REGZA 32CV50...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"60 - 70 件目を表示
53ページ準備編外部機器の接続と設定HDMI2音声入力設定● 通常は「オート」の設定のままでご使用ください。● 「オート」で、41および46の「HDMIケーブルでつなぐとき」に図示したHDMI2アナログ音声入力端子への音声用コードを接続しても音声が出ない場合は、以下の手順で「アナログ」に設定してください。1 以下の操作で「外部入力設定」画面にする❶ (ふたの中)を押す❷ で「機能設定」を選び、 を押す❸ で「外部入力設定」を選び、 を押す2 で「HDMI2音声入力設定」を選び、を押すHDMI2音声入力設定外部入力表示設定外部入力スキップ設定オート外部入力設定3 で以下の項目から選び、 を押すオートデジタルアナログHDMI2音声入力設定  オート ········· 自動切換になります。  デジタル ····· HDMI入力2端子からの音声が出ます。  アナログ ····· HDMI2アナログ音声入力端子からの音声が出ます。4 を押して、メニューを消す ダイレクト録画時間の設定● 本機のリモコンの を押したときに、本機に接続した録画機器に録画される時間を設定します。(リモコンは録画機器ではなく、本機...
4ページ別冊(操作編)もくじ※ 以下は別冊の内容です。 (一部省略しています。操作編もよくお読みください)操作編(別冊)はじめにリモコン操作ボタン各部のなまえと基本の操作本機の特長テレビを見る地上アナログ放送を見る地上デジタル放送を見るBSデジタルや110度CSデジタル放送を見るラジオやデータ放送を楽しむビデオやDVDなどの外部機器を見るクイックメニューを使う番組表で選んで見る便利な機能を使う番組情報を見る番組説明を見るタイマー機能を使う画面サイズを切り換える映像を一時静止させる字幕を見る音声を切り換える映像、音声、データを切り換える降雨対応放送についてお知らせを見る文字入力をする録画・予約をする見ている番組を録画する(録画)番組表から録画・予約する(番組指定録画/予約)日時を指定して予約する(日時指定予約)録画設定を変更する場合予約リストを見る・予約を取り消す予約番組の優先順位について予約設定時にメッセージが表示された場合東芝RD デジタルでの予約 (録画)のご注意HDMI連動機能対応東芝レコーダーでの予約 (録画)のご注意予約の動作についてレグザリンクを使うはじめにレグザリンクのメニューについて本機のリモ...
43ページ準備編外部機器の接続と設定直接つなぐ場合の設定をする● 前ページの接続をした場合の設定です。 東芝レコーダー と本機の電源を入れて、以下の設定をしてください。■ ■■ 東芝レコーダーの「ネットワーク設定」 (または「イーサネット設定」)をする● この手順は、東芝レコーダー側の設定です。 東芝レコーダー の取扱説明書を参照して、以下の設定をしてください。❶ 「ネットワーク設定」(または「イーサネット設定」)画面にする❷ 以下を設定して保存する項 目 設定内容本体名※ 設定内容を確認し、 メモする メモした内容は、右の「テレビdeナビ設定」で使います。本体ユーザー名本体パスワード本体ポート番号DHCP 使わないIPアドレス 192. 168. 1. 15サブネットマスク255. 255. 255. 0デフォルトゲートウェイ192. 168. 1. 1DNSサーバー 192. 168. 1. 1■ ■■ 本機の「LAN端子設定」をする1 「LAN端子設定」67~68を以下のように設定する● 「IPアドレス設定」項 目 設定内容IPアドレス自動取得 しないIPアドレス 192. 168. 1. 20...
