AW-D703VP
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ふろ水"10 - 20 件目を表示
57お手入れ・据え付けアフタ サ ビス別売部品ご購入の際は、お買いあげの販売店および東芝家電ご相談センタ-にご相談ください。P64黒 緑6mm用 3mm用こんなときに 部品名 部品コード・型名 標準価格[標準価格は2003年3月現在・税別]長さ0.2m長さ0.4m給水栓ジョイント分岐水栓ふろ水用給水ホースフィルター付長さ7m保護スリーブ排水延長ホース長さ1.2m乾燥機用S字フック毛布洗いネット糸くず取りネットフィルターふろ水用給水ホースフィルター洗濯槽クリーナー(塩素系)洗濯機トレー据付場所に防水パンがないとき*気温が高く水温が低い場合には洗濯機に露がついて(結露)床面を濡らすことがあります。毛布コースを使用するとき糸くず取りネットが破れてしまったときふろ水用給水ホースのフィルターが詰まってしまったとき洗濯・脱水槽を掃除するときに給水ホースを延長したい付属品の給水ホースに継ぎたして使用してください自在水栓、万能ホーム水栓にホース継手を取り付けるときに洗濯機専用に水栓を設置したいときふろ水用給水ホースの長さが4mで足りないときふろ水...
●浴槽の中に残り湯はありますか。●ふろ水ボタンを押して、ふろ水利用の設定をしましたか。●ふろ水用給水継手はふろ水給水口に確実に差し込まれていますか。●ふろ水用給水ホースがつぶれていたり、穴が開いていませんか。●ふろ水用給水ホースフィルターの先端が水より浮いていませんか。ふろ水用給水ホースフィルターの目詰りを点検し、確実に沈めてください。●ホースがたるんでいたり、ホースの最高点までの高さが1.5m以上ありませんか。●洗濯機が傾いていたりガタついていませんか。台板が床に当たっていませんか。据え付けが不安定だと脱水の振動や音が大きくなります。●排水ホースは正しく処理されていますか。長すぎる場合は段部を切り、先端にスリーブを付け直して使用してください。●排水ホースのストッパーを台板から外して使用していませんか。●排水ホースを真下排水パイプを使用せずに、直接排水口にいれていませんか。●マッチ棒、ヘアピン、金属物と一緒に洗っていませんか。●電源コードやアース線、給水ホースが洗濯機に当っていませんか。吸気フィルターは確実に取り付けられていますか。脱水の振動で音が大きくなります。●洗濯物が片寄っていませんか。洗濯物が片寄って...
6安全上のご注意(つづき)注意乾燥中および乾燥終了直後は乾燥ユニット上部・吹き出し口および洗濯・脱水槽内部をさわらない高温になっており、やけどをするおそれがあります。温水を使用する場合50℃以上のお湯は使用しないプラスチック部品の変形や傷みにより、感電や漏電の恐れがあります。運転中の洗濯機の下に手を入れない回転部があり、けがをする恐れがあります。洗濯の前に蛇口を開いて、給水ホースの接続部分の緩みや水もれのないことを確認するねじやホース接続などの緩みがあると水もれして思わぬ被害を招くことがあります。防水性のシート、マット、衣類(※)、水を通しにくい繊維製品は洗濯や脱水、乾燥をしない洗濯物が飛び出したり脱水中に異常振動し、けがをしたり、洗濯機、壁、床などの破損、衣類の損傷などの恐れがあります。※サウナスーツ、雨ガッパ、釣具用上着・ズボン、スキーウェア、寝袋、オムツカバー、ウェットスーツ、自転車・バイク・自動車カバーなど。ふろ水用給水ホースを浴槽に入れたまま、ふろ水用給水継手を外さないサイホン現象によりホースから水が出続け、床を濡らして思わぬ被害を招くことがあります。浴槽からふろ水用給水ホースを先に出し、水が出終...
