REGZA 32A1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"REGZA32A1"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得A1本体のみでは録画は不可能ですが、別途に録画機器(レコーダーなど)を購入して接続すれば録画は可能です。
5386日前view45
全般
 
質問者が納得HDDというのは元々はパソコン用の記憶装置です。レグザには、外付けHDDを繋げて、番組録画できる機種があります。32A1には「HDDが」外付けできないのです。ブルーレイレコーダーは繋げられます。REGZAブルーレイは出たばかりで不具合が多いので、安定した動作のパナソニックのがオススメです。DMR-BW690というのがイチオシです。繋げられるっていうのは別に繋げて眺めるわけじゃ…当然、番組の録画再生ができて、市販のDVD、ブルーレイソフトも見られます。できれば、HDMIケーブルを買ってきて繋ぎましょう。画質が...
5392日前view36
全般
 
質問者が納得取説を読まれることをお勧めします。ケーブルの場合、地デジに限ればパススルーで電波が来ている場合も多いので、電波が来ていればTV単体で映る筈です。(詳細はケーブル業者のパンフ等で確認されてください)カードは恐らくB-CASのことでしょうか。 地デジ機器は、B-CASカードの使用が必須になっています。挿さないと、ゲーム機など外部機器は使えますが、放送を受信して見ることは出来ません。
5394日前view24
全般
 
質問者が納得大丈夫です、搭載されていますので安心してください。
5396日前view22
全般
 
質問者が納得入力端子に接続すればREGZAだけでなくすべてのテレビで可能ですよ。もしかしてゲームダイレクト2に対応しているかどうかということですか?でしたらPS2はD端子、PS3ですとD端子又はHDMI端子ですと適用されますよ。補足そうでしたか。大丈夫ですので安心してください。軽く書きましたがREGZAのゲームダイレクト2は液晶の弱点である遅延を軽減していることを宣伝している唯一のテレビですのでゲーム用としてもREGZAをオススメしますよ。(他メーカーの遅延は記載されていませんのでわかりません)
5397日前view14
全般
 
質問者が納得REGZAハイビジョンレコーダー RD-Z300VARDIA RD-S304K上記の機種になりますよ。
5412日前view221
全般
 
質問者が納得>家電にウトイ量販店ですね。量販店でも価格交渉すればネット販売に近い金額(またはそれ以下)になります。32Vだと、お持ち帰り商品が多いですが設置は大丈夫ですか?設置自体はそれほど難しいものではないですが、説明書をしっかり読むくらいの努力は必要になります。もし、自信がないなら買うときに交渉しましょう。あとは有料サービスを頼むか、思い切って37V以上にしてしまうと配送設置無料になります。なお、価格comではものは売っていません。カカクコムは値段比較サイトです。カカクコムに記載してあるサイトで商品を買います...
5441日前view16
全般
 
質問者が納得もし、 Radeonのグラフィックチップを搭載していて、HDMI端子でモニタと接続したら黒枠が出る現象があります。下記を参考にしてみて下さい。 http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012_gpu/rev_01radeon_hdmi.html
3974日前view70
全般
 
質問者が納得接続できますがステレオのみで5.1チャンネル接続はできませんので宝の持ち腐れになってしまいます。テレビには、5.1チャンネルライン出力はありませんが、スピーカーには5.1チャンネルライン入力しかないようです。光入力か、HDMI入力があるモデルを選んでください。予算に合うか分かりませんがソニーのシアタースピーカー(2万円くらい)は比較的安くおすすめです。
5156日前view27
全般
 
質問者が納得補足2 お手持ちのSTBには、赤白黄出力端子しかないでしょ?赤白黄ケーブルでは標準画質でしか出力できません。HDMI出力もありますが、レコーダーにあるHDMI端子は「出力」専用ですから、出力端子と出力端子は繋げません。STBのHDMI出力はTVのHDMI「入力」と繋ぐものです。 よってあなたのSTBではレコーダーにハイビジョンで録画できません。 従ってSTB経由でハイビジョンで録画したいなら、STBを変える必要があります。 ただし先にもいいましたが、お宅のCATVの受信方式がパススルーなら、地上波だけは...
4877日前view38

この製品について質問する