49ページ準備編外部機器の接続と設定外部機器の接続と設定ビデオカメラレコーダーをつなぐ● ビデオカメラレコーダーなどのポータブル機器は、右側面の端子を使用すれば接続や取りはずしのときに便利です。 (背面の端子も使用できます)● 本機はデジタルビデオカメラレコーダーのDV端子との接続はできません。映像・音声用コードやS映像用コードでつなぐとき● ビデオ入力3/ゲーム入力端子は、お買い上げ時に 「ゲーム」に設定されています。 ビデオ入力3にビデオカメラレコーダーをつないで使うときは、で「ビデオ入力3」を選んでから、「映像設定」(操作編39)の「映像メニュー」で「ゲーム」以外を選んでください。● 映像・音声コードやS映像用コードでつないだ場合は、480i (標準画質)の映像でだけ視聴できます。白赤黄白赤S映像で出力できる機器の場合は、S2映像入力端子につなぐこともできます。[右側面] 信号映像・音声用コード(ビデオカメラの付属品など)映像・音声出力端子へビデオ カメラレコーダーHDMIケーブルでつなぐとき● ハイビジョン対応のビデオカメラレコーダーの場合、ハイビジョン画質で視聴するには HDMIケーブルでつなぎま...
18ページ背面の入出力端子HDMI2アナログ音声入力端子  HDMI入力2端子に接続した機器からアナログ音声を入力するときに使います。光デジタル音声出力端子  オーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。4741 46HDMI入力1, 2端子  HDMI出力端子のある機器 (レグザリンク対応機器など)をつなぎます。41 47 50 45 46ビデオ入力 1, 2 端子    ~  ビデオやDVDプレーヤー (レコーダー)などの映像機器をつなぎます。40 42 44電話回線 (LINE )端子   デジタル放送で 電話回線を使用した 双方向サービスを利用する場合に使います。27 28デジタル放送録画出力端子  ビデオやDVDレコーダーなどの録画機器をつないで 、本機で受信した デジタル放送番組を録画できます 。(地上アナログ放送 、データ放送 、ビデオ入力端子からの映像・音声などは録画できません)  デジタル放送を480iに変換したアナログ信号が出力されます。40 42 44 46LAN端子  デジタル放送でイーサネッ ト通信を使用した双方向サービスを利用する場合や、地上アナログ放送の番組表機能を利...
42ページ※ レグザリンク対応の東芝レコーダーをつなぐ場合は、 「レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合」45をご覧ください。「テレビdeナビ予約」をする場合● 本機から東芝レコーダーに「テレビdeナビ予約」をする場合のつなぎかたです。 「テレビdeナビ予約」 は、本機(テレビ)で録画予約をすれば東芝レコーダーに自動的に録画予約される機能です。本機で予約設定した情報は、LANケーブルを使ってレコーダーに送られます。● 「テレビdeナビ予約」には以下の二つの種類があります。■ 東芝RDアナログでの予約 本機(テレビ)のデジタル放送録画出力端子からの信号を録画します。(ハイビジョン画質での録画はできません)■ 東芝RDデジタルでの予約 東芝レコーダーで受信したデジタル放送 (テレビ放送のみ)を録画します。(デジタルチューナーを内蔵した東芝レコーダーの場合にできます)● 録画や録画予約については操作編の 「録画・予約をする」25をご覧ください。本機と東芝レコーダーのLAN端子を直接つなぐ● 本機のLAN端子と東芝レコーダーのLAN端子を直接つないで録画予約をする方法です。 「LAN端子の接続」28をしていない...
47ページ準備編外部機器の接続と設定外部機器の接続と設定オーディオ機器をつなぐミニコンポなどの場合■ ■ ■ ミニコンポなどの音響システムにつなぐとき● 本機の音量を最小に調整し、ミニコンポなどの音響システム側で音量を調節してご使用ください。● 音響システム側が対応しているデジタル音声入力に従って、次ページの 「光デジタル音声出力設定」をします。■ ■ ■ サンプリングレートコンバーターを内蔵したMDレコーダーやDATにつなぐとき● MDレコーダーやDATの光デジタル音声入力端子につなげば、高音質で録音して楽しむことができます。● 次ページの「光デジタル音声出力設定」を「PCM」に設定します。■ ■ ■ MPEG-2 AACデコーダーにつなぐとき● デジタル放送のMPEG-2 AAC方式の信号を、MPEG-2 AACデコーダーで楽しむことができます。● 次ページの「光デジタル音声出力設定」を「デジタルスルー」または「サラウンド優先」に設定します。MPEG-2 AACデコーダー サンプリングレートコンバーターを 内蔵したMDレコーダーやDATなどまたはまたは※光デジタル音声出力端子はドアでふさがっていますが、...
