REGZA 40A1
x
Gizport

REGZA 40A1 アドバイスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アドバイス"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得snusmumriken5935さんの説明の様にゲームするならレグザですね。40A1いいんじゃないでしょうか。 遅延の事はよく調べているようなので、もう説明はいらないと思うので、自分はテレビの説明、買い時の話でもしときます。 実はもう40A1の後継機の40A2が既に発売されています。こちらパネルがLEDになって、デザインもすっきり、奥行きも8.6cmから4.9cmになって薄く、消費電力も152Wから111Wになりかなり省エネになりました。 40A1もう型落ちで生産終了する、もしくは生産終了しているので、...
4878日前view20
全般
 
質問者が納得この候補なら、40A1ですね。LED搭載モデルは、不自然に絵が白いのでやめときましょう。 録画は最悪、無くてもいいのですか?いや、あると便利ですよ。アイ・オーのRECBOXなんかを店頭ポイントでもらえばいいんじゃないでしょうかね。メディアに焼きたいのなら、BDレコーダーしかないですし。
4878日前view27
全般
 
質問者が納得DVDの録画時間は2時間程度で、ざらざらの画質に落としても4時間だけど、ブルーレイディスクはハイビジョン画質12時間以上記録できるので、1時間番組なら12話・30分番組なら24話を1枚のディスクに入れることができるので、ディスクの枚数をかなり減らすことができます。レコーダーは操作が簡単で、起動・動作が速いパナのレコーダーがいいと思います。シングル録画ならBRT300、2番組同時録画ならBWT510、3番組同時録画ならBZT710。(BWT510/BZT710は外付けHDD対応)テレビはいずれもDTCP-IP...
4631日前view113
全般
 
質問者が納得単なるレコーダーの不具合では?
4807日前view30
全般
 
質問者が納得私の家(マンション)は築年数が古いのですがアンテナ端子が2個ついています。2個とも同じでU/V/BS/CS混合です。しかし、最近はU/VとBS/CSを分波して供給されている物件もあると聞きました。その確認も出来ているでしょうか。テレビには録画機能が無いのでレコーダーの問題?と思います。テレビは常時地デジ、BS共受信状態は良いでしょうか。2番組同時録画片方はDRモードで、DRモード以外での2番組同時録画は出来ないようです。そのあたりも確認されていますでしょうか。説明書の68ページ~84ページあたりを確認してみ...
4808日前view25
全般
 
質問者が納得私はそれまでアクオスを使っていたので、使い勝手の良さでLC-40AE7を買いました。アクオスは視聴予約機能※が他社より優れていたので。※視聴予約後、TVをOFF(スタンバイ)にしていても、予約された時間になればTVが入り、そのままリモコンで操作などしなければ視聴番組終了後に自動OFF(スタンバイ)になる。他社は視聴予約前に自分でTVをONにしなければ作動しない。また、アクオスはTV、入力1、入力2など各入力ソースごとに映像や音声を調整できるのでTVの時は音量15、入力1では音量20などそれぞれ設定しておける...
4849日前view22
全般
 
質問者が納得40A1使ってます。1時間くらい点けてるのを、どこを触っても、ほんのり暖かい程度なので、夏になっても心配するほどではないと思います。値段優先なら、40A1で十分と思います。
4856日前view17
全般
 
質問者が納得私は40A1を所持していますが、70000円前後で買える機種の中ではコスパ的に満足しています。ただ不満があるとすれば・音質はよくない(これは薄型テレビ全般の問題ですが)・コントラストが低いため暗いシーンではよく見えない・足がかっこ悪い(笑)などがありますね。音質はホームシアターで対策はしています。ただゲームダイレクト2は非常にいいですね。液晶の中では最高クラスの遅延軽減ですので、ゲーム用でこの値段は非常にお勧めできる機種です。
4882日前view29
全般
 
質問者が納得三社ともテレビとしての基本性能はありますので映像的に観やすいテレビを選択するのがよいですよ。
4957日前view12
全般
 
質問者が納得絶対にZ1の方が、良いですよ(^_^)なぜなら、ハードディスクを付ければ、リモコン1つで録画再生(2番組同時録画&他局の視聴)も思いのままですから。1、5テラのハードディスク(1万円くらい)をテレビに直接付けるだけで、150時間位の地デジ録画(&消去)が出来ますよ。録画が出来れば良いのなら、ブルーレイレコーダーなんて買う必要はありませんよ。音質だって、入念な調整をすれば、必要十分位にはなりますよ。(なお、音質に不満が有れば、私の過去の回答を御覧下さい。1つ前です)A1より画質も全然良いですし。A1はいずれの...
4980日前view16
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する