REGZA 40A1
x
Gizport
 
"回答"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずはジャパネットで買うのをやめた方がいいかと。こないだテレビ買いに行きましたがシャープはダメですね、実際見たらわかりますが。東芝はレコーダーがイマイチです。ソニーとかどうですか?EX500の40インチなら7万ぐらいですよ、ソニーブルーレイレコーダーは55000円ぐらいだったと思います。安いラック買ってホームシアターつけたらいいと思いますよ。ジャパネットで買ったら139800円+送料(多分高い)で一年保証です。安い量販店で五年保証の方が絶対いいですよ。
5382日前view25
全般
 
質問者が納得私も先日同じ機種を買いました。長所はやはりこの機種の醍醐味ゲームダイレクト2ですね。PS2・PS3ゲームをしていますが遅延の処理は液晶の中では群を抜いています。また画質も廉価番の中ではよく非常に満足しています。短所は音がこもっている(これは薄型テレビ全般に言えることですね)、HDMI端子が2つしかない、足がカッコ悪い、HDMIの差し込む場所の一方が横についているのでテレビからはみ出てしまうなどですかね。ただゲーム用のテレビでエコポイントを引いて実質5万円前後で手に入る点では非常にお買い得ですね。オススメしま...
5390日前view19
全般
 
質問者が納得32R1はいいと思います。でもA1はただ映るだけのTVなのでお勧めできません。ブラビアEX500(7万)がお勧めです。2画面、YouTube、アクトビラ、ルームリンク機能があります。できたら32R1より、32ZS1のほうがいいです。R1は1番組録画しかできませんが、ZS1は3チューナー搭載で、W録とW録中のCH切り替えが可能です。2画面(サイズを自在に変更可)、2放送同時表示、SDカードスロットもあります。R1もZS1もWEBには対応しています。http://kakaku.com/item/K0000081...
5396日前view16
全般
 
質問者が納得私も、REGZAファンです。40インチですか、とうとう6万円台に入ってきましたね。お盆前は13万円台でしたからね。もうこの辺が買い時ではないでしょうか。これから期待しても、5万円台には突入しないでしょうから、2~3千円の変動ではないでしょうか。性能的にはマニアックなことを望まなければ良いと思いますよ。発売も10年8月と出たばかりです。(他と比べると、優れている点、劣っている点はありますが)カタログの受け売りですが書いておきます。①高精細に表現・・・超解像技術レゾリューションプラス4②最適な画質に自動調整・・...
5416日前view17
全般
 
質問者が納得40A1の液晶テレビはフルハイビジョン画質ですので高画質ですよ。倍速・モーションクリアの機能も付いていますしテレビとしては普通に観れますので安心して下さい。一度実機の映像を観るのが早いですし納得出来るレベルはあります。
5416日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する