32A2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"調整"10 - 20 件目を表示
もくじご使用の前に5付属品を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6使用上のお願いとご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13たいせつなお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14各部のなまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15準備編テレビを見る準備をする19デジタル放送の種類と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19テレビを設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20正しい置きかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20転倒・落下防止のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 ・・・・転倒防止本機を見やすい角度に調整するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・...
テレビを見る準備をするデジタル放送の種類と特徴● 本機は、従来の地上アナログ放送やCATV(ケーブルテレビ)放送のほかに、以下の3種類のデジタル放送を受信することができます。地上デジタル放送テ2003年12月から関東、中京、近畿の三大広域圏の一部で開始され、2006年末までにその他の都道府県の県庁所在地で開始された、地上波のUHF帯を使用したデジタル放送です。今後も受信可能エリアは順次拡大されます。レビ放送のデジタル化に伴って、地上アナログ放送とBSアナログ放送は2011年7月24日までに終了することが、国の法令によって定められています。本機はBSアナログ放送は受信できません)(を● これまでの地上アナログ放送と比べて、以下の特徴があります。デジタルハイビジョン放送を中心とした高画質放送高音質放送、マルチチャンネルのサラウンド放送ゴーストのない鮮明な映像電子番組表(EPG)放送電波で送られる番組情報で画面に番組表を表示させ、視聴番組を選んだり視聴予約をしたりすることができます。天気予報や番組案内などのデータ放送、番組に連動したデータ放送、視聴者参加型の双方向サービス通常の番組に加えて、地域に密着したニュースや...
光デジタル音声出力を設定する● 光デジタル音声出力端子から出力する音声信号の設定です。● お買い上げ時は、PCM」「に設定されています。● MPEG-2 AACデコーダーやAACデコーダー内蔵アンプを接続するときは、デジタルスルー」「または「サラウンド優先」に設定してください。1を押し、とで「音声設定」⇨ 光デジタル音声出力」「の順に進む音声調整バランス外中央光デジタル音声出力PCM部機音声設定2器をで信号を選び、接を押す続す光デジタル音声出力るPCMデジタルスルーサラウンド優先準備PCM ······················· リニアPCM信号が出力されます。デジタルスルー ····· MPEG-2 AAC信号の場合、その信号が出力されます。それ以外の場合にはリニアPCM信号が出力されます。サラウンド優先 ····· MPEG-2 AAC信号で、サラウンド音声(5.1chや4.1chサラウンド音声など)の場合、その信号が出力されます。それ以外の場合にはリニアPCM信号が出力されます。編オーディオ機器を接続する■ 光デジタル音声出力端子について● 光デジタル音声出力設定が「デジタルスルー」「サラウンド...
ご使用の前に各部のなまえ つづきリモコンご● 準備編で使用するリモコンのボタンと、そのおもな機能は以下のとおりです。ボタンによっては、(通常の操作時と機能の異なるものがあります)● 詳しくは内のページをご覧ください。代表的なページを示しています)(使用の前リモコン発光部 28に操作するとき、本体のリモコン受光部に向けます。[背面]準備[前面]電源 28電源の「入」 待機」、「を切り換えます。編BS 34各BSデジタル放送に切り換えます。部のCS 34な110度CSデジタル放送に切り換えます。まえワンタッチ選局ボタン30425558数字の入力が必要な設定で使います。(  通常の操作では選局に使います)電池カバー 27乾電池を入れるときに取りはずします。チャンネル ・34チャンネルを順番に選びます。(カーソル)29メニューなどで項目を選びます。 戻る設定の途中で、前のメニュー画面に戻 るときに使います。(状態によっては 戻れない場合もあります)  クイック(設定)29クイックメニューを表示させます。決定 29メニューで選んだ項目を決定します。終了設定を終了してメニューを消します。青、 39黄地上アナログ放送チャン...
お願いとご注意※ アンテナ工事には技術と経験が必要です。アンテナの設置・調整については、お買い上げの販売店にご相談ください。● F型コネクターのピンが曲がっていないか確認してください。曲がったままで接続すると、折れたり、ショートしたりすることがあります。テ曲がっているレ● アンテナや接続に必要なアンテナ線(同軸ケーブル) 混合、器、分波器、分配器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、受信する放送の種類(電波の種類)などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。● F型コネクターがネジ式のアンテナ線をおすすめします。差込式のものを使用する場合は、本機のアンテナ端子のネジ部分と確実に接触するものをご使用ください。接触が悪いと、受信できなかったり、ときどき映らなくなったりすることがあります。ネジ式の例ビを見る準● 同軸ケーブルにF型コネクターを取付加工する場合は、芯線とアース線(網線)がショートしないようにしてください。備を網線がはみ出ていると、ショートの原因になります。網線差込式の例する準芯線F型コネクター備編● アンテナを接続するときは必ず本機の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてく...
