REGZA 40A1
x
Gizport

REGZA 40A1 アクオスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アクオス"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得40A1(自分も使用しています) メリット 倍速やゲームダイレクト2があるため残像現状が少なくブラウン管なみに快適にゲームが出来る ゲームショップに勤めているネット友達が東京ゲームショーも多くREGZAを使われているとも言っていました デメリット 音質が悪い テレビだけや音質をこだわらない人は気にならないレベルですが、気にする人はホームシアターが必要になります LC40AE7 メリット 音質が良いくらい デメリット 画質が悪く動きが激しいと残像現状も酷いです メリットが本当に音質だけで...
4971日前view17
全般
 
質問者が納得まずシャープのレコーダーは不具合の報告が多いのでやめた方がいいと思います。BDレコーダーでお奨めするのはパナソニックですね。 テレビは東芝かパナソニックですが、あまり機械に強いという自信がないのでしたらテレビもレコーダーもパナソニックにするといいと思います。 東芝のBDレコーダーは編集機能は豊富ですが信頼性に当たり外れがありますので。 ただし標準画質のDVDを良く見たりPS3以外の旧世代のゲームをするといった場合は東芝のテレビをお奨めします。標準画質の描画やゲーム機の反応の良さで定評があります。 2番組録...
4536日前view78
全般
 
質問者が納得「お得」がどういう意味の「お得」かで意見が分かれるところでしょう。 値段的な「お得」であれば、ジャパネットに限らずセット販売すればそれぞれ単品で買うより安いことが普通なので「お得」と言えます。 ただ、その機種で家庭のニーズを満たすかどうかは全くの別問題です。 ただテレビが観られればいいならともかく、もしニーズを満たせず、追加で別のテレビやレコーダーに買い換えるとなると先程の値段的な「お得」が吹っ飛んでしまいます。 値段も重要ですが、家庭のニーズに合うかどうか、予算内で希望を満たせるようなものはあるかどうか...
4536日前view84
全般
 
質問者が納得取説p95によると・・・http://www.jcom.co.jp/library/stb/pdf/bd-v300j_03.pdfどの様な形にしろ2系統の同時出力は出来ないようですね。しか~~し、このSTBには「VTR REC出力」がありますから・・・ コレは使える様に感じます。試してみて・・・。
4854日前view147
全般
 
質問者が納得三社ともテレビとしての基本性能はありますので映像的に観やすいテレビを選択するのがよいですよ。
4944日前view12
全般
 
質問者が納得まだ、間に合うかな?ソニーは全く知りませんので、東芝とシャープに付いてです。(その2機種に限れば)パット見はA1の画質が良く見えるでしょうが、入念に画質を調整すれば、AE7の方が、(おそらく)高画質になる気がします。音質も、AE7の方が、少し上です。(東芝は、低音が出にくい)A1は初期状態で(ほぼ)最高画質に調整されている、一方、AE7は初期状態は余り(かなり?)良くなく、調整で最高画質になる、と言う印象です。(AE7の設定の一例)明るさ>かなり暗めにします映像>24 黒レベル>+8 色の濃さ、色あい>0 ...
4954日前view15
全般
 
質問者が納得シャープはオススメしませんね。東芝もA1だと微妙です。同じぐらいの値段でパナソニックのプラズマS2はどうですか?15000円ぐらいたせるならG2がオススメです。安い液晶買うなら安いプラズマがいいと思います。
4956日前view24
全般
 
質問者が納得個人的には2番でしょうか。以前東芝のレコーダーを買いましたが起動が遅すぎ、画質も全体的にテラテラした感じで我慢できず、友人に安く譲った苦い経験があります。今はどうかわかりませんが。シャープ同士ならLED云々よりコントラストの点で2番。どこで買っても交渉次第だと思いますが、ジャパネットの下取りには騙されないように(笑)。あらかじめ高く設定した価格に下取り5万引きと安くなったように告知しているので。価格を下げずにお得感を出すうまい商法です。まずは店頭を覗いてみてはいかがですか?エコポの影響でめちゃくちゃ混んでた...
4961日前view146
全般
 
質問者が納得まずはジャパネットで買うのをやめた方がいいかと。こないだテレビ買いに行きましたがシャープはダメですね、実際見たらわかりますが。東芝はレコーダーがイマイチです。ソニーとかどうですか?EX500の40インチなら7万ぐらいですよ、ソニーブルーレイレコーダーは55000円ぐらいだったと思います。安いラック買ってホームシアターつけたらいいと思いますよ。ジャパネットで買ったら139800円+送料(多分高い)で一年保証です。安い量販店で五年保証の方が絶対いいですよ。
4962日前view25
全般
 
質問者が納得バックライトがLEDか蛍光管かはあまり気にしなくても良いと思います。 希望されているサイズが40インチなので画素数と倍速/4倍速等の方を考慮した方が良いと思います。 40インチ以上ですので、画素数はフルHD(1920x1080)。=多分、殆どの場合そうなっていると思いますが... 加えて、できれば4倍速が良いです。 4倍速ならこれまでと同じ様にストレスなく視聴ができると思います。 もし倍速機なら時々画面がはっきりしない...と感じる事があるかもしれません。 LEDタイプを選ばれるなら、間違いなく4倍速が良い...
4974日前view66
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する