13■ドルビーデジタル (Dolby Digital)DVD の標準音声フォーマットに採用されている音声処理技術です。 最大 5.1ch の信号を扱うことができます。 サブウーファは音域が重低音に 限られるため 0.1ch とカウントします。■ドルビープロロジックⅡあらゆる 2ch の音源を 5.1ch にエンコードして再生するドルビー社の音声処理技術です。 PL Ⅱは従来の 「ドルビーサラウンド」 の改良型です。 リアチャンネルがステレオであるのがその特長です。■ DTSDigital Theater Systems 社が開発した、 映画館向けの音声圧縮技術です。 ドルビーデジタルに比べて圧縮率が低いため、 より高音質の 5.1ch サラウンドを楽しめます。■ PCMPlus Code Modulation の略。 アナログ信号をデジタル信号に変換する方法の一種です。 リニアPCM とも呼ばれています。 PCM はステレオサウンドを全く圧縮せずにエンコードするため、 原音に近いハイクオリティサウンドが楽しめます。 音楽 CD(CD-DA) は PCM 方式を採用しています。■ DSPDigital Sign...