LED REGZA 37...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD"10 - 20 件目を表示
準備編チャンネルをお好みに手動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・チャンネル手動設定視聴しないチャンネルをスキップする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・チャンネルスキップ設定地上アナログ放送のその他の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43チャンネル設定を最初の状態に戻すには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43データ放送の設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44郵便番号と地域を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・郵便番号災害発生時に文字情報を表示させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・文字スーパールート証明書の番号を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・ルート証明書データ放送用メモリーの割当画面が表示されたら ・・・・・・・・・・ 45録画機器の準備をする46USBハードディスクの接続・設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46 ・・・USBハードディスクUS...
準備編ご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼使用上のお願いとご注意ご取扱いについて● 本機をご使用中、製品本体で熱くなる部分がありますので、ご注意ください。● 引越しなど、遠くへ運ぶときは、傷がつかないように毛布などでくるんでください。また、衝撃・振動をあたえないでください。● 本機に殺虫剤など、揮発性のものをかけないでください。また、ゴムやビニール製品などを長時間接触させないでください。変質したり、塗装がはげたりすることがあります。● 電源プラグは非常時と長期間ご使用にならないとき以外は、常時コンセントに接続してください。 番組情報を取得(するためです)● 本機の近くにキャッシュカードなどの磁気カードやビデオテープなどを置かないでください。本機から出る磁気の影響でデータや録画内容などが損なわれる可能性があります。● 本機から「ジー」という液晶パネルの駆動音が聞こえる場合がありますが、故障ではありません。● 外部入力(ビデオ入力1∼4、HDMI入力1∼4)の映像や音声には若干の遅れが生じます。以下の場合にはこの遅れによる違和感を感じることがあります。ゲーム、カラオケなどを接続して楽しむ場合DVDやビデオな...
ご使用の前に各部のなまえ つづきご使背面の入出力端子用のUSB(録画専用)端子 46前にUSBハードディスクを接続して録画 再生ができます。・光デジタル音声出力端子 62オーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。LAN端子 5068ホームネットワークに接続して各種機器の保存番組などを視聴したり、インターネットを利用したりする場合に使います。各部HDMI入力1, 2, 3端子 61のな6264HDMI出力端子のある機器(レグザリンク対応機器など)を接続します。まえHDMI3アナログ音声入力端子 6164HDMI入力3端子に接続した機器からアナログ音声を入力するときに使います。ビデオ入力1, 2, 3端子 60ビデオやBD/DVDプレーヤー(レコーダー)などの映像機器を接続します。音声出力(固定/可変)/アナログダビング出力端子お買い上げ時は音声出力端子として使うように設定されています。  アナログ音声入力端子を備えたオーディオ機器などに接続することができます。 63アナログダビング出力端子として使うように設定 77(   )すれば、本機でUSBハードディスクに録画した番組を、ビデオやDVDレコーダーなど...
テレビを見る準備をするアンテナを接続する つづきテアンテナをテレビと録画機器に接続するビ録画機器を経由する場合レをテレビと録画機器に分配する場合● 録画機器のBS・110度CSアンテナ電源が供給される設定になっていることを確認してください。詳しくは、録画機器の取扱説明書をご覧ください。見る準備壁のアンテナ端子   または26BS CS/UV分波器   または・26CATVホームターミナル   から27をする(UHF/VHF)アンテナ線壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器から・(BS/110度CS)アンテナ線(BS/110度CS対応品)● 録画機器にアンテナ出力端子がない場合や、録画機器やテレビが複数ある場合などは、分配器を使って接続することもできます。分配器は「全端子通電型」をご使用ください。● 録画機器を経由するとテレビがよく映らない場合などにもこの接続をお試しください。壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器または・CATVホームターミナルから壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器から・(UHF/VHF)(BS/110度CS)アンテナ線(BS/110度CS対応品)録画機器(例)アンテナを...
外部機器を接続する本機に接続できる外部機器一覧● 本機に接続できるおもな外部機器は以下のとおりです。接続や設定のしかたはそれぞれの参照ページをご覧ください。● 接続する機器の取扱説明書もよくお読みください。● 他の機器を接続するときは、必ず本機および接続する機器の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。接続できる外部機器参照ページビデオ接続 60∼ 61DVD、BDレコーダーDVD、BDプレーヤー設定 67、75 ∼ 77接続 62∼ 63テレビ(本機)外部オーディオ機器機器設定 63 、 67 、 77を接続するゲーム機パソコン本接続 64設定 75接続 64設定 67 、 75機に接続接続 65ムービーカメラ(ビデオカメラレコーダー) 設定 75できる外部機器SDメモリーカード一覧接続 66USB機器設定 66・USBキーボード・メモリーカードリーダー・デジタルカメラ・USBメモリー58● 表に記載されているすべての外部機器と本機の組み合わせで動作を保証するものではありません。
準備編外部機器を接続する接続ケーブルと画質・音質の関係について● 本機に接続できる接続ケーブル(接続コード)の種類と本機で対応している信号の種類および、これらの中で比較した画質・音質の関係を下表に示します。● 接続ケーブルの端子形状などは一例です。設置場所や機器の仕様などに合わせて、適切な市販品をご使用ください。接続ケーブル(接続コード)画質・音質本機の入出力対応信号画質・音質ともに最高デジタル映像信号480i、480p、720p、1080i、1080pデジタル音声信号リニアPCM、MPEG-2 AAC サンプリング周波数: 48kHz、44.1kHz、32kHzドルビーデジタル サンプリング周波数:48kHz最高の音質*デジタル音声信号(光)リニアPCM、ドルビーデジタル サンプリング周波数:48kHzMPEG-2 AAC サンプリング周波数: 48kHz、44.1kHz、32kHzHDMIケーブル(入力用)● HDMIケーブルは、HDMIロゴ()の表示があるケーブルをご使用ください。また、外部機器から1080pの映像信号を入力す®る場合は、ハイスピードHDMI ケーブルをご使用ください。 標準(®HDMI...
