REGZA 37Z900...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得レグザ対応のHDDは、USBハードディスク(USB2.0)●バッファロー: HD-AVU2シリーズ、HD-AVU2/Aシリーズ、HD-CBU2シリーズ、 HD-CLU2シリーズ、HD-HSSU2シリーズ、HD-HESU2シリーズ、 HD-ESU2シリーズ、HD-HSU2シリーズ上記が、東芝でリンク対応を確認したHDDです。上記以外では、動作保証をしていないそうです。
5353日前view197
全般
 
質問者が納得SD持ち出し機能は、限定されています。東芝以外は対応していません。東芝の携帯と、ポータロウです。下記参照。http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function25.htmhttp://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htmよって、ポータブルDVDプレーヤーで、対応しているのは、下記の東芝分だけです。ポータロウ SD-P73DTW、SD-P93DTW
5366日前view67
全般
 
質問者が納得テレビのモニター出力からレコーダーの外部入力に配線追加して、テレビの設定すれば可能です。XS41側はチャンネルL1です。外付けHDDに録画するのはテレビでの録画ですが、外部レコーダーが録画するのはテレビの録画では有りません。XS41の記録能力が上がるわけではないので画質は劣りますが見られます。個人的には画質の上からも外付けHDDのほうが良いと思います。
5370日前view24
全般
 
質問者が納得①地デジ対応のテレビは横に長くなるので大きく感じますが、映像自体の大きさは縦の長さで比較します。また、液晶テレビはブラウン管テレビよりも奥行がかなり短くなることが多いので、実際のテレビ画面までの距離が長くなります。さらに、画質の良化の面から、視聴距離がアナログ放送よりも短くても良くなっているはずです。このような点から、ブラウン管で32型の場合に、37V型・40V型・42V型でも良いという意見になると思います。自分の場合、以前24型ブラウン管を使っていましたが、現在37V型の液晶テレビを使っています。②RとZ...
5375日前view56
全般
 
質問者が納得また初期化(リセット)して下さい。これはプログラムソフトのバグが原因ですから、フリーズしたらその度に押せば良いのです。プログラムソフトを修正すれば良いのですが、それは出来ないのですね。
5382日前view214
全般
 
質問者が納得東芝のDVDレコーダー(レグザダビング対応機種)と接続して可能かと思います。
5392日前view19
全般
 
質問者が納得やはり値段なんて気にせず綺麗なものを買わないと。長い付き合いになるものですから。でも37Z9000だって10万切ってますしね。
5396日前view14
全般
 
質問者が納得ピン(RCA)端子分配ケーブル ※赤白黄ケーブルhttp://www.fujiparts.co.jp/fvc131.htmを使えば、レグザとヴァルディア同時に信号が行きますので、ひかりTVをレグザで見るときにヴァルディアの電源を入れなくても良いですよ。外付けHDDにも録画が出来るようですよ。http://www.hikaritv.net/rec/
5401日前view19
全般
 
質問者が納得Z9000の場合、東芝のレコーダーでレグザリンクダビングに対応した機種であれば(現行機種VARDIA RD-X9、RD-S304K、RD-S1004K他型落ち数機種)、LANで接続したレコーダーにZ9000の外付けHDDに録画した番組を無劣化でムーブできます。後はレコーダー側の取説通りに、DVD化が出来ます。他の方法は、REGZAとレコーダーをアナログケーブルで接続する方法です。補足回答>ところでLAN接続って、テレビとDVD機を有線で直結、ってことですよね?それで大丈夫です。LANケーブル(ストレート)で...
5408日前view15
全般
 
質問者が納得レコーダーの取扱説明書の準備編の74ページに番組表の基本設定がかいてあります。読まれましたか?放送から取得する方法とインターネットで取得する方法の二通りあります。チャンネルの切り替えはそれで良いと思います。
5408日前view20

この製品について質問する