REGZA 32A950...
x
Gizport

REGZA 32A950S アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"24 件の検索結果
準備編ガイド● 以下はテレビ番組を視聴できるようになるまでの基本的な準備の流れです。12付属品を確認する「安全上のご注意」 「たいせつなお知らせ」∼を読む各部のなまえや機能を確認するとき・・・・・・・・・・・・・・・・・・3テレビの設置、接続、設定をする46∼15ページ16∼19ページ有料放送を視聴する場合は受信契約をする55ページお客様登録をする● テレビを設置する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● B-CAS(ビーキャス) ドを入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カー● アンテナ線を接続する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● リモコンの準備をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● 電源を入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・● はじめての設定をする・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※ 地デジ難視対策衛星放送を受信する場合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※ 正し...
準備編設置と基本の接続・設定正しく受信できないとき● 以下は代表的な事例です。別冊「操作編」「困ったときは」のもご覧ください。「はじめての設定」をしても地上デジタル放送が正しく受信できないとき● 正しく受信できないチャンネルで以下の操作をして、アンテナレベルの数値を確認してください。設❶とを押す❷で「その他の操作」を選び、❸で「アンテナレベル表示」を選び、❹ アンテナレベルを確認したら、を押す伝送チャンネルを押す基UHF27本の現在受信中のチャンネル接を押す続(最大 30)❺ 以下の確認や処置をする● アンテナレベルが低い場合は、アンテナが正しく接続されているかご確認ください。● 症状が改善されない場合は、アンテナの交換や方向調整が必要になることがあります。お買い上げの販売店にご相談のうえ、「地上デジタル用アンテナの方向調整」56 を参照して、アンテナレベルを確認しながらアンテナの方向を調整してください。● CATVをご利用の場合やマンションなどの共聴システムをご利用の場合は、パススルーでの地上デジタル放送受信に対応しているか、ご契約のCATV会社や共聴システムの管理者にそれぞれお問い合わせください。❻「初期...
設置と基本の接続・設定各部のなまえ つづき背面の入出力端子設光デジタル音声出力端子 40置とオーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。基本電話回線(LINE)端子 48の52デジタル放送で電話回線(ダイヤルアップ通信)を使用した双方向サービスを利用する場合に使います。接続・LAN端子 35設定3752東芝レコーダーに「テレビdeナビ」での録画予約をする場合に使います。デジタル放送でイーサネット通信を使用した双方向サービスを利用する場合に使います。HDMI入力1, 2端子 3438394043HDMI出力端子のある機器(レグザリンク対応機器など)をつなぎます。HDMI2アナログ音声入力端子 34各3943HDMI入力2端子につないだ機器からアナログ音声を入力するときに使います。部のな33ビデオ入力1, 2端子   ∼ 35まえ37ビデオやDVDプレーヤー(レコーダー)などの映像機器をつなぎます。音声出力(固定)/録画出力端子お買い上げ時は音声出力端子として使うように設定されています。  音量調整レベルが固定のアナログ音声信号が出力されます。アナログ音声入力端子を備えたオーディオ機器などにつなぐことができ...
準備編準備編もくじご使用の前に安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6使用上のお願いとご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 13たいせつなお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14設置と基本の接続・設定各部のなまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16テレビを設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20B-CAS(ビーキャス)カードを入れる ・・・・・・ 21アンテナを接続する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22リモコンの準備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25電源を入れる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26はじめての設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27地デジ難視対策衛星放送を受信する場合 ・・・ 30正しく受信できないとき ・・・・・・・・・・・・・・・・ 31外部機器の接続・設定本機に接続できる外部機器一覧 ・・・・・・・・・・ 32ビデオをつなぐ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33DVD、ブルーレイディスクプレーヤーをつなぐ・...
設置と基本の接続・設定アンテナを接続する つづきBS・110度CSデジタル用アンテナ線のつなぎかた● BSデジタル放送だけを視聴する場合はBSデジタル用アンテナを、110度CSデジタル放送も視聴する場合はBS・110度CSデジタル用アンテナをご使用ください。以下、(これらのアンテナをBS・110度CSデジタル用アンテナと記載します)● 本機とBS・110度CSデジタル用アンテナの接続には、BS・CSデジタル対応のケーブル(S-4C-FB相当)をご使用ください。● 110度CSデジタル放送を受信する場合でブースターやBS・CS分配器を使用する場合は、110度CSデジタル放送(周波数2150MHz以上)に対応したものをお使いください。対応していないものを使用した場合には、110度CSデジタル放送を受信できません。● BS・110度CSデジタル用アンテナの取扱説明書もご覧ください。設置と基本の接続■ ■■ BS・110度CSデジタル用アンテナをつなぐとき・設BS 110度CSデジタル用アンテナ・定アンテナの接続に使用するケーブルは、S-4C-FB相当品をご使用ください。中心のピンが曲がっていないか、確認してください...
