AK-V100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ディスクドライブの不調、不具合ですね。要するに読み込み能力が弱っており「完全故障」に近づいていている状態です。「近づいている」と記述したのはDVDソフト等記録が完全なものは読み込めるが、ダビングなどをしたディスク等はドライブの書き込み能力によっては不完全な記録状態になってしまう為読み込み能力が落ちてくると読み込みが出来なくなるからです。クリーニングディスクも読み込まないとするとメーカー等へ修理依頼するしかないでしょう。修理代金は3~4万円位で「HDD内の映像が消えてもかまわない」と言う誓約書への署名が求めら...
4665日前view98
全般
 
質問者が納得取説:140ページ参照の事。 http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=63120&fw=1&pid=10118
4525日前view132
全般
 
質問者が納得1:デジアナということは、アナログ映像の中に「CGMS-A」というコピー制限信号が付加されています。この信号が入っていると、ダビング時に「一度だけダビング出来る」とか「一切ダビング不可」とか操作が出来ます。大抵の場合「一度はダビング出来る」んですが、その際「その回数制限に対応したレコーダーかどうか」が問題です。貴方のレコーダーの仕様を知りませんが、「CPRM暗号が扱えるDVD-VR記録出来るレコーダー」なら、ダビング(実際には移動)可能です。説明書を読みあさって「CPRM」等の用語を調べてみて下さい。それが...
4684日前view76
全般
 
質問者が納得たぶんリモコンモードが変更されているのではないかと思います。取扱説明書の145ページ「リモコンの設定(2台目、3台目をリモコンで操作する)」を参照してください。取扱説明書はダウンロードすることもできます。http://www.toshiba-living.jp/listb.php?no=63120&lv=3&initial=&c1id=&c2id=&key=AKV100&r_date=&LI=0&detail=&ichiran=&...
5765日前view36
全般
 
質問者が納得黄色の接続コードが劣化しているかもしれません 他の黄色の接続コード験してください 赤白のコードでも試せます
5914日前view112
全般
 
質問者が納得エラーコードの7000番台はHDDエラーだと思います。HDDが故障しているかもしれませんね。
6005日前view8
全般
 
質問者が納得ご指摘の操作を行うには元映像(オリジナルタイトル)で高速ダビングの移動を選択してください。デジタル放送はコピーワンスが入っていますので、その放送を録画した場合にはご承知の通り「ムーブ」(元映像自体の移動)しかできません。つまり録画した映像自体は1つしか存在することができません。「プレイリスト」は元映像上の再生範囲を指定するだけのものですから、プレイリストのムーブはできません。もしできるなら それは元映像を残したまま、新たにコピーを作るのと変わらないためです。
6262日前view41
全般
 
質問者が納得3倍モードについては、互換性の保障はありません。同じメーカーの中でも、ビデオが変わるとトラッキングが合わない事があります。他メーカーのビデオでトラッキングが合うのは、運が良いだけだと思ってください。
6561日前view21
全般
 
質問者が納得一昨年、東京の武蔵野市のレオパレスに住んでましたが、最初から地デジが映りませんでした。(確認しないで購入した私のミスでしたが、数千円の簡易型の地デジアンテナで見てました。)最初から地デジチューナーで地デジ放送は見れてたのですか?設定の変更程度で壊れると考えにくいので、リセットボタンがあれば押してみましょう。もう一度チャンネルスキャンを行ってみましょう。
4600日前view89
  1. 1

この製品について質問する