5ご使用の前に浴室や風雨にさらされる場所には設置しない感電や漏電による火災の原因となります。食用油、動物系油、機械油、ドライクリーニング油などが付着した衣類や、ウレタンフォーム製の洗濯物は乾燥しない油の酸化熱による自然発火や引火の原因になります。プラスチック部には火気を近づけない火災の原因になります。引火物は洗濯・脱水槽に入れないガソリン・灯油・ベンジン・シンナー・アルコールなどやそれらの付着した洗濯物は入れないでください。爆発や火災の原因になります。引火物禁止火気厳禁禁 止水場での使用禁止子供など取り扱いに不慣れなかたには使わせないやけど・けがをすることがあります。本体各部に直接水をかけない感電・ショートすることがあります。排水不良でないことを確認する排水不良で洗濯機が水に浸かる状態で使用すると、漏電による火災や感電の恐れがあります。排水確認 禁 止水かけ禁止洗濯・脱水槽が完全に止まるまで中の洗濯物などに手を触れないゆるい回転でも洗濯物が手に巻きついてけがをすることがあります。特にお子様には気をつけてください。幼児に槽をのぞかせない洗濯機の近くに台などを置かないでください。洗濯・脱水槽の中に落ちて、けがをし...
58こんなときは故障ではありません状  態 理   由初めて使用するとき排水ホースから水が出る●工場の性能テスト時の残水です。●クラッチを切り換える動作です。給水前・給水中にパルセーターが回る●給水前→洗濯物量の検知をしています。●洗い給水中→効率よく洗剤を溶かしています。洗濯途中で給水する●濃縮ジェットパワーサインが点灯していると低い水位から水を追加しながら洗います。●洗濯中に水位が下がると、自動的に水が入ります。ブザーが鳴り、洗濯液が排水された●チャイルドロックが設定されていて、ふたを開けたまま運転したためです。運転がすぐにスタートしない洗濯・脱水槽とパルセーターが動くふろ水利用を選んだのに水道水が給水される●ふろ水給水の前にふろ水ポンプへ呼び水を入れるため、水道水を約15秒~45秒給水します。洗濯物の量に対する水量が合っていない●濃縮ジェットパワー洗浄は少ない水量で水を追加しながら洗うため、はじめは水が少なくみえます。水位表示が点滅している場合は、まだ給水が終わっていません。●水量は洗濯物の重量で決まります。化繊などが多いと軽く、ぬれたものが入っていると重いとセンサーが判断します。合っていない場合は洗濯...
48お手入れ改造はしない。修理技術者以外の人は分解したり修理しない火災、感電、けがの原因になります。修理は、お買い上げの販売店または東芝家電修理ご相談センターにご相談ください。お手入れの際は電源プラグをコンセントから抜く感電やけがをすることがあります。本体各部に水をかけない感電・ショートすることがあります。注意電源プラグを抜くときはコードを引っ張らない電源プラグを持って引き抜いてください。感電やショートして発火する恐れがあります。運転中の洗濯機の下に手などを入れない回転部があり、けがをする恐れがあります。プラグを抜く分解禁止引っ張り禁止手などを入れない水かけ禁止ふろ水用給水ホースは給水時、水の出が悪くなったとき1ストレーナーを左の方向に回してはずします。1水栓を閉じます2電源を入れ を押します。3を押し、数秒後に洗濯機本体側の給水口ナットをゆるめてはずします。2ストレーナーとフィルターに付いたゴミを水中で洗い落とします。3ネットに付着しているごみを、歯ブラシなどで掃除します。■はずしかたとお手入れネットを破ったり、取りはずしたりしないでください。故障の原因になります。■取り付けかたフィルターは必ず大きい方(...