設置と基本の接続・設定各部のなまえ● イラストは、見やすくするために誇張、省略しており、実際とは多少異なります。● 詳しくは内のページをご覧ください。代表的なページを示しています)(設置前面と基画面(液晶パネル)本の接続・設定「オンタイマー」表示 「電源」表示 26(操作編   )52各部のなま形名表示位置えスピーカー(左)スタンドスピーカー(右)明るさセンサー(操作編 28)リモコン受光部 26、背面警告表示位置形名表示位置コードクランパーアンテナ線や外部機器との 接続コードを整理するのに便利です。電源プラグ電源コード転倒防止用フック 20転倒防止用ネジ穴 2116転倒防止用バンド 20
設置と基本の接続・設定電源を入れる● アンテナの接続が終わったら、本機の電源を入れます。1設置と基本の接2続・設定電源プラグをコンセントに差し込む● 電源プラグは交流100Vコンセントに根元まで確実に差し込んでください。● 番組情報を取得するために、電源プラグは非常時と長期間使用しないとき以外はコンセントに差し込んでおいてください。■ ■ ■ リモコンの使用範囲について● リモコンは、本体のリモコン受光部に向けて使用してください。● リモコン受光部に強い光を当てないでください。強い光が当たっていると、リモコンが動作しないことがあります。● リモコン受光部とリモコンの間に障害物を置かないでください。動作しなかったり、動作しにくくなったりします。本体右側面の電源ボタンを押す押す電緑色に点灯源を入5mリモコン受光部以内30°20°30°20°れる● 電源がはいり、本体前面の「電源」表示が緑色に点灯します。● もう一度本体の電源ボタンを押すと、電源が切れます。■ ■ ■ はじめて電源を入れたとき●「はじめての設定」の画面が表示されます。次ページ以降の手順に従って設定してください。● リモコン受光部から距離5m以内角度...
準備編付属品● 本機には以下の付属品があります。お確かめください。● アンテナや外部機器、電話回線などに接続するためのケーブルやコード、器具・機器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、使用環境などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。付属品/名称付属数スタンド付属品/名称付属数ファーストステップガイド●「スタンド取付説明書」の手順に従って組み立て、テレビ本体に取り付けてください。●ご使用の注前に意、包装箱からス■二人タンド組スタひと 以上立用りで で作部品作業を取をす業すり出ると る、し、身体以下を痛の手めた順でり、けが組みをし立てたりてくするださ原因い。になります。ンド取付説明書1式リモコン(CT-90320A)1部「液晶テレビ〈レグザ〉お客様登録サービス」のチラシ1個単四形乾電池(R-03)1枚取扱説明書準備編(本書)操作編2個取地デ 上Bジ ・Sタ ・1説ル 1 0明書 ハ イ 度Cビ Sジョン扱準備:: ご使液晶テレ:: 設ビ:: 外編:: そ:: 資クリップ料の他の機能の部機器の置と基本の接用の前に続・設定接続・設定各1部接続・設定簡単ガイド● 柱や丈夫な壁などに転倒防止の処...
設置と基本の接続・設定アンテナを接続する※ アンテナ工事には技術と経験が必要です。アンテナの設置・調整については、お買い上げの販売店にご相談ください。また、アンテナの取扱説明書もよくお読みください。● アンテナや接続に必要なアンテナ線(同軸ケーブル) 混合器、、分配器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、使用環境条件などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。設置と● 同軸ケーブル(アンテナ線)のF型コネクターがネジ式の場合は、ゆるまない程度に手で締めつけてください。工具などで締めつけすぎると、本機内部が破損するおそれがあります。● F型コネクターが差込式の場合は、本機のアンテナ端子のネジ部分と確実に接触するものをご使用ください。ゆるいものを使用すると接続が不完全になり、正常に受信できなかったり、映らなくなったりすることがあります。● 同軸ケーブル両端のコネクターのピンが曲がっていないか確認してください。曲がったままでつなぐと、ショートすることがあります。ケーブルにF型コネクターを取付加工をする場合は、心線とアース線がショートしないようにしてください。● 接続するときは必ず本機および接続...
ご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼安全上のご注意 つづき注意ご使用の設置するとき つづき前に■ 移動したり持ち運んだりする場合は、● 離れた場所に移動するときは電源プラグ・アンテナ線・機器との接続線および転倒防止をはずすはずさないまま移動すると、電源コードが傷つき火災・感電の原因となったり、テレビが転倒してけがの原因となったりすることがあります。指 示● 包装箱から出すとき、持ち運ぶときは、2人以上で取り扱う安全ひとりで取り扱うと、からだを痛めたり、テレビを落としてけがをしたりする原因となることがあります。上のご注意●車(キャスター)付きのテレビ台に設置している場合、移動させるときは、キャスターの固定を解除して、テレビを支えながら、テレビ台を押すテレビを押したり、テレビを支えていなかったりすると、テレビが落下してけがの原因となることがあります。● 衝撃を与えないように、ていねいに取り扱うテレビが破損してけがの原因となることがあります。■車(キャスター)付きのテレビ台に設置する場合は、キャスターが動かないように固定する固定しないとテレビ台が動き、けがの原因となることがあります。畳やじゅうたんなど柔らかい...

この製品について質問する