしょう。
4890日前view44
全般
 
質問者が納得動作環境の推奨スペック的にはLFLT4DEAD2は考える必要がないほど低い、問題はBF3(CPUはあれだが、思ったよりグラボが) 1、i7-2700Kが必要だろうか?(25000円)>i5-2500K(16000円) 2、グラボはGTX560Tiの高級品(22000円)購入するお金があればからひとつ上げGTX570を(CPUのお金を回す) 3、後電源は900Wもいらない。 <捕捉> 参考資料発見 http://totugekichu.blog26.fc2.com/blog-entry-39....
4890日前view16
全般
 
質問者が納得自分でIntelとの違いがわかってるんならいいのではないでしょうか AMDユーザーとしては歓迎しますよ 構成的には大きな問題はないと思いますただ電源がそれが ダメだというわけではないですが予算に余裕があればもう少し予算を 上積みしその構成なら600Wでも余裕がありますから80Plusの 認証がもう少し高いGOLDに近いものでしたほうが良いと思いますよ 電源はPCの中で一番重要な部品ですから。 一例 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K000
4680日前view68
全般
 
質問者が納得メモリ A-DATAのOCメモリとASRockのマザボは相性が悪いようなので,OCメモリにするなら安くならCFD,定番ならG.skillやCorsairのメモリがいいでしょう マザボ 結構本気でOCする人向けですね CPUに2700Kを選び,かつ電源もWと12Vともに容量の多い物ですし,5GHzほど回すには十分ではないでしょうか ただしやはりASUSと比べてLANが弱いですが,ゲームをするわけではないので気にならないと思います CPUクーラー がっつりOCするようですし,Hyper212だとちょっと力不...
4900日前view15
全般
 
質問者が納得まぁスペックは初めてだろうと何だろうと予算が間に合って、自分がいいと思うなら高かろうと低かろうと構いませんよ。 何でも自由なのが自作ってものです。 構成部品的には特に問題なさそうですけども、HDDx2というのはRAID組む予定でしょうか。 速度だけ追求するなら、起動ドライブ用にSSDを追加したほうが快適な気がしますがどうでしょう。 あと、ケースファン多数取り付けされるようですけども、MB上の端子数は確認済みですか? もし足りなくても電源に直結すればいいんですが、常時全開ではうるさいと思うのでファンコンの...
4908日前view49
全般
 
質問者が納得問題なく動きます。 僕なら電源はSeasonicかCorsairにします。 ENERMAXでもいいんですが、+12Vが複数に分かれてるんで僕は敬遠してしまいます。 せっかくの豪華な構成ですし、安心出来る良い電源を積んでおきたいところです。 目安としては1Wあたり25円程度でしょうか。 グラボは様子見ですね。もうじき6850後継の新GPUがローンチされますし、それまで待ったほうがいいかも。 新モデルが登場すればそちらに心揺れるかもしれませんし、揺れなかったにしても6850の価格が更に下がる可能性もあります...
4909日前view13
全般
 
質問者が納得BF3の推奨がGTX560TIですが GTX470はGTX560 TIよりも下の性能です。 それにGTS450は2枚で16000円程ですが 17000円前後でGTX560TIが買えます。 GTX560TIを買いましょう
4915日前view12
全般
 
質問者が納得グラボはGTX590が1枚で十分でしょう。 この構成なら最高画質でも全く問題なくプレイできます。 店頭に並んでいるGTX560Tiでも「推奨パッケージ」があるくらいですから。 OSは・・・ 何とバンドルするかにもよりますが 僕なら通常版にします。
4926日前view12
全般
 
質問者が納得特に問題は感じませんね それはそれとして合計料金ぐらい書き込んでバチは当たらないとは思うんです
4933日前view13
全般
 
質問者が納得使用用途からしてグラフィックが不釣合いですね。 AMD FireProシリーズ、もしくはnVIDIA Quadroシリーズにしたほうがいいと 思います。 最近はメモリーの相性問題はメーカー製なら殆ど聞かなくなりましたよ。
4934日前view14

この製品について質問する