REGZA 32A800...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"20 - 30 件目を表示
準備編外部機器の接続と設定東芝レコーダーをつなぐ つづき直接つなぐ場合の設定をする● 前ページの接続をした場合の設定です。東芝レコーダーと本機の電源を入れて、以下の設定をしてください。■ ■■ 東芝レコーダーの「イーサネット設定」をする● この手順は、東芝レコーダー側の設定です。東芝レコーダーの取扱説明書を参照して、以下の設定をしてください。■ ■■ 本機の「テレビdeナビ設定」をする以下の操作で「テレビdeナビ設定」画面にする1❶を押す❷で「設定」を選び、❶「イーサネット設定」画面にする❸で「レグザリンク設定」を選び、を押す❷ 以下を設定して保存する❹で「テレビdeナビ設定」を選び、を押す項 目本体名本体ユーザー名本体パスワード本体ポート番号設定内容使わないIPアドレス192. 168. 1. 15サブネットマスク255. 255. 255. 0部機器のテレビdeナビ設定接録画時間設定 2時間続・レグザリンク設定設2定「東芝RDデジタル1」「東芝RDデジタル∼3」のどれかをで選び、 を押す東芝RD デジタル1デフォルトゲートウェイ 192. 168. 1. 1DNSサーバー外HDMI連動設定※ 設定内容を確...
外部機器の接続と設定東芝レコーダーをつなぐレグザリンク対応の東芝レコーダーの場合● レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合は、本機とHDMIケーブルでつなげば本機から録画予約をしたり、本機のリモコンでレコーダーの基本操作をしたり、本機との連動機能 42 を使ったりすることができます。● 録画予約や基本操作などについては、レグザリンクを使う」操作編 37 )「(の章をご覧ください。● HDMIケーブルは、HDMIロゴ()の表示があるケーブルをご使用ください。また、1080pの映像信号を入力する場合TMは、High Speed HDMI Cableをご使用ください。一般のHDMIケーブルでは、(正常に動作しないことがあります)● 必要に応じて「HDMI 連動設定」42 、外部入力設定」43 および「「録画時間設定」44 をしてください。[背面]外部機器の接続・HDMI入力1またはHDMI入力2へ設定HDMIケーブル東芝レコーダーHDMI出力端子へ信号「テレビdeナビ予約」をする場合● デジタルチューナーを内蔵した東芝レコーダーに本機から「テレビdeナビ予約」をする場合のつなぎかたです。「テレビdeナビ予約」 本機...
外部機器の接続と設定ビデオカメラレコーダーをつなぐ● 本機はデジタルビデオカメラレコーダーのDV 端子との接続はできません。映像・ 音声用コードやS映像用コードでつなぐとき● ビデオ入力2にビデオカメラレコーダーをつないで使うときは、で「ビデオ2」を選んでから、 映像設定」 操作編「(ので以外を選んでください。23 )「映像メニュー」「ゲーム」● 映像・音声コードやS 映像用コードでつないだ場合は、480i(標準画質)の映像でだけ視聴できます。● 必要に応じて「外部入力設定」43 をしてください。[背面]外部機器の接続・設黄定赤白S映像で出力できる機器の場合は、S2映像入力端子につなぐこともできます。ビデオカメラレコーダー(ムービーカメラ)ビデオ入力1またはビデオ入力2の映像、音声端子へ映像 音声出力端子へ・信号映像 音声用コード・(ビデオカメラの付属品など)ビHDMIケーブルでつなぐときデオ● ハイビジョン対応のビデオカメラレコーダーの場合、ハイビジョン画質で視聴するにはHDMIケーブルでつなぎます。D端子(ケーブルでつなぐこともできます)● HDMIケーブルは、HDMIロゴ()の表示があるケーブルをご使用...
