32H9000
x
Gizport

32H9000 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 件の検索結果
全般
 
質問者が納得REGZAよりAQUOSの方が故障率が高いんですけどね... フリーズとのことですが、主電源切っても再現しますか? 主電源であるコンセントを抜いて、10分放置後に再度電源投入で 問題が再現するか、確認してみて下さい。 HDDの録画失敗原因の回避方法として、「ファームウェアを最新」にすることを お勧めします。 32H9000でも12月2日までにファームウェアが更新される模様です。 ファームウェアが更新されたら、IO DATAやBUFFALOのUSB HDDで REGZA対応を謳っているものを選択し、対応...
4177日前view228
全般
 
質問者が納得コピープロテクトがかかってるでしょうから、無理ですね。 というより、大抵のHDD内蔵テレビはHDDに録画した映像を出力できないようになっていた気がします。 同じような理由で、コピーガードのかかっているVHSもキャプチャーできません。
4481日前view116
全般
 
質問者が納得既に回答が出ていますが参考までに、、、 DBR-Z150はレグザリンク・ダビングに対応していますが、残念ながら32H9000が対応していません。 レグザリンク(CECコントロール)とレグザリンク・ダビングは別物です。 Hシリーズがレグザリンク・ダビングに対応したのはH1シリーズからです。(Z9000,ZX9000のZシリーズは対応しています。) 唯一、アナログ接続によるアナログダビングは可能(ダビング10番組に限る)ですが、ダビングには実時間がかかり、音声はステレオ2チャンネルとなり、字幕なども録画されま...
4475日前view136
全般
 
質問者が納得お使いのレグザが「レグザリンク・ダビング」に対応していれば、「レグザリンク・ダビング」でネットワークを使って、DVDやブルーレイにダビング可能ですが、H9000は対応していません。 http://www.4682.info/hdd H9000は「アナログダビング」対応なので、ダビング10番組に関して、デジタル放送録画出力端子を使って、アナログ標準画質信号でハードディスク&DVDレコーダーへダビングすることができます。 赤白黄色のケーブルで接続しキャプチャー機器を使ってキャプチャーすると取り込み可...
4505日前view110
全般
 
質問者が納得私のところも同じTVでしたが、同じようにHDDの調子が悪くなりました。録画がちゃんと出来ない、録画削除に時間が掛かる、HDD読み込み不具合のせいで突然電源が落ちるなど。。。幸い(?)補償期間内だったので無料修理&無料HDD交換してもらいました。確か純正品のHDDしか対応しておらず今探すのは困難思います。価格は2万円前後ではなかったでしょうか・・・。ただ、外付けのハードディスクも対応しているのでこちらにされてはいかがですか^^4倍の容量である2TB外付けHDDの実売価格が約8000円~9000円なので断然お得...
4571日前view159
全般
 
質問者が納得TOSHIBA のサイトにあります。↓http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=76233&sid=1&lv=2&YN=Y録画が出来なくなったと言う事は、いつもの方法で出来無くなった訳ですね!テレビの場所を移動したり、USB-HDDを変更したり 何もしなくて録画不能になったのなら、USB-HDDの不具合の可能性があります。明日にでも、お客様ご相談センターに電話してください。0570-05-5100 ←365日 9時~20時まで受付
4650日前view49
全般
 
質問者が納得いいえ、無理です。純正品と交換です。噂で、他の物が使えると、流れていることがありますが、実際、形が合っても,HDD自体のの設定が必要で、一般人には、できません。試した人が、諦めています。
4722日前view176
全般
 
質問者が納得残念ながら32H9000はレグザリンクダビングに対応していませんので、HDDで録画した番組は外付けHDDにムーブするか、アナログダビングでアナログ画質で接続のレコーダーにダビングすることしかできません。ですので、RD-BZ800でできることは、アナログダビングでアナログ画質でBDorDVDにダビングするしかありません取扱説明書(操作編)の51、52ページを参照下さい。※BLはブルーレイディスクのことでいいですよね?一般的にはBDと略します・・・
4743日前view122
全般
 
質問者が納得東芝BDレコーダーは絶対おやめください。不具合、フリーズが頻発しまくりです。DVDなら問題ないと思いますが、BDが再生できないのは不便だし、価格差もなくなってきているのでソニーかパナのBDをお勧めします。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259748482その条件ならどれでもいいですが、>現在録画している映像の編集が可能>HDDの有無も問いませんH9000に録画したタイトルを編集したいならHDDがあるレコーダーじゃないとダメで...
4772日前view93
全般
 
質問者が納得一応、動作確認がとれているのは以下の製品です。ま、たいていの汎用HDDは使えますが、「REGZA対応」と謳っているものが、不都合があった時にクレームできますから無難です。http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
4782日前view67

この製品について質問する