AX3U1600GC4G...
x
Gizport

AX3U1600GC4G9-2G P8H67-V REV 3.0の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"P8H67-V REV 3.0"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえず、不具合と思うことを教えてください。
4479日前view40
全般
 
質問者が納得ワイヤレス機器(マウス・キーボード・LAN等)と bluetooth機器では、電波の周波数帯が違います。 レシーバーの形状が、似てますので混同されがちですが 今までの、ワイヤレスキーボードとbluetoothレシバーとは 通信しません。bluetooth機器と、(携帯等)将来データのやり取り されるのであればbluetooth仕様のキーボード・マウスを購入されたほうが いいと思います。ただし設定は、OS立ち上がり後となると思いますので 古い、ケーブル付のキーボードでも用意されたほうがいいとおもいます。
4479日前view50
全般
 
質問者が納得先の方も言っておられますが、補足的に まず、OC(オーバークロック)を考えるか、CPU内蔵グラフィック性能を使用するか、この2点がポイントになります。 ・CPUに関して i5 2500には型番の末にKの付いているものと付いていない物があります。 Kの付いているものの特徴は ・OCしやすい(倍率変更機能) ・内臓グラフィックが高性能(HD3.00、ただしゲームできるほどではない) ・マザーに関して ・H61マザー:CPUを動かせれる、OC機能なし、内臓グラフィックあり ・H67マザー:内臓グラフィ...
4487日前view15
全般
 
質問者が納得充分に動きますね。 マインクラフトの推奨動作環境に下記のような記載がありましたので、参考まで抜粋します。 ・最新のCore i7/i5/i3系統(Intel)、Phenom II/Athlon II系統(AMD)なら、デスクトップ/ノートを問わずほぼ大丈夫。 ・RADEONではエラーやクラッシュの報告は少ない。 その為、Minecraftを重視するならGPUはRADEONを推奨。 ・最低でも2GBはないと快適なプレイは出来ない場合が多いです。 CPU、メモリ、グラボ、電源容量ともに充分です。
4491日前view20
全般
 
質問者が納得CPUが倍率フリーに出来るkが付くCPUですから、H67、H61ではCPUの倍率変更が出来ませんので、不適切だといえます。 Z68、P67系のマザーボードを選ぶべきで、メモリもOCメモリを選んでいますから、その特性を生かす意味でもZ68系かP67系のマザーボードを使う必要があります。 kの付かないCPUでしたら、P8H67-V.Rev3.0でよいかと思います。 H61系マザーボードはエントリークラスで、とりあえず、使えると言うレベルでUSB3.0やSATA3.0が搭載されていない物もありますから、装備の...
4493日前view38
全般
 
質問者が納得1.560ti まで いらないかも 560でいいともう。 2.構成は問題ありません。 3.種類は 端子によってです。HDMI(主流) DVI D-SUBとなります。 HDMI対応なら問題ないですが D-SUBだけの場合は 最大解像度が 出せない場合があります。 5.地デジチューナいれるなら グラボがGTX560Tiのほうがいいかも 6.6~7は持たないかも 電子機器なので運がある程度左右します。 故障個所 1位 HDD 2位 電源 3位 ビデオカード その他 構成は問題ありませんが、電源がAnte...
4500日前view12
全般
 
質問者が納得CPUが倍率フリーのCPUなのにマザーボードが対応していません。 Z68系かP67系のマザーボードにしないと、折角のCPUが生かせません。 また、メモリもOC系メモリですから、XMPの設定をBIOSで行なわないと1333MHzで動作してしまいます。 それ以外は問題は無いと思います。 電源ユニットとしては、600w前後で80PlusBRONZE以上の日本製コンデンサを使用したものを、お勧めします。 ブランドとしてはAntec、Seasonic、Enermax、Corsair辺りがお勧めです。
4514日前view38
全般
 
質問者が納得自作派には、厳しい意見を言ってしまう私ですが、よろしくお願いします。 ①OCしないなら、無印2600で良いですし、H67で良いと思います。が!ならなんでクーラー換えるの?リテールで十分です。 ②正直、どっちか悩む程度なら、HOMEで十分です。 ③OCしないなら1066で十分です。1600は認識が厳しいので初自作派には難しいかも ④こだわり無ければLITEONバルクでもいいかと…。再生ソフト持ってないなら、バンドルソフトに注意。
4393日前view28
  1. 1

この製品について質問する