32H8000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"REGZA"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得内蔵・増設HDD間で、ムーブ(移動)が可能です。取説・操作編52ページの右をご覧下さい。DVDへのダビングは、ダビング10の番組に限り、音声出力/録画出力端子から、DVD(BD)レコーダーの外部入力に接続することでダビングが可能です。その後、DVDにムーブ(移動)します。コピーワンスの番組は、上記「アナログダビング」はできませんので、DVD化は不可です。VHSなどの、アナログ録画機器へはダビング可能です。一応、補足しておきますと、テレビが壊れて使用不能になれば、外付けHDDも、二度と再生はできません。録画に...
5276日前view37
全般
 
質問者が納得ケーブルTV受信ですか? アナログBSのNHK7,11の受信は理解できますが、FOXTVは ? です。それは、さておき、BSアンテナを設置してますか?無ければ、受信出来ません。ケーブルTVであれば、BS・CSは TV単独では視聴出来ません。専用チューナーのSTB経由での視聴となります。別契約になります。********* 補足文を見ました ********それは やはり ケーブルTVのアナログ伝送サービスの無料放送を見てるのです。デジタルTVに アナログBSチューナーは搭載されません。単に アナログのチャン...
5361日前view22
全般
 
質問者が納得「32H8000」は、「レグザリンク・ダビング」に非対応のため、http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/regzalinkdubbing.html「アナログダビング」を行うしかありませんが、「アナログダビング」は、コピーフリー及び、ダビング10番組に限られます。上記番組であれば、「デジタル放送録画出力端子」から、レコーダーの外部入力に、アナログ接続(映像/音声用ピンコード、S映像ケーブルなど)をする事により、スタンダード画質にて、DVDレコーダーのHDDなどへ...
5375日前view62
全般
 
質問者が納得32型の場合は、ハイビジョン(105万画素)以上の画素数にしてもこれ以上は、あまりキレイに見えません。画素数が多ければいいと言うのは、40型以上の大型の面積であって粗さを抑える効果が出てきます。32型では、ハイビジョンでも人間の目で見ても十分キメ細かい映像になっており、これ以上キメ細かくしても人間の目ではわからないのが現状です。また、フルハイビジョン放送というのは、BSデジタルの一部で放送が可能ですが普通のデジタル放送では、システム的にフルハイビジョンで放送できないので永遠にフルハイビジョンでの放送はされま...
5393日前view44
全般
 
質問者が納得TVとレコーダーを統一すると1つのリモコンで操作できたりというメリットはあります。先月、東芝がBD事業にようやく参入表明したので、レコーダー発売までに大分時間が掛かると思います。あと約1ヶ月ほどでPanasonicより8倍録画出来る機種が発売されます。それを皮切りに年末ボーナス商戦向け商品が今後、各社より発表されて行く事でしょう。
5419日前view23
全般
 
質問者が納得お住まいのマンションの屋上にテレビアンテナはありますか?有る場合はマンションの全戸で共用しています。あるは管理人さんがおっしゃる「近隣の高層ビル」のテレビアンテナで共同受信でしょう。この場合、共同受信のアンテナと間の配線が、地デジ対応していないと駄目です。大阪市の区部なら、サンテレビは親局(神戸)の36chを視ていると思います。これが地デジになると26chですが、UHFテレビアンテナを神戸の親局方向に向けてあるのなら、問題ないはずですが。。。テレビ大阪を視るアンテナは通天閣を向いてるVHFチャンネル用だと思...
5420日前view33
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する