REGZA 32A1S
x
Gizport
 
"32A1S"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得電力性能のわずかな違いだけだと思います。アマゾンなどでは価格差は3千円程度ですので、どちらを選んでもよろしいかと。
4930日前view20
全般
 
質問者が納得ここを見る限りA1が載っていますが、どこでREGZAリンクができないと記載があったのか教えてください。http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-bz510/network.html#regzalinkA1SはA1とほぼ同じです、多少省電力になっているくらいかな?ここの機種は2010年11月現在と記載があるのでかなり古いですよ、新しい機種は載っていません。確実な情報がほしければ、東芝のお客様センターに電話すれば回答がもらえますね。
4729日前view125
全般
 
質問者が納得同じレグザのTV&HDDを持っています。以前はパナソニックでした。TVが超簡単操作なのに、HDDレグザは操作方法がとても複雑で、難しいです。ややこしいし。パナソニックはとてもわかりやすく、簡単操作でした。同じ東芝がいいと思い、HDMIで接続しましたが入力切替が省けたりリモコンが一つで済むというぐらいで肝心な操作方法・使い方が複雑すぎて使いこなせません。私はパナソニックにしれば良かったと後悔しています。レグザの魅力はほかのメーカーよりは安く、機器によっては、外付けHDDで容量を増やせるところでしょうか。TVじ...
4729日前view26

この製品について質問する