外部機器の接続と設定東芝レコーダーをつなぐ つづきルーターを通してつなぐ● 本機をインターネットブロードバンド環境に接続している場合 49 のつなぎかたです。● 最大3台の東芝レコーダーをつなぐことができます。複数台の東芝レコーダーをつなぐ場合も、(ルーターのLAN端子、本機のビデオ入力端子またはHDMI 入力端子につないでください)● 接続後は次ページの設定をしてください。また、必要に応じて「外部入力設定」43 と「録画時間設定」44 をしてください。● LANケーブルにはストレートケーブルとクロスケーブルの2種類があります。ルーターを通して本機と東芝レコーダーをつなぐ場合には、ストレートケーブルをご使用ください。● LANケーブルを抜き差しするときは、プラグを持ってください。抜くときは、コードを引っ張らず、ロック部を押しながら抜いてください。右図を参照)(外部機抜くとき押すロック部プラグ[背面]器の接続・設定LAN端子へHDMI入力1またはHDMI入力2へ音声 映像用コード、・S映像用コード、D端子ケーブルでビデオ入力1/2につなぐこともできます。「ビデオやDVDプレーヤー/レコーダーをつなぐ」を参考にし...
設置と基本の接続・設定各部のなまえ つづき背面の入出力端子設置と基本の接続・設定BS・110度CSアンテナ入力端子 24衛星放送を視聴する場合にBS 110度CS・アンテナをつなぎます。端子名表示各部のなまえVHF/UHF(75Ω)アンテナ入力端子 22地上放送を視聴する場合にVHF/UHFアンテナをつなぎます。ビデオ入力1, 2端子 32334041ビデオやDVDプレーヤー(レコーダー)などの映像機器をつなぎます。ビデオ入力2の音声入力端子は、HDMI入力2のアナログ音声入力端子として使用することもできます。 メニュー設(定で切り換えます)LAN端子 343649東芝レコーダーに「テレビdeナビ」での録画予約をする場合に使います。デジタル放送でイーサネット通信を使用した双方向サービスを利用する場合などに使います。HDMI入力1, 2端子 333436384041HDMI出力端子のある機器(レグザリンク対応機器など)をつなぎます。光デジタル音声出力端子 38オーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。電話回線(LINE)端子 4549デジタル放送で電話回線(ダイヤルアップ通信)を使用した双方向サービスを...
別冊もくじ(操作編)※ 以下は別冊の内容です。操作編もよくお読みください)(操作編(別冊)はじめに本機の特長各部のなまえリモコン操作ボタン基本操作電源を入れる電源を切る音量を調整するクイックメニューを使うテレビを見るテレビ放送を見るビデオ・DVD などを見る見たい番組を選ぶラジオやデータ放送を楽しむ番組表を便利に使う番組表の情報を見る画面サイズを調整する画面サイズを切り換える画面のスキャンモードを設定する画面の表示領域を調整する画面の位置や幅を調整する便利な機能を使う映像を一時静止させる字幕を見る音声を切り換える二重音声を切り換える映像、音声を切り換える映像・音声設定をするお好みの映像を選ぶお好みの映像に調整するカラー調整ノイズリダクションヒストグラムバックライト制御明るさセンサー明るさ調整ファインシネマ設定ヒストグラム表示お好みの音声を選ぶ録画・予約をする見ている番組を録画する番組を指定して録画・予約をする日時を指定して録画・予約をする予約の確認・予約の取消予約に関するお知らせ4レグザリンクを使うはじめにレグザリンクでできること機器を操作する困ったときはご確認くださいエラー・メッセージ表示についてその他タイ...
準備編準備編もくじチャンネル設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 55ご使用の前に安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6使用上のお願いとご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 13たいせつなお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14設置と基本の接続・設定各部のなまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16テレビを設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20B-CAS(ビーキャス)カードを入れる ・・・・・・ 21アンテナを接続する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22リモコンの準備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25電源を入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26はじめての設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27正しく受信できないとき ・・・・・・・・・・・・・・・・ 30外部機器の接続・設定本機に接続できる外部機器一覧 ・・・・・・・・・・ 31ビデオやDVDプレーヤー/レコーダーをつなぐ ・・・ 32東芝レコーダーをつなぐ ・・・・・・・...
