REGZA 32H1S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"860 - 870 件目を表示
:: ご使用の前に5::テレビを見る準備をする21::録画機器の準備をする46ハードディスク内蔵地上 BS 110度CS・ ・::外部機器を接続するデ ジ タ ル ハ イビ ジョン 液 晶 テレビ57取扱説明書32H1S::インターネットに接続する準備編66::各種機能を設定する69::資料81「準備編」をお読みください。: 必ず最初にこの:: 本書では安全上のご注意、設置、接続、設定などについて説明しています。:操作ができなくなったなどの場合は、 「操作編」 「困ったときは」別冊のをご覧ください。: 映像や音声が出なくなった、:このたびは東芝テレビをお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。お求めのテレビを安全に正しく使っていただくため、お使いになる前にこの取扱説明書「準備編」と別冊の「操作編」をよくお読みください。お読みになったあとは、いつも手元に置いてご使用ください。
もくじご使用の前に5付属品を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5安全上のご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6使用上のお願いとご注意 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13たいせつなお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15各部のなまえ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17テレビを見る準備をする21デジタル放送の種類と特徴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21テレビを設置する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22正しい置きかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22転倒・落下防止のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22 ・・・・転倒防止本機を見やすい角度に調整するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
準備編録画機器の準備をする内蔵ハードディスクを交換するとき● 複数の内蔵ハードディスクを交換して使うことができます。その場合は、別売の「東芝テレビ内蔵用ハードディスクユニット」(形名:THH-50U7)をお買い求めください。ご購入については本機をお買い上げの販売店にご相談ください。ただし、(本機に登録できるのは4台までです)● ハードディスクには寿命があり、使用状態によっては数年で異常をきたす場合があります。内蔵ハードディスクに録画した映像にノイズが発生しやすくなった場合は、上記の内蔵用ハードディスクユニットに交換してください。●「使用上のお願いとご注意」13 ∼ 14 のハードディスクについての内容もよくお読みください。● ハードディスクは分解しないでください。分解すると録画内容が消えたり、ハードディスクが故障したりする原因となります。分解した場合は無料保証の対象になりませんので、ご注意ください。1前ページを参照し、機器の取りはずし」「の操作をする4※ この操作をしないでハードディスクを取りはずすと、録画内容が消えたり、ハードディスクが故障したりすることがあります。録画機内蔵ハードディスクを取り出す器● ハ...
録画機器の準備をするUSBハードディスクの接続・設定をするUSBハードディスクを接続する● 本機に接続したUSBハードディスクで以下のことができます。できること本機で受信したデジタル放送番組の録画、録画予約録画番組の再生、ダビング最新のニュース番組の自動録画、 (今すぐニュース)視聴記載ページ操作編 31操作編 4351操作編 46※ USBハードディスクを使用する際は、必要に応じて「USBハードディスクを設定する」50録画機の設定や操作をしてください。● パソコンで使用していたUSBハードディスクを本機に接続して登録すると、パソコンなどで保存していたデータはすべて消去されます。● 本機で使用していたUSBハードディスクをパソコンで使用するには、パソコンで初期化する必要があります。その際に、本機で保存した内容はすべて消去されます。● 本機に接続したUSBハードディスクを取りはずす場合は、未登録の機器を含めて「USBハードディスクを設定する」で「機器の取りはずし」の操作をしてください。50● USBハードディスクの動作中は、USBハードディスクの電源を切ったり、接続ケーブルを抜いたりしないでください。保存した内...
準備編外部機器を接続する本機のリモコンでHDMI 連動機器を操作するための設定をする● 本機のリモコンでレグザリンク対応機器(HDMI 連動機能対応機器)の基本操作をしたり、本機の操作で東芝レコーダーに録画・予約をしたり、下表に記載された各種の連動動作をさせたりするための設定をします。● お買い上げ時、本機はHDMI 連動機能を使用するように設定されています。接続機器側の設定も必要です。ご確認ください。1を押し、とで「レグザリンク設定」 「HDMI 連動設定」⇨の順に進む(ふたの中)● 本機の電源を「待機」にしたときに、連動機器の電源も「待機」になる機能です。録画中の機器など、(動作状態によっては「待機」にならない場合があります)連動機テUSBハードディスク設定電ビサーバーの登録オレ源↓フ録画再生設定HDMI連動設定レグザリンク設定2設定する項目をで選んで表の手順で設定するHDMI連動機能❶器内蔵ハードディスク設定で「連動する」または「連動しない」を選び、を押す「無操作自動電源オフ」 オン「、※「省エネ設定」69 のエアー無信号オフ」 外部入力無信号オフ」 「 オ「、や、フタイマー」 操作編 29 )(の各機...
