32A2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"10 - 20 件目を表示
もくじご使用の前に5付属品を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6使用上のお願いとご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13たいせつなお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14各部のなまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15準備編テレビを見る準備をする19デジタル放送の種類と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 19テレビを設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20正しい置きかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20転倒・落下防止のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20 ・・・・転倒防止本機を見やすい角度に調整するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・...
チャンネルをお好みに手動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・チャンネル手動設定視聴しないチャンネルをスキップする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・チャンネルスキップ設定地上アナログ放送のその他の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41チャンネル設定を最初の状態に戻すには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41データ放送の設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42郵便番号と地域を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・郵便番号災害発生時に文字情報を表示させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・文字スーパールート証明書の番号を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・ルート証明書備データ放送用メモリーの割当画面が表示されたら ・・・・・・・・・・ 43外部機器を接続する準編44本機に接続できる外部機器一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44接続ケーブルと画質・音質の...
外部機器を接続する東芝レコーダーに直接録画するときの録画時間を設定する● 本機のレグザリンクメニューで東芝レコーダーに録画するときの録画時間を設定します。● 録画時間は録画開始時に確認 変更することができます。詳しくは、・操作編の「見ている番組を録画する」281をご覧ください。を押し、とで「設定」「レ⇨グザリンク設定」「ダイレクト録画時間⇨設定」の順に進むダイレクト録画時間設定 2時間HDMI連動設定レグザリンク設定2で時間を選び、を押す外部ダイレクト録画時間設定30分90分器2時間3時間機1時間4時間を接続する準備編東芝レコーダーに直接録画するときの録画時間を設定する53
お願いとご注意※ アンテナ工事には技術と経験が必要です。アンテナの設置・調整については、お買い上げの販売店にご相談ください。● F型コネクターのピンが曲がっていないか確認してください。曲がったままで接続すると、折れたり、ショートしたりすることがあります。テ曲がっているレ● アンテナや接続に必要なアンテナ線(同軸ケーブル) 混合、器、分波器、分配器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、受信する放送の種類(電波の種類)などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。● F型コネクターがネジ式のアンテナ線をおすすめします。差込式のものを使用する場合は、本機のアンテナ端子のネジ部分と確実に接触するものをご使用ください。接触が悪いと、受信できなかったり、ときどき映らなくなったりすることがあります。ネジ式の例ビを見る準● 同軸ケーブルにF型コネクターを取付加工する場合は、芯線とアース線(網線)がショートしないようにしてください。備を網線がはみ出ていると、ショートの原因になります。網線差込式の例する準芯線F型コネクター備編● アンテナを接続するときは必ず本機の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてく...
HDMIケーブルで接続するとき(DVD、BDプレーヤー /レコーダーなど)● HDMIケーブルで接続すればハイビジョン画質での視聴もできます(機器の出力信号によります)。● HDMIケーブルだけで音声が出ない機器の場合や、HDMIケーブルの代わりにHDMI-DVI変換ケーブルを使う機器の場合は、HDMI入力1端子に接続し、HDMI1アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。必要に応じて、HDMI1音声(「入力設定」60 をしてください)[本機背面]左側面のHDMI入力2端子にも接続できます。HDMIケーブル信号音声用コードHDMI白音声左赤音声右外信号HDMIケーブルだけで音声が出ない場合や、HDMI-DVI変換ケーブルを使う場合に接続します。(その場合、HDMIケーブルはHDMI入力1へ)部機器出力端子へをプレーヤー/レコーダーなど接続するレグザリンク対応の東芝レコーダーを接続するとき準● レグザリンク対応の東芝レコーダーでは、本機との連動機能によって、録画録画予約をしたり、ワンタッチプレイやシステムスタンバイの機能を使ったり、本機のリモコンでレコーダーの基本操作をしたりすることができます。詳...
