REGZA 37Z900...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得37Z9000は、地デジの録画レートを、放送画質のまま、外付けHDDに録画します。レートの変更はできません。ハイビジョンなど、録画物は綺麗ですよ。DVDに焼くには、方法があります。①まず、東芝の対応ヴァルディアで、無劣化ダビングを行う。RD-X8,X9,S303,S304,S503,S1004が対応します。こちらで、無劣化でムーブできますので、高画質なディスクが作成できます。②お持ちのアナログレコーダに、TVの録画出力用端子から繋いで、アナログダビングのコピーができます。ダビング10の制限を受けます。その他...
5461日前view38
全般
 
質問者が納得私は液晶パネルの解像度がめちゃくちゃ高い(=きれい)ソニーのHDR-XR500Vを購入しましたが、その点にこだわらないのでしたらより高機能な手ブレ補正機能を持ったメモリタイプのHDR-CX500VまたHDR-520Vをお勧めします。他社製品と比べると手ブレ補正機能と夜景/室内撮影がダントツに良いです。個人向け製品としては現時点で最強だと思います。価格もHDR-CX500Vで6~7万円程度です。難点をひとつ挙げるとすれば標準バッテリーの容量が小さいことでしょうか。1時間半程度しか撮影できないので、実際に使用す...
5523日前view56
全般
 
質問者が納得やはり値段なんて気にせず綺麗なものを買わないと。長い付き合いになるものですから。でも37Z9000だって10万切ってますしね。
5476日前view14
全般
 
質問者が納得外付けHDDへの録画は画質調整出来ません。4台まで同時接続出来るのでHDDを増やせばいいんじゃないでしょうか。東芝製レコーダーが好きならブルーレイレコーダーを待つ。待てないならソニーかパナソニックのを買う。リンクは無くても特に困りません。
5527日前view13
全般
 
質問者が納得機能性で、ヒタチは期待できません。HDDで録画しても、見て消し専用で、DVDや、BD化は難しいです。対応したものが今発売されていません。将来性はありません。プラズマで、2流です。かたや、東芝は、外付けHDDに、録り貯めていれば、対応レコーダーを購入すれば、DVD化出来ます。(来年には、BD機も発売されますから、BD化できるでしょう。)こちらの方が将来性があります。Zシリーズは、画質、機能共に、優れています。今、売り上げで、上位を占める機種です。パネルの比較で、クロは、プラズマと、液晶の大きな特徴ですが、液晶...
5551日前view15
全般
 
質問者が納得REGZAユーザではないのですが、先ほど、量販店で聞いた話を紹介します。・外付けDISKで録画した内容は、他のREGZA(友人の家のREGZA)に接続しても再生できない。 (これは予想どおり。買い替えした場合も同様とのこと)・接続した瞬間、フォーマットが走り、中の内容が削除される。・従って、REGZAで録画したものをHDDでライブラリ管理することができない。 (TV買い替え時期に、そのREGZAで録画したものが全て駄目になる)上記がメーカから量販店へあった説明とのこと。また、同じ東芝のDVDに移す方法が考え...
5590日前view13
全般
 
質問者が納得カードは差し替えるだけで良いですよ ハードディスクから別のブルーレイレコーダーのダビング デジタルダビングは難しいのかも、詳しくないのでHDMI端子は それぞれ出力端子ですので、同じメーカー同士なら 出来るかも
5250日前view35
全般
 
質問者が納得地上波デジタル放送を念頭に入れた録画可能時間と、 BSデジタル放送を基準にみた録画可能時間との乖離のような気がします。
5378日前view38
全般
 
質問者が納得この時期に購入ってことは、昨年発売モデルという前提で回答します。個人的に最も綺麗だと感じるのは、日立Wooo L32-WP03です。高画質な上、HDD内蔵・倍速対応・IPSパネルとかなり高機能です。 http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp03/products/32wp.html 外付けHDDの方が良いと思うなら、東芝の32R9000でも良いと思いますが、32型のレグザはZ9000程の高画質ではありません。ただし、32V型モデルの中ではある程度綺麗だと思うので、これを買う...
5481日前view11
全般
 
質問者が納得断然Z9000だと思います。 確かにH8000と比べるとソニーに分があるかもしれませんが、Z9000とでは比べ物になりません。かなり違います。 PS3だけでなくPS2もやるのであればなおさらZ9000ですね。超解像技術のアドバンテージは大きいです。 それ以外だと東芝は外付けHDDに録画できますし、画質はもちろん機能でも上だと思います。
5509日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する