42Z1
x
Gizport

42Z1 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得>>レコーダーで番組録画中、または録画予約時間が近い場合、予約録画は出来ないのでしょうか?予約可能なのは、番組が始まる何分か前なので、直前で番組表から予約することができません。なので、撮りたい番組が始まっていたりしてしまった場合は、撮りたいその番組のチャンネルにした状態で、直接[録画]もしくは[録画開始]ボタンを押せばいいと思います。デジタルテレビの特質だと思います。>>録画中の番組を追っかけ再生することは出来ますか?HDDを選択して録画中のエンコーダをW録ボタンもしくはDR/REボ...
4978日前view14
全般
 
質問者が納得Dには1~5まであります。1~3は標準画質のみで4と5はハイビョン画質になります。テレビの方はD3と言う事ですよね?PS3の設定を1080iにしているのが恐らく原因ではないかと…確かD3は1080iではなかったと思います。D4とD5なら1080iに対応してます。D5なら1080pまで対応。新しいテレビに一度、PS3とDで接続で試してみて下さい。綺麗に映ったらPS3の映像設定が原因かもしれません。
4978日前view16
全般
 
質問者が納得HDDやUSBハブは、元々PC用の物を東芝がレグザでも使えるようにしただけです。レグザ対応と謳っている物でも、レグザのために特別な回路等が組み込まれているわけではありません。普通の物です。ユーザーに安心して買って貰えるよう、レグザに繋いで確認して”対応”としているだけです。ですから、USBHDDで電源をACコンセントから取るタイプであれば使えます。USBハブも何も問題ない。それでも不安なら、レグザ対応を探して買って下さい。
4983日前view18
全般
 
質問者が納得AWT700→AT700ですよね。良いんじゃないでしょうか。Z1に外付けHDDを付ければ、4番組同時録画が可能という事になります。現時点で東芝BDを避けたのは賢明かもしれません。Z1の外付けHDDからレコーダーのHDDへの無劣化ダビング機能、レグザリンク・ダビングができないのは残念ですが。パナのBW690とソニーのAT700、どちらでも良いと思います。TVとレコーダーのメーカーが異なっても、電源連動など基本的なリンク機能は働きますから不自由はしないと思います。ただし、そのメーカー独自のリンク機能をフルに使い...
4976日前view19
全般
 
質問者が納得こんにちは。 おそらく初期不良だと思われます。 大至急販売店にご相談の上、交換してもらってください。
4974日前view84
全般
 
質問者が納得11月末の申請分は何時になるか分からないのが正直なところです。11月って600万台近くのテレビが売れたんですって!そんな申請が11月12月と もの凄い申請数 、しかも書き間違いも多く作業が進まないんですってどうするんでしょうね?
4986日前view5
全般
 
質問者が納得E301は「レグザリンクダビング」には、非対応なので、Z1に接続したHDDから番組の無劣化ダビングは出来ません。ネットdeダビングは、REGZA(TV)のHDDからレコーダーへ番組を無劣化でダビングできる、いわゆる「レグザリンクダビング」とは違う機能です。こちらの機能で扱えるのは、録画制限のかけられていない映像データ(アナログ地上波など)のみとなります。
4972日前view22
全般
 
質問者が納得Panasonic DMR-BW690初めて買うならこれ。SONYはマニア向け。
4979日前view19
全般
 
質問者が納得下記のようなイーサネットコンバータを導入しましょう。http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
4981日前view11
全般
 
質問者が納得ビデオカメラの内蔵メモリーに4~8時間録画できて、それ以上の録画が必要な場合はSDカードを使います。(20時間前後録画できるHDDタイプもあるけど、重めなので人気は無いです)ハイビジョン映像の保存に関しては、安価なのは1万ちょっとのDVDライターで、ビクターはブルーレイドライブを接続することもできます。(DVDはハイビジョンで30分、ブルーレイは3時間近く記録できます)便利なのはブルーレイレコーダーとの組み合わせで、USB端子付きのレコーダーならカメラとレコーダーをUSBケーブルで接続するだけでダビングでき...
4980日前view20

この製品について質問する