REGZA 32ZS1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得使用用途によりますね。2機種に近い機能は今のところありませんね。下の方のDLNAの機能(実際私も非常に参考になりました)を有効活用したいならばWoooがいいと思います。しかしREGZAにもゲームダイレクト2、安価で増設、マジックチャプター(シングル録画のみ)、フルHDなどメリットはたくさんあります。質問者さんの使用用途でどちらがいいかを自分に当てはめて決めればいいと思います。補足マジックチャプターはオートチャプターと同じ認識でいいですよ。(名称が違うだけです)DIGAの対応機種ならば(BWT・BWがつく機種...
5121日前view38
全般
 
質問者が納得ZS1+RD-Z300の組み合わせでできること。・4番組同時録画、しかもZS1からZ300に無劣化ダビングが可能なので、全て高画質でディスク化可能・Z300にDTCP-IPサーバー機能(DLNA)が有りますので、DLNA対応のTVをLANでネットワーク接続すれば、Z300の録画物を離れた部屋でも共有視聴可能(ZS1はこの機能に対応)DLNAで将来的にレコーダー内の番組を、家のどこの部屋でも共有視聴できるようにホームネットワーク化を目指すなら、現行機種のDVDレコで対応しているのはRD-Z300しか有りません...
5125日前view23
全般
 
質問者が納得東芝のZS1とBZ700は、両方とも格安のPC用USB-HDD機能があり、HDD容量を増やせます。パナにはその機能がありません。東芝のどちらかは絶対買うべき。ただ両方買ってもUSB-HDD機能がだぶってしまいます。4番組同時録画&CH切り替え(5CH同時受信)したいなら別ですが、個人的には無駄な気がするし、レコーダーをBZ700にすることをお勧めします。TVはどちらでもいいと思います。ビエラD2とBZ700の組み合わせでもリンクするので問題ありません。同一メーカーに合わせるべきという考えに捉われた人が少なく...
5128日前view21
全般
 
質問者が納得私は、32ZS1を直接見た事は無いのですが、バックライトが最高輝度では、常識的に考えれば明るすぎのはず…ですから、念のために、以下の項目をチェックしてみたらいかがでしょうか?① 部屋の照明や外光など、テレビ周りの明るさ画面の明るさの自動調節機能が『オン』の場合、明るさセンサー(下の真ん中辺りに付いています)の周りの明るさが暗いと(つまり、部屋が暗いと)、画面が暗くなります。つまり、部屋の明るさと画面の明るさは、比例して、連動します。また、センサーの前に物が有ったりして、明るさセンサーが遮られる場合も同じです...
5131日前view13
全般
 
質問者が納得東芝レグザ(REGZA)A1シリーズの26型26A9000を2台所有して居ます。J:COM(ジェイコム)の回線が引いて有る都営アパートに住んで居ますが、未加入です。ケーブルテレビ局のJ:COM(ジェイコム)でアナログ放送を液晶テレビで視ると、J:COMが制作した番組自体が全てハイビジョン放送では無いので、ブラウン管テレビよりも観にくいです。特に携帯電話回線で中継する画面って映りが悪くてチャンネルを変えたく成ることも、しばしば。もっとも出演者が見学者なのか芸NO人なのか分からない者が出て居るので、むしろ電子番...
5134日前view28
全般
 
質問者が納得三菱電機のBHR400シリーズは40型と46型がLED対応で32型は蛍光灯です。32型と40型なら3万円の違いですが、40型を買うべきだと思います。三菱は東芝より画質が劣るけどその他のメーカーには負けてないかと。
5136日前view23
全般
 
質問者が納得どのテレビも似たような物なので、貴方の気に入ったテレビで良いと思います。一応テレビ人気ランキングを載せておきます。1位シャープ・AQUOS2位パナソニック・ VIERA3位ソニー BRAVIA4位東芝 REGZA5位日立 Wooo6位三菱 REAL
5137日前view46
全般
 
質問者が納得以上の2機種はUSB外付けHDDを接続しないと録画は不可能です。メーカーはバッファローやアイオーデータの今店などで発売していれものでしたら可能です。(詳しくは東芝ホームページに載っています)32A1は録画機能が搭載されていませんので別途録画機器を購入しなければなりませんので論外、32H1は内蔵HDDですので本体のHDDに録画できますが、本体の値段が高いので32R1+外付けHDDの方が安上がりです。また補足に関しては可能です。ちなみにZS1はW録中に普通にテレビの視聴が可能です。(またW録でないときはチャプタ...
5138日前view10
全般
 
質問者が納得レグザとディーガの組み合わせでも全く問題ありません。HDMIリンクには互換性があり、あらゆる機能がリンクします。レグザリモコンでディーガの操作を問題なくできます。デメリットは、ZS1→ディーガへはハイビジョン画質で移動させられないこと。標準画質になってしまいます。保存もDVDにしかできません。HD画質で移動し、BDにも保存したいならBZ700にするしかありません。===誤解しています。>そのレグサでしか再生できない。同じ機種のレグサであっても製造番号が違うと再生できない製造番号の話は誰が言ったんですか?そん...
5148日前view22
全般
 
質問者が納得JCOMの場合、BS/CSはCATVのチューナー以外では受信できないので、テレビ・レコーダーの内蔵チューナーでは受信できないし、テレビのUSB外付けHDDにハイビジョン録画はできません。HDDに録画できればいいなら、月々千円の追加料金がかかるけどHDD内蔵STBのコースにするのがいいと思います。またHDD内蔵STB(パナかHUMAXのJC-5100)とパナのiLINK端子付きのブルーレイレコーダーをiLINKケーブルで接続すれば、レコーダーにBS/CSの番組をハイビジョン画質で録画できます。(稀に古いHDD...
4738日前view78

この製品について質問する