REGZA 40A800...
x
Gizport
 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得接続自体はDVI-I→HDMIの変換ケーブルを使用すれば大丈夫です。 ただしHDMI接続の場合、PC側のモニタ出力設定を1920x1080にしておかなければ表示できない可能性があります。 どうゆう事かと言うと、最初からPC側が1920x1080に設定してあればいきなり接続して表示されますが、 違う解像度の設定になっていると映らない可能性があるので、他にモニターをお持ちでなければ設定変更すらできないままです。 異解像度の入力を受け付けるかどうかはレグザの説明書で確認しなければわかりません。 それと音声は別...
5394日前view27
全般
 
質問者が納得プラズマも良いですよ!! http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/116591010 ヤマダと言ってもヤマダ電機WEB.COM(ネット販売)の方ですが、ポイント分を考えれば約10万円です。 補足 テレビ本体にレコーダーが入っていますのでそのまま録画出来ます。
5435日前view27
全般
 
質問者が納得東芝のTVはそれほど詳しくないのですが・・・ Z8000は倍速が売りと言うより、外付けのUSBのHDDやLANのHDDがウリです。 倍速が売りはC8000です。(C8000は内蔵HDDはなし) A8000はそのどちらもないベーシックなグレードと言う位置づけです。 A8000を持っている友人がいますが、一昔のC系(C6000とか)は倍速もなかった機種ですが、これに比べるといまのA系は倍速がなくてもそれほど不便は感じないと言ってました。 それほど東芝の画像エンジンが進歩したと言うことでと思います。 ...
5457日前view36
全般
 
質問者が納得レグザはPC接続には条件がつきますが、SHARPのAQUOSならPCのアナログ入力端子が付いています。 価格comでレグザとほぼ同金額(約10万)のLC-40AE6はどうでしょうか? 価格 http://kakaku.com/item/K0000026930/ スペック http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/ae6_40/spec_40ae6.html
5469日前view21
全般
 
質問者が納得うをををww 悩ましい選択肢 40インチクラスなので ぜひフルハイビジョンを・・・ と言いたいところなんですけど ビエラプラズマの再現力も捨てられない。。。。。。。。。。。。。。。 映画などを しっとりとした画質で見たいなら 迷わずビエラ スポーツなどを発色の良い映像で見たいなら サイズの大きさもありレグザ んんn この微妙さは 人により評価が割れそうな気がしますね ・・・・・・・・・ ・・・・ ビエラ に1票 orz
5482日前view36
全般
 
質問者が納得自分はVistaの自作ですが、設定の「サウンド」の「再生」の部分を見ると、「デジタル出力デバイス(HDMI)」や「デジタル出力デバイス(SPDIF)」の表示があります。ここにHDMIの表示のあるデバイスが並んでいないと無理でしょう。オンボードのHDMIということですので、HDMI端子のある最近のビデオカードをつければ、そのカードのHDMIから映像と音声が出る可能性は高いでしょう。ちなみに自分はATI Radeon4670を使用しています。
5494日前view50
全般
 
質問者が納得液晶テレビ Z8000シリーズ 37型 37Z8000:高画質高機能モデル 液晶テレビ H8000シリーズ 37型 37H8000:ハードディディスク簡単録画モデル 液晶テレビ C8000シリーズ 37型 37C8000:省エネコストパフォーマンスモデル 液晶テレビ A8000シリーズ 40型 40A8000:機能は37C8000とほぼ一緒。高コストパフォーマンスモデル おすすめはもちろん高画質高機能の37Z8000です。コストパフォーマンス重視なら40A8000 手軽に録画するなら37H8000
5561日前view35
全般
 
質問者が納得A8000の40インチ(後から追加販売したみたいです)のみフルハイビジョンで倍速 機能付きになるので、42C8000との違いは「省エネ液晶パネル」のみになるみたい です。よって性能的に大差がないので価格で選んで構いません。
5566日前view38
全般
 
質問者が納得40A8000のLAN端子は東芝レコーダーに「テレビdeナビ」での録画予約をする場合、デジタル放送でイーサネット通信を利用した双方向サービスを利用する場合に使います。電話回線「LINE」は、(ダイヤルアップ通信)を利用した双方向サービスを利用する場合使います。以上、取説から。
5020日前view80
全般
 
質問者が納得金銭的な部分と、将来性を考えないなら、断然RAMです。この中なら、データ保持性能が一番高いです。ま、RAMはこの秋の新しいREGZAブルーレイでも、再生しか対応しませんでしたので、先細りのメディアですけど・・・。保存目的なら、国内産の信頼できるメーカーのDVD-Rで良いと思います。太陽誘電とか。理想環境で、20年は持つ。という理論値も出ていますし。汎用性、コスト面も考えたら、Rが一番良いでしょう。
5184日前view52

この製品について質問する