LED REGZA 37...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビの設定メニューから 『レグザリンク設定』 を選び、『HDMI 連動設定』 を確認してみてください。『HDMI 連動設定』の項目の中に、『テレビ→連動機器電源オフ』と、言うところがありますが、この設定が 『連動する』 に設定されていると、テレビの電源を切ると、それに連動して RD-BZ700 の電源も一緒に切れます。『テレビ→連動機器電源オフ』 の設定を 『連動しない』 に変更して見て下さい。
5266日前view34
全般
 
質問者が納得サラウンドというのは 音を1方向ではなく多方向から聴くというシステムなので (ちなみにステレオは2方向ですね。) 設定を一歩間違うと却って間の抜けた音になってしまいます。 質問の内容から 質問者さまはサラウンドを体感したことがないとお察しします。 購入前に、まずは家電量販店などのサラウンドコーナーで サラウンドの臨場感とはどういうものなのかを体感されてから 購入を検討された方が良いかと思います。 ただし店舗スタッフは 売るのが仕事ですから基本的には良いことしか言いません。 ご自身で実際に体感した...
4889日前view91
全般
 
質問者が納得お使いのアンプはドルビーデジタル,DTS,プロロジック対応となっていますゲーム機の出力が5.1になるのは、音声がドルビーデジタルであるためと思いますデジタル放送の5.1ははAACなので、最低限鳴らすためには、テレビのデジタルオーディオ出力をPCMにする必要がありますこれにより、プロロジックの4ch(FL,C,FR,SR)出力が得られますデジタル放送で5.1chを得るには、AAC対応のデコーダーアンプが必要となりますさらに言えば、HDMI入力対応の方が使いやすいでしょう裏技を一つ、AVCREC対応のBDレコー...
5398日前view15
  1. 1

この製品について質問する