REGZA 37ZS1
x
Gizport

REGZA 37ZS1 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得W録画を行う際は、取り扱い説明書(操作編)の32ページの 3 の所の操作で、 最初に録画予約した番組を、例えば DR1 と設定してあるならば、 2つ目の番組は DR2 と言うように、 2つ目の番組は必ず DR2 に設定してください。(取り扱い説明書・操作編27ページ) ↓予約画面のここ設定を直してください。(取り扱い説明書・操作編の32ページの 3)
5070日前view31
全般
 
質問者が納得使いまわしというのは、基本的にできないと考えてください。それをするにはレグザリンク・ダビング対応のレコーダーが必須です。LAN環境も必要です。おまけ機能である外付けHDDのために10万以上の出費が必要になりますが、かまいませんか?DLNAというのはざっくりいうとある部屋のレコーダーに録画された番組を他の部屋のテレビで見られる機能、というのが一般的に知られています。あなたのやりたいことはそのDLNAを使いますがそれには有線LANか無線LAN環境およびレグザリンク・ダビング対応レコーダーが必須となります。両方説...
5077日前view61
全般
 
質問者が納得(1).レグザリンク・ダビング対応NASにレグザで録画した番組をダビングすることで、他のDTCP-IP対応DLNAクライアントで視聴できます。※DTCP-IP対応DLNAクライアント:レグザ(テレビ)の現行機の内"A"シリーズ以外が対応、他にもPS3等が利用できます。※ルーターの有無で変わりますが、基本的にインターネット接続環境があれば、LANケーブルをレグザに接続するだけです。※個人的にはバッファローの製品(質問のNASも利用できます)よりIO-DATAのHVLシリーズをお勧めします(...
5105日前view29
全般
 
質問者が納得だいたい902ぐらいでしたよ。真横からはかっていません。上から横幅の一番出ているとこをはかりました。真横から横幅をはかると確かに896ぐらいになります。一番横に出っ張っているとこをはかれば、だいたいはカタログ通りですね。上から見ないと、どこらへんが出っ張っているかわかりづらいかもしれません。※うちはレグザのZ9500です(もちろん37型)
5110日前view25
全般
 
質問者が納得参考として DVI-HDMI変換アダプタや変換ケーブルを使用すればOK。 http://www.planex.co.jp/product/hdmi/pl-dvhdad/ 接続はDVIのどちら片方(1,2の番号があったりしますが,どちらでもOK) ==補足== 音声は別途繋ぎます。 PCのライン出力からTVのHDMIアナログ音声入力にステレオミニプラグケーブルで接続。
5111日前view24
全般
 
質問者が納得レグザ(37ZS1)良点・・・ゲームダイレクト2搭載・画質が綺麗ブラビア(KDL-40HX800)良点・・・4倍速搭載ゲーム以外に地デジを頻繁に見るのであれば断然37ZS1をお勧めしますゲームしかしないのであればKDL-40HX800が良いと思います・・・4倍速の良さが分かると思います^^http://www.sony.jp/bravia/technology/mf240/動きの速いグランツなどには持ってこいですね!!補足・・・Wスキャン倍速120コマの間に黒い画面を挿入して残像を更に軽減します。残像の部分...
5121日前view25
全般
 
質問者が納得今は日本製でも肝心のパネルは韓国産や中国産だったりするので、まあがんばってください。
5120日前view24
全般
 
質問者が納得パソコンの付いている出力端子は気にして下さい。
5153日前view30
全般
 
質問者が納得初期化すれば全て消えます。そもそもパソコンとはフォーマットが異なりますので、パソコンで認識しなくなります。パソコンで使う場合は今度はパソコンでフォーマットし直さねばなりません。その場合、録画したデータは全て消えます。ですから、パソコンとレグザでハードディスクの共用は出来ません。
5149日前view88
全般
 
質問者が納得1、チューナーをHDMIケーブルでテレビにさすだけです。あとは入力切り替えで、さしたHDMIの番号(入力1とか2ね)にし、映像はテレビ、音声はスピーカーとなります。 2、録画してもHDのまま変わりません。 3、どれでもかまいません。ただ20mとのことなので、工事しちゃってもいいですね。いずれひかりTV辞めてもLAN端子があると何かと便利ですし。 それかコンセントにさして使うPLCでいう方法もあります。仕組みはご自身で「PLC 仕組み」で調べた方がわかりやすいでしょう。
5154日前view32

この製品について質問する