42ZS1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メーカー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>・LAN接続(ルーターを介さずにクロスケーブルでTVとPCをつないでいます)IPアドレスのつけ方が間違っているのでは? ルーターがつながっていないのでDHCPのままだとダメだと思いますよ。可能ならルーターを介してやってみるべきだと思いますが。接続確認済み機器一覧には確かにT350/56BWはありません。http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htmが、いくら何でもそんなことは調べた上で東芝のサポートも回答しているでしょうし、下位機種の...
4765日前view202
全般
 
質問者が納得ハブの問題じゃないですか?ウチのは型が違いますが。取扱説明書の「準備編」USBハードディスクをつなぐのページに「●ACアダプターのない」USBハブの使用を保証しない記述があります。
4776日前view89
全般
 
質問者が納得あなたの推測は正解です。ポータブルはACアダプタを使用するようにと説明書に書かれていると思います。テレビ本体からのUSBでの電源では不足します。その時に録画停止や認識できなくなったりします。何度も登録していると制限の8台になってしまって一切録画できなくなりますよ。
4778日前view55
全般
 
質問者が納得両機種ともすでに生産終了していて、店舗在庫、流通在庫のみで新規予約も受け付けていません。どうしてもこの2機種が欲しければネットで買うしかないのでは?。既に生産は後継機のZ2シリーズに移行しているので、再生産の可能性も極めて薄いと思われます。大方の予想通り、新機種Z2が出ても初期価格はZ1、ZS1の倍ほどで、Z1並みまで下がるには数か月はかかる、よってZ1のような人気機種の需要はまだまだあり、結局品薄になって価格は再上昇する・・。買い時は3月まででしたね。現に通販でも、安値のショップの在庫が無くなり、価格が高...
4820日前view50
全般
 
質問者が納得質問の内容から推測して電源系統の障害による故障かと思います 通電後画像、音声出力はありましたか? メーカー修理依頼なら電源交換で済むかと思います 参考までに。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zs1/index_j.htm
3738日前view58
全般
 
質問者が納得①テレビ番組のエンディングで右から左にテロップが流れる時に、モーションクリアだと文字がぶれますが、Wスキャン倍速だと緩和されてて気になりません。それ以外では余り差は感じられません。②家電量販店で見比べた感想になりますが、自分好みの色味や明るさに調整してしまうと結局変わらないなと思いました。③コントラスト比とは、最大の明るさと最低の明るさの差です。対比が大きいほど明るい部分と暗い部分の差がはっきりするので、明るい部屋でもクッキリとした映像で視聴できます。ただし、数字が大きければ優れてるという単純な話ではありま...
4962日前view91
  1. 1

この製品について質問する