テレビを見る準備をするテレビが正しく映らないとき● 以下は代表的な事例です。別冊「操作編」「困ったときは」のもご覧ください。デジタル放送が正しく映らないとき● 正しく受信できないデジタル放送のチャンネルで以下の操作をして、アンテナレベルの数値を確認してください。※ 地上デジタル放送の場合、はじめての設定」「の手順8 で、ワンタッチ選局ボタンにチャンネルが全く設定されなかった場合は以下の操作はできません。その場合は、次ページの手順で確認してください。❶を押し、とで「その他の操作」 「 ア⇨ンテナレベル表示」の順に進む● アンテナレベルの画面が表示されます。地上デジタルアンテナレベル伝送チャンネル現在受信中のチャンネルUHF27地デジ081 フジテレビ(最大 51)関東広域0地上アナログ放送が正しく映らないときテ● アンテナの種類(チャンネル1∼12はVHF、13∼62はUHF)や向きが、設定した地域 都市名の条件に合っていることを・確認してください。● 複数の地域・都市名が隣接する地域にお住まいの場合は、地域 都市名を変えて設定すれば受信状態が改善されることが・あります。例:お使いになる地域が(「横浜みなと」の...
転倒防止ネジ穴を使用して固定するとき本機を見やすい角度に調整するとき● 転倒防止ネジ穴を使ってネジ(市販品)でスタンドを設置面にしっかりと固定します。● 材質のしっかりした、十分に厚い場所に固定してください。前後に角度を調整する(19/22A2のみ)テ● 本体の前後方向の角度を調整することができます。● 見やすい角度に調整してお使いください。レビ(スタンド部分をしっかり押さえて調整してください)※ 無理な力を加えないでください。破損の原因になります。を見る6°15°準備をすネジ(市販品)L=25∼30mm前面前面側に約 6°傾けられます。背面側に約 15°傾けられます。(下の説明をご覧ください)スタンドる背面転倒防止ネジ穴準※ 固定後は、本機を押したり、持ち上げたりしないでください。破損の原因になります。備横から見た図編固定用のネジ(市販品)についてテ● 下図を参考に、固定する場所の状況に応じて、しっかりと固定できる長さのタッピングネジや木ネジをご使用ください。● 頭の形状が❷:ナベ、❸:丸のネジは、固定部の変形・破損防止のためにワッシャーを併用してください。● 頭の形状が❹:ラッパ、❺:皿のネジは使用しない...
ご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼安全上のご注意 つづき警告ご使用設置するとき つづき前■ 電源プラグは交流100Vコンセントに根元まで確実に差し込むのに● 交流100V以外を使用すると、火災・感電の原因となります。● 差し込みかたが悪いと、発熱によって火災の原因となります。● 傷んだ電源プラグ、ゆるんだコンセントは使わないでください。準備指 示編■ 上に物を置いたり、ペットをのせたりしない安● 金属類や、花びん・コップ・化粧品などの液体、ペットの尿・体毛などが内部にはいった場合、火災・感電の原因となります。● 重いものなどが置かれて落下した場合、けがの原因となります。全上の上載せ禁止ご注意■ 壁に取り付けて使用する場合、壁掛工事は、お買い上げの販売店に依頼する工事が不完全だと、けがの原因となります。指 示使用するとき■ 修理・改造・分解はしない内部には電圧の高い部分があり、感電・火災の原因となります。内部の点検・調整および修理は、お買い上げの販売店にご依頼ください。分解禁止■ 電源コード・電源プラグは、● 傷つけたり、延長するなど加工したり、加熱したり(熱器具に近づけるなど)しない● 引っ張ったり、...
外部機器を接続するオーディオ機器を接続するデジタル音声(光)端子付のオーディオ機器で聴くとき● ミニコンポなどの音響システムに接続するとき本機の音量を最小に調整し、ミニコンポなどの音響システム側で音量を調節してご使用ください。オーディオ機器が対応しているデジタル音声入力に従って、次ページの「光デジタル音声出力」の設定をしてください。● サンプリングレートコンバーターを内蔵したMDレコーダーやDATに接続するときMDレコーダーやDATの光デジタル音声入力端子に接続すれば、高音質で録音して楽しむことができます。次ページの「光デジタル音声出力」「PCM」をに設定してください。● MPEG-2 AACデコーダーに接続するときデジタル放送のMPEG-2 AAC 方式の信号を、MPEG-2 AACデコーダーで楽しむことができます。次ページの「光デジタル音声出力」「デジタルスルー」をまたは「サラウンド優先」に設定してください。外ミニコンポ部機器をオーディオ用光デジタルケーブル接信号続光デジタル音声出力端子へする光デジタル音声入力端子へサンプリングレートコンバーターを内蔵したMDレコーダーやDATなど※光デジタル音声出力端子...
テレビを見る準備をするアンテナを接続する本機で受信できる放送と必要なアンテナ本機で受信できる放送の種類テ地上放送レビ衛星放送● 各地の放送局や中継局から放送電波が送られてきます。を見● 放送衛星から放送電波が送られてきます。日本国内の各地で同じ放送が受信できます。る準地上デジタル放送を地上アナログ放送る※ 地上アナログ放送は2011年7月24日までに終了することが決まっています。備すBSデジタル放送110度CSデジタル放送※ BSアナログ放送やスカイパーフェクTV!は、本機では受信できません。準備編受信に必要なアンテナの種類アン地上放送テナ衛星放送VHFアンテナを 地上アナログ放送のみ接続UHFアンテナ 地上アナログ放送と 地上デジタル放送BS 110度CS共用アンテナ・ BSデジタル放送と110度CSデジタル放送する※ 地上デジタル放送受信のために、UHFアンテナの交換や方向調整などが必要になる場合があります。※ BSアナログ放送用のBSアンテナではBSデジタル放送を受信できないことがあります。※ BSアンテナやスカイパーフェクTV!用のアンテナでは、110度CSデジタル放送を受信することはできません。ケー...

この製品について質問する