外部機器を接続する本機のリモコンでHDMI 連動機器を操作するための設定をする● 本機のリモコンでレグザリンク対応機器(HDMI連動機能対応機器)の基本操作をしたり、本機の操作で東芝レコーダーに録画・予約をしたり、下表に記載された各種の連動動作をさせたりするための設定をします。● お買い上げ時、本機はHDMI連動機能を使用するように設定されています。接続機器側の設定も必要です。ご確認ください。1を押し、とで「設定」「レ⇨グザリンク設定」 「HDMI 連動設定」⇨の順に進む● 本機の電源を「待機」にしたときに、連動機器の電源も「待機」になる機能です。録画中の機器など、(動作状態によっては「待機」にならない場合があります)連動機テ電ビレHDMI連動設定源↓オレグザリンク設定フ外2部機器❶器ダイレクト録画時間設定 2時間設定する項目をで選んで表の手順で設定するをHDMI連動機能続連動機器→テレビ入力切換連動するテレビ→連動機器電源オフ連動するPC映像連動使用するAVシステム連動● 本機に接続したレグザリンク対応の東芝パソコンからの映像を見る場合に、パソコンの画面の形式や映像に応じて、本機が自動的に画面サイズや映像メ...
ご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼使用上のお願いとご注意取扱いについて● 本機をご使用中、製品本体で熱くなる部分がありますので、ご注意ください。● 引越しなど、遠くへ運ぶときは、傷がつかないように毛布などでくるんでください。また、衝撃・振動をあたえないでください。● 本機に殺虫剤など、揮発性のものをかけないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させないでください。変質したり、塗装がはげたりすることがあります。● 電源プラグは非常時と長期間ご使用にならないとき以外は、常時コンセントに接続してください。番組情報を取得する(ためです)● 本機の近くにキャッシュカードなどの磁気カードやビデオテープなどを置かないでください。本機から出る磁気の影響でデータや録画内容などが損なわれる可能性があります。● 本機から「ジー」という液晶パネルの駆動音が聞こえる場合がありますが、故障ではありません。● 外部入力(ビデオ入力1、 HDMI入力1、 の映像や音声に2、2)は若干の遅れが生じます。以下の場合にはこの遅れによる違和感を感じることがあります。ゲーム、カラオケなどを接続して楽しむ場合DVDやビデオなどの音...
テレビを見る準備をするアンテナを接続する つづきアンテナをテレビと録画機器に接続する録画機器を経由する場合テテレビと録画機器に分配する場合● 録画機器のBS・110度CSアンテナ電源が供給される設定になっていることを確認してください。詳しくは、録画機器の取扱説明書をご覧ください。レビを見壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器または・CATVホームターミナルからる準備壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器から・をす(UHF/VHF)(BS/110度CS)● 録画機器にアンテナ出力端子がない場合や、録画機器やテレビが複数ある場合などは、分配器を使って接続することもできます。分配器は「全端子通電型」をご使用ください。● 録画機器を経由するとテレビがよく映らない場合などにもこの接続をお試しください。壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器または・CATVホームターミナルから壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器から・るアンテナ線アンテナ線(BS/110度CS対応品)準(UHF/VHF)(BS/110度CS)アンテナ線備アンテナ線(BS/110度CS対応品)録画機器(例)編アン電流通過テ分配器分配...
BS・110度CS用アンテナの電源供給の設定を変更する● BS・110度CS用アンテナは電源を必要とします。● お買い上げ時は、供給する」「に設定されています。マンションなどで、他の機器からアンテナに電源が供給されているときは、供給しない」「に設定します。1テレビをを押し、とで「設定」「初⇨期設定」 「アンテナ設定」 「BS・110⇨⇨度CSアンテナ電源供給」の順に進む見る準備を地上デジタルアンテナレベルすBS・110度CSアンテナレベルBS・110度CSアンテナ電源供給る供給するアンテナ設定2準備で「供給する」または「供給しない」を選び、 を押す編BS・110度CSアンテナ電源供給ア供給するン供給しないテナを調整するとき●「供給する」に設定した場合でも、本機の電源が「切」または「待機」のときは、番組情報の取得中およびダウンロード中などの場合以外はアンテナ電源が供給されません。● 本機の電源を入れないで、録画機器単独で録画するときなどは、録画機器からアンテナ電源を供給する必要があります。35
さくいんAAVシステム音声連動 ............................................................. 52AVシステム連動..................................................................... 52乾電池を入れる....................................................................... 27けケーブルテレビ(CATV)について ........................................ 22Bケーブルテレビ放送(CATV)を見る場合 ............................ 25B-CAS(ビーキャス)カードを挿入する .............................. 21ゲーム機を接続する ............................................................... 50DさDNS設定......................

この製品について質問する