50ページ● ゲーム機は、本機右側面のビデオ入力3/ゲーム入力端子につなぎます。※ ビデオ入力1~3およびHDMI入力1~3のどれにでも接続して楽しめます。 ビデオ入力3以外につないだ場合は、つないだ入力をで選択して、「映像設定」(操作編39)の「映像メニュー」を「ゲーム」に設定してください。● 必要に応じて「外部入力設定」52をしてください。白赤黄S映像端子付機器の場合は、S2映像入力端子につなぐこともできます。HDMI端子付機器の場合は、HDMI入力端子につなぐこともできます。出力端子へゲーム機の接続コードゲーム機信号[右側面] 外部機器の接続と設定ゲーム機をつなぐ● レグザリンク対応東芝パソコン -2008年3月現在- Qosmio G40/97D、G40/97E● パソコンから、本機が対応しているフォーマットの信号を入力してください。対応している信号フォーマットや条件などについては、操作編66をご覧ください。● 本機が対応している信号を入力しても、パソコンによっては本機が認識できないことがあります。● パソコンのDVD再生ソフトなどで再生した映像は、本機の画面で正しく表示されなかったり、映像の動...
51ページ準備編外部機器の接続と設定● レグザリンク対応機器 (HDMI連動機能対応機器) でレグザリンクの機能や各種の連動機能を使う場合は、以下の設定をする必要があります。1 以下の操作で「HDMI連動設定」画面にする❶ (ふたの中)を押す❷ で「レグザリンク設定」を選び、 を押す❸ で「HDMI連動設定」を選び、 を押すHDMI連動設定テレビdeナビ設定ダイレクト録画時間レグザリンク設定2時間2 設定する項目を で選び、 を押す● 各項目を表の説明に従って設定してください。HDMI連動機能HDMI連動機器リスト連動機器→テレビ入力切換連動機器→テレビ電源テレビ→連動機器電源オフPC映像連動AVシステム連動優先スピーカー使用する連動する連動する連動する使用する使用しないテレビスピーカーHDMI連動設定3 を押して、メニューを消す設定項目 説明、および操作手順HDMI連動機能 レグザリンクや以下の連動機能を使う場合には、で「使用する」を選んでを押 します。連動機器→テレビ入力切換連動機器の再生操作をしたときに、本機が自動的に入力切換をして、その機器を選択する機能です。(本機の電源が「入」の場合)この...
45ページ準備編外部機器の接続と設定ルーターを通してつなぐ場合の設定をする● 前ページの接続をした場合の設定です。● 最初にルーターの電源を入れ、続いて他の機器の電源を入れて、以下の設定をしてください。■ ■■ ルーターのDHCP機能を確認する● DHCP機能が「有効」になっていることを確認してください。出荷時点で「有効」の状態に設定されているのが一般的ですが、詳しくはルーターの取扱説明書をご覧ください。■ ■■ 東芝レコーダーの「ネットワーク設定」 (または「イーサネット設定」)をする● この手順は、東芝レコーダー側の設定です。 東芝レコーダー の取扱説明書を参照して、以下の設定をしてください。❶ 「ネットワーク設定」(または「イーサネット設定」)画面にする❷ 下表の項目を設定して保存する※ ルーターを使って東芝レコーダーを複数台つないでいる場合は、すべての東芝レコーダーについて設定・保存します。その場合、「本体名」はそれぞれ異なる名称にします。(1文字変えるだけでもかまいません)項 目 設定内容本体名※ 設定内容を確認し、メモする メモした内容は、右の 「テレビdeナビ設定」で使います。本体ユーザー...

この製品について質問する