REGZA 32A1S
x
Gizport

REGZA 32A1S レグザ32A1Sの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ32A1S"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得AシリーズはUSB対応していませんその上の機種からですよ。
4723日前view41
全般
 
質問者が納得一番いいのは、ソニーかパナソニックのブルーレイ購入です。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000164120.K0000145700.K0000145699.K0000140485.K0000145698地デジのみの録画でよければ、これが安いです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216523.K0000157474http://buffalo.jp/produc...
4769日前view19
全般
 
質問者が納得今、東芝のHPを利用して、32A1Sの取説を確認しました。背面の外部入力の各種端子があるところにHDMIの1番が、正面から見て左側のヘッドホン端子があるところにHDMI端子の2番が有ります。プレステ3とデッキ、いずれかを側面のHDMIに繋げば、問題ないです。不足する時の方法ですが、PS3がD端子接続でD5規格に準拠しています。D5はHDMIと同じ1080pに対応しているので、PS3はD5接続する手もあります(32A1SもD5規格準拠)。また、もっと増えて不足すれば、他の方が書かれているように、HDMI切換機...
4690日前view122
全般
 
質問者が納得32A1SにはHDMI端子が2つありますので、外部機器を2台までHDMIケーブルで接続できます。PS3は既にHDMIで接続している訳ですから、残りの1つにBDZ-AT700を繋げば大丈夫です。なお、BDZ-AT700にはスカパーe2が受信できるチューナーが既に内蔵されていますので、別途チューナーを用意する必要はありません。BDZ-AT700に挿しているB-CASカードの番号で契約するか、契約済みのB-CASカードをBDZ-AT700に挿せば、そのままで録画が出来ます。ですので、必要なHDMIケーブルは1本だ...
4707日前view108
全般
 
質問者が納得テレビを買うのに機械オンチなどと気に掛けなくていいですよ。電気屋で画面を見て一番気に入ったものを買えばよいです。画質などは個々人の好みなので。私の好みで言わせていただければ、非LEDの32A1Sかな・・・単に画質が好みなだけですが(笑)
4710日前view19
全般
 
質問者が納得補足の情報をありがとうございました。京都にお住まいとのことですので、京都テレビは必ず映るはずです。受信スキャンを再度試し、それでも映らないようであれば、電気屋さんへ相談して下さい。以上■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□質問者は、近畿圏にお住まいの方と思いますが、地上デジタル放送の送信は、地域単位になりましたので、大阪では、京都テレビは受信できなくなりました。つまり、送信所から地上デジタル放送の京都テレビが大阪方面に送信されていないからです。以上
4710日前view24
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する