51お手入れ・据え付けアフタ サ ビス■洗濯・脱水槽を掃除したいときステンレス槽のさび(もらいさび)はクリームクレンザーをスポンジか布につけて、さびを取り除いてください。※金属たわしなどは洗濯・脱水槽を傷つけ、さびやすくなりますので使用しないでください。ステンレス槽はさびにくい性質がありますが、万一のさびの発生を防ぐため、次のことをお守りください。1電源を入れる2を2回押して「槽洗浄」を選ぶ必要に応じて を選ぶ汚れや水質により洗濯・脱水槽に汚れが付着し、においや排水不具合の原因になることがあります。また、付着した汚れが洗濯中にはがれ洗濯物を汚すことがあります。右記の場合などは、1ヶ月に1回程度槽洗浄を行ってください。また「のりづけを行った」場合は洗濯・脱水槽に付着したのりを落とすために「槽洗浄」を行ってください。●粉石けんを使用している。●洗剤を洗剤量表示より多めに入れている。●連続して槽洗浄を行わないでください。●洗濯・脱水槽の汚れがひどい場合は別売の洗濯機専用の洗濯槽クリーナー塩素系(部品コード90004003)をご使用ください。使用方法は洗濯槽クリーナーの説明書に従ってください。つけおき約20分洗い...
7ご使用の前に各部のなまえ■本体■付属品給水ホース(0.8m)・ホース継手 1個ふろ水用給水ホースフィルター付(4m)1個P53 P30付属品を新たに購入したい場合は、お買い上げの販売店または、東芝家電ご相談センターにご相談ください。P64部品コード番号42040673部品コード番号42040707P54P43P8P54P49P30P49 P43P53 P48P55P56P56P52ふろ水給水口柔軟仕上剤投入ケース給水口安全上の注意ラベルホース掛けアース線排水ホース電源プラグスリーブ糸くず取りネット乾燥ユニット吸気フィルター粉末洗剤・液体洗剤投入口フィルター水準器ふた操作パネル洗濯・脱水槽パルセーター形名表示調節脚(前脚1脚)(回転板)吹き出し口液体漂白剤投入口
ご使用の前に9ふろ水スタート/一時停止 電源●運転を始めるときに押します。●途中で運転を止めるときに押します。コース●洗濯物に応じてコースを選択してください。ボタンを押すごとにランプ表示が移動します。洗い・すすぎ・脱水●洗い時間・すすぎ回数・脱水時間が設定できます。チャイルドロック表示● 設定すると「●」が点灯します。●スタート後ふたを開けているとき 洗剤量(目安)を表示します。●スタート後ふたを閉めたとき 洗濯や乾燥終了までの残り時間目安を表示します。●予約したとき 洗濯終了時間を表示します。●運転中に不具合が生じたとき エラー表示をします。●粉末合成洗剤に同梱されているスプーンでの洗剤量を表示します。●「ドライ」コースの洗剤量は中性洗剤のキャップでの投入量を表示します。※洗剤の種類によりスプーン(キャップ)1杯の洗剤量が変わります。お使いの洗剤に合わせて洗剤量を加減してください。●ふろ水給水ポンプでふろの残り湯を使用するときに押します。●ふろ水ポンプ利用行程を表示します。 ふろ水給水中の行程を点滅で、残りの行程を点灯で表示します。●電源の「入」、「切」...
12洗濯の前に引火物禁止引火物は洗濯・脱水槽に入れない灯油・ガソリン・ベンジン・シンナー・アルコールなどやそれらの付着した洗濯物は入れないでください。爆発や火災の原因になります。防水性のシート、マット、衣類(※)、洗濯物が飛び出したり脱水中に異常振動 の損傷などの恐れがあります。※サウナスーツ、雨ガッパ、釣具用上着 ットスーツ、自転車・バイク・自動車 洗濯機の準備給水ホースを取り付け、水栓を開く1排水ホースを本体から引き出し排水できる状態にする2アースと電源プラグを取り付ける3お願い糸くず取りネットは必ず取り付けて運転してください。糸くず取りネットを取り付けずに運転すると水はねがひどくなったり、取り付け部に衣類が引っかかり衣類を傷める場合があります。ふろ水用給水継手ふろ水給水口ふろ水用給水継手を本体側のふろ水給水口に確実に差し込む4*ふろ水を利用するときは「ふろの残り湯を使う洗濯」をごらんください。洗濯量について■洗濯量はJISで規定された布を洗濯したときの洗濯量です。洗濯物の種類・大きさ・厚さなどにより洗える量が変わります。洗濯物の動きが悪い場合は洗濯物の入れすぎです。■洗濯量の目安 ()内はAW-D7

この製品について質問する