REGZA 32A1
x
Gizport
 
"HDD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得録画できるHDDだけでなくテレビ側もHDD録画に対応していないといけません。AシリーズはUSBHDDに対応していないので他の機種を探して下さい。※HDDは東芝から出しているHDDでなくてもレグザ対応のものであれば問題ありません。ご参考に!!!
5028日前view77
全般
 
質問者が納得対応HDDに、HDMIなどのAV出力が付いているのなら問題ありませんが、おそらくUSBでつなぐタイプだと思います。その場合、テレビに外付けHDD対応のUSB端子が必要かもしれません。無くても、LANケーブルを経由してチューナーを通して録画したものを観る事は出来ます。ただ、再生しているときにチューナーは使えなくなりますから、録画しながら再生という事が出来ないでしょう(パナソニックのWチューナーを使えば問題ないかも?)
5137日前view31
全般
 
質問者が納得レコーダは別で、量販店で延長保証を付けて買うほうが絶対いい。
5166日前view9
全般
 
質問者が納得DV-DS160はアナログチューナーのみ搭載です。またREGZA 32A1はアナログダビング(録画)出力端子はありません。そのためこの組み合わせの範囲内で、DV-DS160で録画できるのはアナログ放送のみです。地デジ放送は録画できません。地デジ放送を視聴するだけならREGZA 32A1の内蔵チューナーでできますが録画は無理です。
5280日前view13
全般
 
質問者が納得レグザは新品でその価格ですよ 店のポイントでさらに安くなるかもです 今ならエコポイントも13000Pつくので家電量販店で購入した方がいいですよ
5208日前view59
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する