17音を出力する■接続機器を選択する1 本体の電源を ON にする2 機器を接続している端子に相当するボタンを押す 選択された接続端子が LED 表示に点灯します。 ボタンを押すたびにそれぞれ 1 と 2 が切替わります。MEMO本体で切替える場合は INPUT ボタンを押します。■音量調整本体またはリモコンの [ 主音量 ] ボタンを押す 音量 が [00] から [63] までの間で変化します。■消音機能1 音量を一時的に消去する場合は [ 消音 ] ボタンを押す LED 表示が [ --- - ] に切替わり、 音声が消えます。2 機能を解除する場合は再度 [ 消音 ] ボタンを押す■ナイトモードドルビーデジタル音声が記録されている DVD を再生中には、 ダイナミックレンジ ( ※ ) を圧縮することで、 大音量の効果音とセリフなどの通常音量の差を小さくして、 小さい音量でも聞きやすくすることができます。 夜間に映画や音楽を視聴する場合、 機能を ON にしてください。1 [ ナイトモード ] ボタンを押す ボタンを押すたびに ON/OFF 表示が切替わります。 ダイナミックレンジを圧縮す...