42Z1
x
Gizport

42Z1 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
170 - 180 件目を表示
全般
 
質問者が納得テレビはどっちでも構わないですが、レコーダーは、PanasonicかSONYの方が良いでしょう<(_ _)>信頼性では、PanasonicやSONYに勝てるメーカーがありません<(_ _)>ほいでもって、シャープ製のBDレコーダーは未だに良い評判がありませんね^^;まあ、液晶はLEDのクアトロンにして、BDレコーダーは確実にパナかSONY、若しくはレグザも負けてないので、LEDレグザにしてBDレコーダーはパナかSONYで選ばれた方が、後々後悔しないと思います<(_ _)>...
5424日前view16
全般
 
質問者が納得正常か異常かはよく解りませんが、以下のことを試してみてください。床や板の上に直接置いてませんか?ハードディスク(HDD)はかなり高回転で回り床などと結構共鳴します。重低音なら共鳴音だと思います。んで、この音って気になると結構大きく聞こえます。床の上に5mm程度のゴム板を2枚か3枚引きその上にHDDを置くとかなり軽減されます。ゴムだけでなく、(素材の違う)本などを入れても効果があります。とりあえずこの本だけでも試してみてください。また、本来縦置きの方が放熱の面で良いのですが、横置きにすると音が小さくなります。...
5427日前view12
全般
 
質問者が納得買いじゃありません。ポイント10%で実質121320(+延長保証価格の5%?で6500円)価格コム(家電の神様)113400+HD-CB500U2(5200円)=118400円(5年延長保証8700円)他店には5年延長保証を含めた料金で、もっと安いところがあるかもしれません。ご自分で価格シミュレーションして下さい。http://kakaku.com/item/K0000104856/Order=5/#ShopRankinghttp://kakaku.com/item/K0000093202/
5427日前view12
全般
 
質問者が納得私はケーズデンキですね。値引き前の価格ですよね。他店の価格を提示して交渉してみてはいかがですか。みなさん気にされてる保証もついてますし、ヤマダ電機のデジタル保証とは違いますしね。
5432日前view13
全般
 
質問者が納得>②パターンでLP,SPモード選択して録画はできないのでしょうか?それはできん。REGZA +外付けHDDの場合、録画モードはDRのみだ。DRというのは、放送画質そのままという意味で無劣化録画だ。放送によってレートが違うから、何時間という固定表記ができないのだ。ざっくりとSDレート、HDレートと分けているだけ。>LP,SPモードは2010年7月の地デジ移行後も継続して録画できる機能なのでしょうか?もちろんだ。RD-X9は、デジタル放送をそれらのモードで録画する事も可能だからな。
5431日前view15
全般
 
質問者が納得レグザリンクの設定をしましたか、接続方法はHDMIケーブルで接続するはずだと思いますがこちらが出来ているようなら操作の問題ではないでしょうか。まず、テレビのリモコンのレグザリンクのボタンを押し、映像を見る、機器の設定を押すと機器が接続されてませんとでますか?それともそこからビデオの操作が出来るか確認、できなければレグザリンクの設定が出来ていません。http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rd-b00/network.html#regzalinkテレビのリモコ...
5448日前view13
全般
 
質問者が納得TVとレコーダーの接続はRCAピンコード(黄色、白、赤)かHDMIコードです。ピンコードが付属して居るか確認です。切り替え工事には何も要りません。
5439日前view17
全般
 
質問者が納得>・長時間録画(約280時間)は可能か?不可能。THD-50A1は500GBなので地デジで53時間、BSで44時間だ。http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html>レコーダー(RD-S304K辺りのレベル)と比べ画質/音質はどうか?レグザはTS録画のみ、したがって、RD-S304KでTS録画をすれば同じ、TS以外で録画すればレグザが上。>HDDからDVDに焼いて、安物のプレイヤーで見る場合、上記のレコーダーと比べて画...
5455日前view23
全般
 
質問者が納得東芝のテレビは、PS3と相性がいいと聞きます。遅延は問題ないと思います。そしてHDMIでつなげばばっちりフルHDでできます。
5453日前view26
全般
 
質問者が納得羨ましい話ですね。 全然買いだと思います。 そこからエコPで23000でしたっけ? 貰えるんですよ。Z1は、かなりの人気なので新商品がでるまで値段が下がらないと思います まぁ店員に聞いたとこ三ヶ月ずつ値段が徐々に下がるみたいです(どのテレビでも)テレビは、大きな買い物ですから不安ですよね。 安心して買えばいいですよ 所でそれは、長期保証付きなのですか?それによっては、値段が変わるので… 長文どもです。
5472日前view15

この製品について質問する