REGZA 32A900...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"34 件の検索結果
全般
 
質問者が納得主な違いは、R9000には録画機能や倍速機能が付いてるし、超解像技術も使われている点かな。http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/index_j.htmけど、こんなことカタログ見れば分かることでしょ。お薦めは、断然R9000。倍速機能は欲しいし、ブルーレイ買っても録画はほとんど外付HDDになるくらい便利。見て消し用と保存用で外付けとブルーレイを使い分ければ、いいんじゃない?ブルーレイは好きな方で良いと思うけど、一般的にはディーガと言われるかな。http://a...
5410日前view23
全般
 
質問者が納得今取り消されましたよね。3ヶ月前では、発売直後ですから、高いのは当たり前です。性能は、どちらっも同じような物です。900sは、首振り対応、コントラストが変更、(ダイナミックコントラスト/コントラストが30,000:1/3,000:1→40,000:1/4,000:1に上がってます)実質、量販店モデルです。TVは日々値下がりしていますから、時期を良く考えて買うべきです。勉強ですね。年間通じて、新製品が、春と秋に出ますから、新製品が安くなるのは、3月9月の決算時で、物によれば、大幅値引きが期待できます。型落ち、...
5412日前view19
全般
 
質問者が納得ゲームの種類や個人差によると思います。格闘ゲームやFPS/TPSなど入力がシビアなゲームにA900Sでは役不足かもしれません。ゲームモードでも3フレーム以上の遅延はありますから・・・しかし気になる人も居れば気にならない人も居るのでやはりその辺は個人差もあります。遅延が少ない液晶を求めるならREGZA XZ ZシリーズかPCモニタを購入してはどうでしょうか?37Z9000でしたら11万弱で購入出来ますし上位機種を選んだ方が後悔もないはずです。こちらはダイレクトモードで1フレーム程度の遅延なので気にらないと思い...
5416日前view18
全般
 
質問者が納得ブルーレイレコーダーで使い易いのはパナです。操作が簡単で、起動が速いし、DVDにもハイビジョンで記録できるし、HDD内で録画モードの変換ができるし、普通のDVDレコーダーとしても不便なく使えます。東芝のテレビとパナのレコーダーの相性に関しては、テレビからの録画予約以外はほとんどのリンク機能が使えます。(テレビから録画予約はどのメーカーのテレビも自社のレコーダーでしかできません)機種は1番組録画でいいならBR570、2番組同時録画が必要ならBW570。テレビとレコーダーはHDMIケーブルで接続するのが最良です...
5435日前view18
全般
 
質問者が納得私は32A9000と、パナソニックの32X1で悩みました。シャープは論外で、時点でソニーの32J5でした。32Vの最廉価版ですが、「画質」だけを考えたら、上級グレードとそん色なかったのが決めてです。倍速は32Vでは関係ないと思います、必要ないと思いました(40Vとか42V以上は必須)結局は、私の好きな派手めの発色がパナソニックだったから32X1に決めました。私は地デジ対応のDVDレコーダーがあるので、録画つきTVは対象外ですが、32Vと言うポジションはゆくゆく大型化すると思います。それに録画が付いているTV...
5436日前view75
全般
 
質問者が納得最近は外付けHDD録画に対応したテレビやレコーダーが多数出てきている為、全てのテレビやレコーダーに外付けHDDが接続できると誤解している人が多いようです。外付けHDDが接続できるのは「外付けHDD録画対応」を謳っている機種だけです。例えUSB端子が付いていたとしても、「外付けHDD録画対応」を歌っていない機種には接続できません。RD-R100は外付けHDDには対応していませんので、残念ながら繋ぐ事は出来ません。また、32A900Sも外付けHDDに対応していません。外付けHDD対応のレコーダーを買おうと思った...
4843日前view70
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルで接続する。
4638日前view118
全般
 
質問者が納得hdmiケーブルにも規格がありますのでその規格に添っていれば何でも大丈夫ですが 規格内であっても安物ケーブルは不具合が発生する場合があります ですのでSonyやSharpなどが発売している1000~2000円くらいの物を買われたら良いと思います。 ケーブルは両端とも同じ端子になりますのでどちらをテレビ どちらをパソコンという事はありません。 どちらをつけても問題有りません。
4638日前view179
全般
 
質問者が納得今まさにに同じテレビをモニター代わりにして返信してます。ノートPC(HP 4515 CPUをM100からM520に交換済み、M100でも全く問題は無かったです)のモニターが割れたジャンクを買ったので最初からテレビをモニターとして使用する目的でした。15.6インチから32インチになるので動画を見たときの迫力は全く違います。HDMIで繋いで要るので音声ケーブルが要らないのも助かります(ただしPCが対応している場合です)。 難点はテレビの前にPCを置いているためタイピングをするとき非常に首が疲れます。無線のキーボ...
4773日前view95
全般
 
質問者が納得東芝のAシリーズは、簡素化されたお手頃簡単シリーズなので、外付けHDDには対応していません。 レコーダーがないなら、新たにレコーダーを購入する必要があります。 (^_^)
5059日前view65

この製品について質問する