外部機器の接続と設定HDMI 連動設定● レグザリンク対応機器(HDMI 連動機能対応機器)でレグザリンクの機能や各種の連動機能を使う場合は、以下の設定をする必要があります。1以下の操作で「HDMI連動設定」画面にする連❶機器● 連動機器の再生操作をしたときに本機の電源が「入」になり、連動機器の電源を「待機」にしたときに本機の電源も「待機」になる機能です。テ❶を押す動❷で「設定」を選び、❸で「レグザリンク設定」を選び、❹で「HDMI連動設定」を選び、↓を押すを押すで「連動する」または「連動しない」を選び、を押す※ この機能と、連動機器→テレビ入力切換」 「連動「をする」に設定しておくと、本機の電源が「入」になったあとに自動的に入力が切り換わります。レを押すビ電源HDMI連動設定外テ● 本機の電源を「待機」にしたときに、連動機器の電源も「待機」になる機能です。録画中の機器など、(動作状態によっては「待機」にならない場合があります)テレビdeナビ設定部レ録画時間設定 2時間機器ビレグザリンク設定↓の連接2続・設定設定する項目をで選んで表の手順で設定するHDMI連動機能機を押し、器電源オ使用するフHDMI連動機器リ...
準備編その他の機能の接続・設定アンテナの方向調整と設定地上デジタル用アンテナの方向調整●「はじめての設定」をしても地上デジタル放送が正しく受信できなかったときは、お買い上げの販売店などにご相談のうえ、以下の操作でアンテナの方向調整をしてください。1以下の操作で「アンテナ設定」画面にする❶を押す❷❸で「初期設定」を選び、❹2で「設定」を選び、で「アンテナ設定」を選び、を押すBS・110度CSデジタル用アンテナ電源供給設定● アンテナに供給する電源をアンテナ電源といいます。● お買い上げ時は、供給する」「に設定されています。マンションなどで、アンテナに他の機器から電源が供給されているときは、供給しない」「に設定します。1以下の操作で「アンテナ設定」画面にする❶を押す❷で「地上デジタルアンテナレベル」を選び、 を押す地上デジタルアンテナレベル2BS・110度CSアンテナレベルで「初期設定」を選び、❹を押すで「設定」を選び、❸を押すで「アンテナ設定」を選び、を押すを押すを押すで「BS・110度CSアンテナ電源供給」を選び、 を押すその他地上デジタルアンテナレベル供給するBS・110度CSアンテナ電源供給のBS・110...
外部機器の接続と設定外部入力設定 つづき録画時間設定● HDMI 入力2端子にDVI 出力機器を接続した場合などで、この機器からの音声を本機から出したいときに、ビデオ入力2の音声入力端子をHDMI 入力2で使用するように設定できます。●「テレビdeナビ予約」 「レグザリンク」や対応の東芝レコーダーに本機の操作で録画する場合の録画時間を設定しておくことができます。● 録画時間は録画開始時に確認・変更することができます。詳しくは、操作編の「録画・予約をする」31 の章をご覧ください。11HDMI2音声入力設定以下の操作で「外部入力設定」画面にする❶を押す❷で「設定」を選び、外❸で「機能設定」を選び、機❹で「外部入力設定」を選び、部器の2接続・設を押すを押す❸を押すで「レグザリンク設定」を選び、❹を押すで「設定」を選び、で「録画時間設定」を選び、を押すHDMI連動設定テレビdeナビ設定録画時間設定 2時間デジタル外部入力表示設定2外部入力スキップ設定外部入力設定で録画時間を選び、2時間3時間HDMI2音声入力設定60分90分を押すを押す録画時間設定30分で以下の項目から選び、4時間デジタル部ビデオ2音声入力デジタル...

この製品について質問する