SODIMM DDR3 ...
x
Gizport

SODIMM DDR3 PC3-10600 4GB ゲームの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ゲーム"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Z68はデュアルチャンネルなので偶数枚で装着すると良いかと 後、メモリがノート用ではなかろうか? それから、マザーボードのHPからテスト済みメモリリストにあるメモリを使用すると良いかと http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8Z68VGEN3/#MSL 補足について メモリについては、相性は分かりませんが(テスト済みメモリリストを確認してない) レビュー的には大丈夫みたいですね。
4870日前view67
全般
 
質問者が納得>メモリ:W3N1333Q-4G ノート用をデスクトップ用マザーにどうやって搭載するんしょうか? 大きさが全然合っていないので物理的に挿さりません。 デスクトップ用はこちら。 http://kakaku.com/item/K0000150647/ それと、電源は完全にギリギリで劣化したらアウトです。 同価格帯ならこちらの方が絶対にいいです。 http://kakaku.com/item/K0000150647/ ↑TDP270Wクラスまで使用可能 ・KRPW-SS600W/85+ →TDP175Wクラ...
4893日前view71
全般
 
質問者が納得・メモリをデスクトップ用のものに変更してください ・電源容量は何とかなるとは思いますが、資金に余裕があるのでしたら700W以上に変更したほうが良いかもしれません。 ・OCしないのであれば、H67マザーでもかまわないと思います。また、内臓グラフィックを使用しないのであれば、CPUもKナシのものでもかまいません。ただ、かまわないだけで、そのままでも問題ありません。 <補足> それなら問題ないと思います。 OCしないなら12800じゃなくて10600のメモリでも十分だとは思いますけど、メモリ安いですし、そのまま...
4902日前view48
全般
 
質問者が納得http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/memory/memory-info.html (勝手に張らせてもらいました;中段あたりです) このメモリはSO-DIMMでノートパソコン用なので、 マザーボードのDIMMのデスクトップ用と合わないです! http://kakaku.com/item/K0000169753/spec/ のようにDIMMの物で合うと思います 電源コードは電源に、 SATAコードなどはマザーに付属していると思います 冷却(ファン)の機...
4914日前view11
全般
 
質問者が納得構成上の指摘を2点ほど。 第一に電源ユニットが未搭載のため動きません。 動かすにはこのような電源を供給するパーツが必要。 http://homepage2.nifty.com/kamurai/power.html 構成的にとりあえず500W程度の容量があれば十分。 ENERMAXやCorsairといった有名メーカーが理想だけど、予算のしばりがあるなら5000円~を目安に80Plus規格の電源を。 第二に選んでいるメモリがノートPCなどに使われるS.O.DIMM規格のためメモリスロットに装着不可能。 メー...
4936日前view9
全般
 
質問者が納得使っている人も多い、このMB(すべて1万円以下) http://kakaku.com/item/K0000237233/ http://kakaku.com/item/K0000257689/ http://kakaku.com/item/K0000236464/ 他にAsRockのMBも人気はあるみたいだけど、初心者向きじゃないので除外しておきます。 電源は個人的好みで、この辺お勧め。それぞれ実績のある一流メーカーです。容量的にも充分足りる製品にしておきました。 http://kakaku.com/i...
4939日前view8
全般
 
質問者が納得え、なんで、それで20万近くなってんでしょうか? ナニが高いのかなぁ、、、、 2700k・・・2.7万 MB・・・・1.9万 メモリ・・・・0.3万 SSD・・・1.8万 CASE・・・1.2万 電源・・・1.5万 GPU・・・5.7万 OS足してもせいぜい18万くらいかな~ なるほどーーーー。グラボがコスパ悪いの選んでますね。 ELSAとか今は買う意味無いブランド代だけが高いメーカー。 6万近くも出すなら、今はこっちですよ。 http://www.twotop.co.jp/radeon7000/ H...
4941日前view8
全般
 
質問者が納得総合的な判断には価格が重要です。 ①の69800は割高感有り。(CPUは夏モデルに搭載物) スペック的には②を求めたい。・・・理由、CPUが高速だから、メモリは交換する。(4GB×2)
4968日前view10
全般
 
質問者が納得プレイするゲームにもよりますが特に問題はないと思います。 ですが今すぐほしいということでなければ費用を少しプラスしてグラフィックボードを変えることをオススメします。 FPSなどをするのでしたらこちらのカードがオススメです。+8000円程度 MSI N560GTX-TI Twin Frozr II OC http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=82475&lf=0 ...
4979日前view9
全般
 
質問者が納得とりあえず11時過ぎに上げた質問を締めてからにしましょ… 礼を失すると、回答してくれる人いなくなりますよ。 その糞ケースに収まるかなんて解決済みでしょ? ロープロのグラボに対する指摘も無視? その上でグラボのお勧め? 神経太いねぇ… >Elixir ノートPC 用メモリ 書いてておかしいと思いませんでした? >OSは流用します ホントに流用できる(ライセンスの要件上)物? どうも自作をしようとする前のお勉強が不足しているようですね。
4987日前view62
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する