外部機器を接続するビデオやDVD、 プレーヤー /レコーダーを接続するBD● ビデオやレコーダーの場合、アンテナの接続については、 28 をご覧ください。● 接続後、必要に応じて「外部入力表示設定」75 、RGBレンジ設定」76 などをしてください。「映像・ 音声用コードまたはS映像用コードで接続するとき(ビデオなど)● 機器から出力される元映像の品質にもよりますが、原理的にはS映像コードで接続したほうが画質が良くなります。● 本機でUSBハードディスクに録画した番組を、録画機器にアナログ信号でダビングすることができます。操作編 56(アナログダビングをする場合は、下図の「アナログダビング用」の接続をしてください。「端子設定」77 を「アナログダビング出力」に設定してください。信号[背面]外音声右音声左黄信号赤白映像・音声用コード)映像S映像用コードS映像部機器赤を白映像 音声用コードで接続・するときは不要です。黄接S映像用コードで接続するときは、「黄」を抜くか、または音声用コード(赤、 で接続します。白)続す再生用出力端子へビデオなどる入力端子へ赤白黄アナログダビング用ビ黄白映像・音声用コード信号映像音声左...
外部機器を接続するゲーム機を接続する● ビデオ入力1∼4およびHDMI 入力1∼4のどれにでも接続して楽しめます。ゲーム機を接続した入力をで選択して、映像メニュー」操作編 83 )「ゲーム」「(をに設定してください。● 必要に応じて「外部入力表示設定」75 をしてください。HDMI出力端子へHDMIケーブル信号[右側面]ゲーム機黄ゲーム機の接続コード白出力端子へ信号赤外部機器を接続する外部機器を接続するパソコンを接続するゲ● HDMI 端子付のパソコンを接続することができます。● HDMI-DVI変換ケーブルを使えば、DVI 出力端子付のパソコンを接続することもできます。本機から音声を出す場合には、HDMI-DVI 変換ケーブルをHDMI 入力3端子に接続し、HDMI3アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。● 外部モニターで表示できるようにパソコンを設定してください。詳しくはパソコンの取扱説明書をご覧ください。● 必要に応じて「外部入力表示設定」75 をしてください。ーム機を接続※ レグザリンク対応の東芝パソコンの場合は「PC 映像連動機能」が使用できます。必要に応じて「HDMI 連動設定」6...
準備編HDMIケーブルで接続するとき(DVD、BDプレーヤー /レコーダーなど)● HDMIケーブルで接続すればハイビジョン画質での視聴もできます(機器の出力信号によります)。● HDMIケーブルだけで音声が出ない機器の場合や、HDMIケーブルのかわりにHDMI-DVI 変換ケーブルを使う機器の場合は、HDMI 入力3端子に接続し、HDMI3アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。必要に応じて、HDMI3音声(「入力設定」76 をしてください)● アナログダビングをする場合は、前ページの「映像・ 音声用コードまたはS 映像用コードで接続するとき」の説明と図を参照してください。[背面]HDMI入力1∼3端子のどれかに接続します(右側面のHDMI入力4端子にも接続できます)HDMIケーブルだけで音声が出ない場合や、HDMI-DVI変換ケーブルを使う場合に接続します。(その場合、HDMIケーブルはHDMI入力3へ)音声用コード白音声左赤音声右信号HDMIケーブル信号HDMI外部機出力端子へ器プレーヤー/レコーダーなどを接続するレグザリンク対応の東芝レコーダーを接続するとき● レグザリンク対応の東芝レコ...
準備編すほステレオ/モノラル ..................................................................43放送視聴制限設定......................................................................73本機から起動するサーバーを登録する ...................................52せ本機で受信できる放送の種類 ..................................................24接続ケーブルと画質・音質の関係............................................59本機に接続できる外部機器 ......................................................58設定の初期化 .............................................................................80本機の入出力対応信号 ...

この製品について質問する