REGZA 32A950...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"背面"10 - 20 件目を表示
準備編リモコン● 準備編で使用するリモコンのボタンと、そのおもな機能は以下のとおりです。ボタンによっては、(通常の操作時と機能が異なるものがあります)● イラストは、見やすくするために誇張、省略しており、実際とは多少異なります。● 詳しくは内のページをご覧ください。代表的なページを示しています)(設置と基リモコン発光部 26[背面][前面]本の操作するとき、本体のリモコン受光部に 向けます。接続・電源 26設電源の「入」 待機」、「を切り換えます。定CS 57110度CSデジタル放送に切り換えます。BS 57BSデジタル放送に切り換えます。各部チャンネルボタン29364954のな文字、数字、記号の入力が必要な設定で 使います。(  通常の操作では選局に使います)電池カバー 25まえ乾電池を入れるときに取りはずします。クイック(設定)27チャンネル ・57チャンネルを順番に選びます。クイックメニューを表示させます。決定 27メニューで選んだ項目を決定します。(カーソル)27メニューなどで項目を選びます。 終了設定を終了してメニューを消します。戻る設定の途中で、前のメニュー画面に戻 るときに使います。(状態によっ...
準備編転倒・落下防止のしかた つづき本機を見やすい角度に調整するとき■ ■■ 転倒防止用ネジ穴を使用して固定するとき● 転倒防止用ネジ穴を使ってネジ(市販品)でスタンドを設置面にしっかりと固定します。● 材質のしっかりした、十分に厚い場所に固定してください。● 本体が左右方向に15°ずつ回転します。前後方向には傾け(られません)● 見やすい角度に調整してお使いください。(本機がずれたり、倒れたりしないよう、スタンド部分をしっかり押さえて調整してください)設置と基本のネジ(市販品)L=25∼30mm接続・(下の説明をご覧ください)設定転倒防止ネジ穴スタンド※ 固定後は、本機を押したり、持ち上げたりしないでください。破損の原因になります。上から見た図テレ■ ■■ 固定用のネジ(市販品)について● 下図を参考に、固定する場所の状況に応じて、しっかりと固定できる長さのタッピングネジや木ネジをご使用ください。● 頭の形状が❷:ナベ、❸:丸のネジは、固定部の変形・破損防止のためにワッシャーを併用してください。● 頭の形状が❹:ラッパ、❺:皿のネジは使用しないでください。● ネジの太さは、公称3.8∼4.1mmのものをご使...
準備編外部機器の接続・設定東芝レコーダーをつなぐ※ レグザリンク対応の東芝レコーダーをつなぐ場合は、レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合」38「をご覧ください。「テレビdeナビ予約」をする場合● 本機から東芝レコーダーに「テレビdeナビ予約」をする場合のつなぎかたです。「テレビdeナビ予約」 本機は、 (テレビ)で録画予約をすれば東芝レコーダーに自動的に録画予約される機能です。本機で予約設定した情報は、LANケーブルを使ってレコーダーに送られます。●「テレビdeナビ予約」には以下の二つの種類があります。■ 東芝RDアナログでの予約本機(テレビ)の録画出力端子からの信号を録画します。ハイビジョン画質での録画はできません)(■ 東芝RDデジタルでの予約東芝レコーダーで受信したデジタル放送(テレビ放送のみ)を録画します。デジタルチューナーを内蔵した東芝レコーダー(の場合にできます)● 録画や録画予約については操作編の「録画・予約をする」30 の章をご覧ください。外部機器の本機と東芝レコーダーのLAN 端子を直接つなぐ接続● 本機のLAN 端子と東芝レコーダーのLAN端子を直接つないで録画予約をする方法です。本機を...
外部機器の接続・設定オーディオ機器をつなぐ光デジタル音声入力端子付のミニコンポなどの場合■ ■ ■ ミニコンポなどの音響システムにつなぐとき● 本機の音量を最小に調整し、ミニコンポなどの音響システム側で音量を調節してご使用ください。● 音響システム側が対応しているデジタル音声入力に従って、次ページの「光デジタル音声出力の設定」をします。■ ■ ■ サンプリングレートコンバーターを内蔵したMDレコーダーやDATにつなぐとき● MDレコーダーやDATの光デジタル音声入力端子につなげば、高音質で録音して楽しむことができます。● 次ページの「光デジタル音声出力」「PCM」をに設定します。■ ■ ■ MPEG-2 AACデコーダーにつなぐとき● デジタル放送のMPEG-2 AAC 方式の信号を、MPEG-2 AACデコーダーで楽しむことができます。● 次ページの「光デジタル音声出力」「デジタルスルー」をまたは「サラウンド優先」に設定します。外部機ミニコンポ器のオーディオ用光デジタルケーブル接信号続光デジタル音声出力端子へ・設光デジタル音声入力端子へ定[背面]または※光デジタル音声出力端子はドアでふさがっていますが、 方...
