AX3U1600GC4G...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SP1"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得先の方も言っておられますが、補足的に まず、OC(オーバークロック)を考えるか、CPU内蔵グラフィック性能を使用するか、この2点がポイントになります。 ・CPUに関して i5 2500には型番の末にKの付いているものと付いていない物があります。 Kの付いているものの特徴は ・OCしやすい(倍率変更機能) ・内臓グラフィックが高性能(HD3000、ただしゲームできるほどではない) ・マザーに関して ・H61マザー:CPUを動かせれる、OC機能なし、内臓グラフィックあり ・H67マザー:内臓グラフィ...
4724日前view15
全般
 
質問者が納得こんにちは。 STOP: 0x00000050は、確かに無効なメモリを参照した際に出る エラーなのでメモリの可能性もありますが 各種ドライバーによるメモリ構成を壊している可能性も否めません。 ですが、Memtest86でメモリエラーが出ているなら 物理的メモリ関連のエラーの可能性が強いかもしれません なので、考えられる要因としては ①メモリのハードエラー 8GB搭載したままで、WINDOWS7のメモリチェックも行ってみては。 Windows 7メモリ診断ツール 同じメーカーの4GB2枚にする。 スタートメニ...
4724日前view31
全般
 
質問者が納得手堅い構成だと思うよ。電源は明らかに過剰だけども。500Wくらいで十分。 別にクーラーはリテールでもいいけどKABUTOはリテールよりも遥かに静音だから、うるさいのが嫌なら買っても良いと思う。 大して発熱する構成でもないし、特別エアフローを考えなくても良いよ。
4724日前view35
全般
 
質問者が納得CPU 動画編集などを頻繁に行わないならi5 2500(K)でも十分ですね 予算が余っているなら2700Kでも マザボ PROと無印の違いを把握しているなら問題ありません ASRockのマザボは色々と日本語に対応していないので,お金を出せるならASUSをお勧めします メモリ 4GB*2で十分では? メモリを増やすのにはデメリットもあるので,必要に応じて増やした方がいいでしょう ちなみにASRockのマザボとADATAのOCメモリは相性が悪いので,もしマザボをASRockに変える場合はメモリを定格の物にす...
4725日前view17
全般
 
質問者が納得BTOのほうが安いkも http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2529&sn=0 http://gamepcranking.web.fc2.com/
4728日前view74
全般
 
質問者が納得ブルーレイドライブをDVDドライブにしてCPUをLGA1155最上位の i7-2700&2600にしたほうが良いんじゃないグラボはそれでも良いと思うけど あとで後悔したくなければだけどケースも確かに売れ筋ではあるけど ショップなどで中を確認するとやや剛性が低いようですし搭載できるのも 290ミリ程度までGTX580ha270~280ミリ程度と思われますが 補助電源コネクタのついてる位置によっては搭載が難しい場合もあるでしょう 特に後ろからさすイプだと クーラーマスターCM 690 II 位だとやや高いですが...
4730日前view11
全般
 
質問者が納得自分なら、CPUをCore i7-2600Kにしますかね。 あと、メモリはそこまでじゃなくても良いかと。 個人的な意見ですが。 あなたの構成を参考に、自分が組むとしたら 【CPU】 Intel Core i7-2600K (3.4GHz 4コア LGA1155) ¥23,261 【CPUクーラー】 SCYTHE KABUTO SCKBT-1000 (空冷 LGA1156/LGA1155...etc) ¥2,770 【メモリ】 Silicon Power SP008GBLTU133V21x2 (4GBx4 ...
4735日前view19
全般
 
質問者が納得ものすごいモンスター機ができそうでワクワクしますが、メモリは4GB 2枚組で8GBということでしょうか?Windowsが64bitでこの仕様なら16GBくらい積んでおかれるほうが良いと思います。それから、500GBのSATAは内臓ではなく外付けされる方が良いと思います。内臓するとSSDのスピードが生かされません。
4739日前view14
全般
 
質問者が納得問題有りません。どうせならATXマザーの方が良いと思います。 追記・・・P8Z68-V LE・・・LEは何でしょう。P8Z68-V/GEN3、P8Z68-V PRO/GEN3いずれかでしょう。
4742日前view44
全般
 
質問者が納得動作環境の推奨スペック的にはLFLT4DEAD2は考える必要がないほど低い、問題はBF3(CPUはあれだが、思ったよりグラボが) 1、i7-2700Kが必要だろうか?(25000円)>i5-2500K(16000円) 2、グラボはGTX560Tiの高級品(22000円)購入するお金があればからひとつ上げGTX570を(CPUのお金を回す) 3、後電源は900Wもいらない。 <捕捉> 参考資料発見 http://totugekichu.blog26.fc2.com/blog-entry-39....
4742日前view16

この製品について質問する