REGZA 22AV55...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"東芝"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVDやBDが必要なく省スペース性にこだわるならばD-H320でいいんじゃないですかね。お使いのテレビともレグザリンクに対応しているので使い勝手は悪くないはずです。ただし、D-H320は物そのものとしてはまだ割高感は拭えないと思いますけどね。まぁ、この手のマイナーな製品は待ってもどれくらい安くなるかは判りにくいものでしょうけどね。自分ならばやっぱり値段が下がりきって機能性も高いDMR-XP12あたりを買うと思うけど質問主さんがこれで良いと思われるならば思いきって買ってもいいと思いますよ。
5616日前view27
全般
 
質問者が納得http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/spec08b.pdfありません。アナログダビング非対応になっている。
4539日前view99
全般
 
質問者が納得補足から‥ブルーレイからテレビにHDMIはいいけどアンテナ線とは別なのでブルーレイレコーダーから出力⇒テレビ入力に配線をして下さい。
4684日前view98
全般
 
質問者が納得TV自体に録画機能がないから無理です。また、目的の事をしようとすれば、配信側はDTCP-IP/DLNA対応サーバー機能、視聴側は同クライアント機能を持つ機器が必要です。
4744日前view73
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する