設置と基本の接続・設定各部のなまえ● イラストは、見やすくするために誇張、省略しており、実際とは多少異なります。● 詳しくは内のページをご覧ください。代表的なページを示しています)(設置前面と基画面(液晶パネル)本の接続・設定「オンタイマー」表示 「電源」表示 26(操作編   )52各部のなま形名表示位置えスピーカー(左)スタンドスピーカー(右)明るさセンサー(操作編 28)リモコン受光部 26、背面警告表示位置形名表示位置コードクランパーアンテナ線や外部機器との 接続コードを整理するのに便利です。電源プラグ電源コード転倒防止用フック 20転倒防止用ネジ穴 2116転倒防止用バンド 20
準備編■ ■■ 分配器を使用したつなぎかたビデオやDVDレコーダー分配器(本機背面)75Ω設同軸ケーブル置と同軸ケーブル基同軸ケーブル壁のアンテナ端子本の接■ ■■ VHFとUHFのアンテナ線がそれぞれ別になっているとき続● V/U混合器、形名HMX-77(別売品)などが必要です。詳しくは販売店にご相談ください。・設定■ ■■ CATV(ケーブルテレビ)をご利用のとき● CATVホームターミナルによっては端子の名称が異なる場合があります。接続方法や、地上デジタル放送の視聴についてなど、詳しくはご契約のケーブルテレビ会社にご相談ください。CATVホームターミナルビデオやDVDレコーダー(背面)(背面)壁のCATV用端子ケーブル入力同軸ケーブル(本機背面)アン入力同軸ケーブルケーブル出力テナ同軸ケーブル出力を接UHF/VHFアンテナ端子続す● 地上デジタル放送のUHF電波が壁のCATV用端子に送られてきている場合でも、CATVホームターミナルによっては「ケーブル出力」端子にその電波が出力されないことがあります。その場合には、UHFに対応した市販の分配器を使用して、以下のように接続してください。るCATVホームター...
準備編ルーターを通してつなぐ● 本機をインターネットブロードバンド環境に接続している場合 52 のつなぎかたです。●「東芝RDアナログでの予約」用として1台、東芝RDデジタルでの予約」「用として最大3台の東芝レコーダーをつなぐことができます。複数台の東芝レコーダーをつなぐ場合も、(ルーターのLAN端子、本機のビデオ入力端子またはHDMI 入力端子につないでください)● 接続後は次ページの設定をしてください。また、必要に応じて「外部入力設定」44 と「録画時間設定」46 をしてください。※ 本機の音声出力(固定)/録画出力端子は、お買い上げ時は音声出力(固定)端子として使用するように設定されています。録画出力端子として使用する場合は、音声出力/録画出力端子設定」46 を「「録画出力」に設定してください。● LANケーブルにはストレートケーブルとクロスケーブルの2種類があります。ルーターを通して本機と東芝レコーダーをつなぐ場合には、ストレートケーブルをご使用ください。● LANケーブルを抜き差しするときは、プラグを持ってください。抜くときは、コードを引っ張らず、ロック部を押しながら抜いてください。右図を参照)(抜...
準備編外部機器の接続・設定ビデオをつなぐ● 本機の録画出力端子とビデオの外部入力端子をつなげば、本機で受信したデジタル放送をビデオで録画することができます。録(画や録画予約については操作編の「録画・予約をする」30 の章をご覧ください)※ 本機の音声出力(固定)/録画出力端子は、お買い上げ時は音声出力(固定)端子として使用するように設定されています。録画出力端子として使用する場合は、音声出力/録画出力端子設定」46 を「「録画出力」に設定してください。● 接続後は必要に応じて「外部入力設定」44 と「録画時間設定」46 をしてください。映像・ 音声用コードまたはS映像用コードでつなぐとき● 原理的にはS 映像コードでつないだほうが画質が良くなります。機器から出力される元映像の品質によります)(映像・音声用コード信号赤白S映像用コード赤白音声右音声左黄[背面]映像機接・設定入力端子へ黄黄映像白録画用音声左赤信号のビデオ続S映像用コードでつなぐときは、「黄」を抜くか、または音声用コード(赤、 でつなぎます。白)●本機から録画しないときは、この接続は不要です。●本機から録画するときは、この接続と「音声出力/録画出力...
準備編外部機器の接続・設定東芝製以外のレコーダーをつなぐ● 本機の録画出力端子とレコーダー(DVD、ブルーレイディスク)の外部入力端子をつなげば、本機で受信したデジタル放送をレコーダーで録画することができます。録画や録画予約については操作編の(「録画・予約をする」30 の章をご覧ください)※ 本機で録画の操作や録画予約の設定をしてもレコーダーには録画されません。レコーダー側でも録画の操作や予約の設定をしてください。● 接続後は必要に応じて「外部入力設定」44 ∼ 45 と「録画時間設定」46 をしてください。※ 本機の音声出力(固定)/録画出力端子は、お買い上げ時は音声出力(固定)端子として使用するように設定されています。録画出力端子として使用する場合は、音声出力/録画出力端子設定」46 を「「録画出力」に設定してください。HDMIケーブルでつなぐとき● HDMIケーブルだけで音声が出ない機器の場合や、HDMIケーブルのかわりにHDMI-DVI 変換ケーブルを使う機器の場合は、HDMI入力2端子につなぎ、HDMI2アナログ音声入力端子に音声用コードもつないでください。[背面]外部HDMI入力1または2端子へ(...
設置と基本の接続・設定テレビを設置する● 設置の前に「安全上のご注意」 6警告設置と注意基本の∼ 12を必ずお読みください。■ 本機はコンセントから電源プラグが抜きやすいように設置する万一の異常や故障のとき、または長期間使用しないときなどに役立ちます。■ 転倒・落下防止の処置をする地震などでのテレビの転倒・落下によるけがなどの危害を軽減するために、転倒・落下防止の処置をしてください。接続正しい置きかた・設■ 丈夫で水平な安定した所に設置してください定■ 周囲からはなして置いてください● 通風孔をふさがないように本機の上および周囲に10cm以上の空間を設けてください。通風孔空気の流れテレビ■ テレビ台を使用する場合を設周囲各10cm以上● テレビ台の取扱説明書をご覧ください。置する転倒・落下防止のしかた● 転倒・落下防止器具を取り付ける壁や台の強度によっては、転倒・落下防止効果が大幅に減少します。その場合は、適当な補強を施してください。以下に記載した転倒・落下防止のしかたは、けがなどの危害の軽減を意図したものですが、すべての地震に対してその効果を保証するものではありません。■ ■■ 壁または柱などに固定するとき...

この製品について質問する