インターネットに接続するインターネットを利用するための接続をする本機をインターネットに接続したときにできることできること内 容関連ページから● 本機に用意されているブラウザ「インターネット」 Yahoo! JAPAN」「、インターネットにアクセスして、さまざまな情報を見ることができます。●「アクトビラ」のビデオサービスなどを利用することができます。本書 71操作編 62データ放送の双方向サービス ● データ放送の双方向サービスを利用して、クイズ番組に参加したり、ショッピング番組で買物をしたりすることができます。※ 本機は電話回線を利用した双方向サービスには対応しておりません。操作編 16Eメール録画予約本書 55操作編 38ブロードバンドメニュー● 外出先などから、携帯電話やパソコンを使ってEメールで録画予約をすることができます。接続のしかた● すでにパソコンでインターネットを利用している場合は、本機のLAN端子とルーターのLAN端子を市販のLANケーブルで接続するだけです。● 初めてインターネットを利用する場合は、通信事業者やプロバイダー(インターネット接続業者)との契約が必要です。通信事業者または取扱いの...
テレビを見る準備をするアンテナを接続する つづきテアンテナをテレビと録画機器に接続するビ録画機器を経由する場合レをテレビと録画機器に分配する場合● 録画機器のBS・110度CSアンテナ電源が供給される設定になっていることを確認してください。詳しくは、録画機器の取扱説明書をご覧ください。見る準備壁のアンテナ端子   または26BS CS/UV分波器   または・26CATVホームターミナル   から27をする(UHF/VHF)アンテナ線壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器から・(BS/110度CS)アンテナ線(BS/110度CS対応品)● 録画機器にアンテナ出力端子がない場合や、録画機器やテレビが複数ある場合などは、分配器を使って接続することもできます。分配器は「全端子通電型」をご使用ください。● 録画機器を経由するとテレビがよく映らない場合などにもこの接続をお試しください。壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器または・CATVホームターミナルから壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器から・(UHF/VHF)(BS/110度CS)アンテナ線(BS/110度CS対応品)録画機器(例)アンテナを...
準備編テレビを見る準備をするデータ放送用メモリーの割当画面が表示されたら● 32 の手順7 や、 初期スキャン」 38 の手順3 などで、「データ放送用メモリーの割当画面が表示されたときには、以下の手順で設定します。■ 個人の情報とデータ放送用メモリーの割当てについて● 地上デジタル放送では、放送局ごとに視聴者個人の情報(たとえば、視聴ポイント数など)を利用したサービスが行われる場合があり、本機はその情報を放送局ごとに本機内のデータ放送用メモリーに記憶しています。通常、メモリーは足りていますが、たとえば、引越しをした場合で、以前受信していた放送局の設定が残っていたときなどには、放送局の数が本機のメモリーの数を超えてしまうことがあります。その場合には、初期スキャン時などに、データ放送用メモリーの割当画面(下の手順1 の画面)が表示されますので、以下の操作でメモリーを割り当てる放送局を設定してください。● メモリーを割り当てなかった放送局については、個人の情報がすべて消去されますのでご注意ください。34を押す1ビを見る準備で「はい」を選び、すを押する● 指定した放送局についてデータ放送用メモリーが割り当てられ、こ...
もくじ つづき接続のしかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66インターネットを利用するための設定をする ・・・・・・・・・・・・・・ 67 ・・・各種機能を設定する通信設定69テレビを省エネに設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 69 ・・・室内の照明環境を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 69 ・・・視聴できる番組を制限する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 ・・・省エネ設定室内環境設定視聴制限設定制限するために暗証番号を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 ・・・・暗証番号設定番組の視聴を制限する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70 ・・・・放送視聴制限設定インターネットの利用を制限する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71 ・・・・インターネット制限設定入力切換時の表示やスキップを設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72 ・・・・外部機器の出力信号に応...
準備編ご使用注意の前に使用するとき■ テレビ台を使用するときは、● 不安定な台を使わない● 片寄った載せかたをしない● テレビ台のトビラを開けたままにしない禁 止安全倒れたり、破損したり、指をはさんだり、引っ掛けたりして、けがの原因となることがあります。特にお子様にはご注意ください。上のご注■ コンセントや配線器具の定格を超える使いかたはしない意タコ足配線をしないでください。火災・感電の原因となることがあります。禁 止■ 電源プラグを抜くときは、電源コードを引っ張って抜かない電源コードを引っ張って抜くと、電源コードや電源プラグが傷つき火災・感電の原因となることがあります。電源プラグを持って抜いてください。「電源プラグをコンセントから抜く際のご注意」13 もご覧ください。引っ張り禁止■ ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない感電の原因となることがあります。ぬれ手禁止■ テレビテレビ台にぶら下ったり、上に乗ったりしない落ちたり、倒れたり、こわれたりしてけがの原因となることがあります。特にお子様にはご注意ください。禁 止■ 旅行などで長期間使用しないときは、安全のため電源プラグをコンセントから抜く万一故障したとき、...

この製品について質問する