D-B1005K
x
Gizport

D-B1005K B-CASカードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"B-CASカード"10 - 20 件目を表示
B-CASカードID番号記入欄●下欄にB-CASカードのID番号をご記入ください。お問い合わせの際に役立ちます。保証書(別添) 補修用性能部品について• 保証書は、必ず「お買い上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店から受け取っていただき内容をよくお読みのあと、たいせつに保管してください。• 当社は、HDD& ブルーレイディスクレコーダーの補修用性能部品を製造打ち切り後、8 年保有しています。• 補修用性能部品とは、その商品の機能を維持するために必要な部品です。• 修理のために取りはずした部品は、弊社で引き取らせていただきます。• 修理の際、弊社の品質基準に適合した再利用部品を使用することがあります。保証期間お買い上げ日から 1 年間です。ただし、業務用にご使用の場合、あるいは特殊使用の場合は、保証期間内でも 「有料修理」とさせていただきます。詳しくは保証書をご覧ください。保証期間中は商品の修理に際しましては保証書をご提示ください。保証書の規定にしたがって販売店が修理させていただきます。ご連絡していただきたい内容品 名HDD& ブルーレイディスクレコーダー形 名 D-B305K / D-B1005...
4ページもくじと付属品の確認準備をしましょう !●アンテナやテレビと接続するときのヒント ..............2● もくじと付属品の確認.................................................4●安全上のご注意............................................................6●確認と準備.................................................................... 8接続●接続の進めかた .........................................................12••接続 ?•アンテナ線をつなぐ .............................................. 14••接続 ?•本機とテレビをつなぐ .......................................... 16••接続 ?•接続 ?&••ケーブルテレビ(CATV)で受信しているときは............
5ページ準備をしましょう!付属品□の中に、チェックマーク( )を付けてご確認ください。欠品があるときは、お買い上げの販売店にご連絡ください。 リモコン(1 本) マンガン単四乾電池(1.5V 2 個) B-CAS カード(貸与)(1 枚) (台紙に貼り付けてあります) 同軸ケーブル(1 本) 映像コード(1 本) 音声コード(1 本)□ 本書(取扱説明書 準備編)/1冊□ 取扱説明書操作編/1冊□ かんたん準備ガイド/1冊□ BS・110度CSデジタル放送受信契約申込書一式最大録画可能数/登録数について上限を超える場合は、メッセージが表示されます。最大録画可能数/登録数は、ディスクの傷や汚れ、停電などにより、下記の数値より少なくなることがあります。HDD ●タイトル数 460●1タイトルあたりのチャプター数 999BD-RE/-R●タイトル数 200●1タイトルあたりのチャプター数 100●ディスク全体のチャプター数 999DVD-RW (VR)/-R(VR)●タイトル数 99●ディスク全体のチャプター数 999DVD-RW (AVC)/-R(AVC)●タイトル数 200●1タイトルあたりの...
28ページ設定 ? かんたん設定をする接続が終わって初めて本機の電源を入れたときは、テレビ画面にかんたん設定画面が表示されます。画面の案内やガイドに従って、次の順で設定してください。1.かんたん設定画面を表示させる2.データ放送用に地域設定をする3.地上アナログ放送のチャンネルを設定する4. 地上デジタル放送のチャンネルを設定する5. BS・110度CSアンテナの設定をする6. レグザリンクの設定をする7.かんたん設定を終了する1. かんたん設定画面を表示させる 1 ●テレビの電源 を入れる●テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に切り換える 2  本機の電源を入れる ●かんたん設定の開始画面が表示されます。●か んたん設定の開始画面が表示されないときは、次のことを確認してください。・アンテナ−本機−テレビをつないでいますか。・コードをつなぎ間違えたり、抜けたり抜けかかったりしていませんか。・テレビの入力切換で本機を接続した入力に切り換えていますか。 3  “開始” が選ばれているので、そのまま決定する  かんたん設定をしないときはで “中止”または“設定しない”を選んで決定したあと、注意...
27ページ基本設定設定 ? B-CAS(ビーキャス)カードを入れる 1  B -CASカードの絵柄表示面を確認して挿入口方向に合わせ、奥まで(止まるまで)まっすぐ差し込むB-CASカードの取扱いについて●折り曲げたり、変形させたりしないでください。●重いものをのせたり、踏みつけたりしないでください。●IC (集積回路)部には、手を触れないでください。●分解・加工をしないでください。●本機を使用中はB-CASカードを抜き差ししないでください。 視聴できなくなる場合があります。●B -CASカードの抜き差しは、必ず本機の電源を切り、電源コードを電源コンセントから抜いて行ってください。本機でデジタル放送を見るためには、B-CASカード(付属)が必要です。現在はデジタル放送をごらんにならない場合でも、紛失防止のためにB-CASカードを入れておくことをおすすめします。B-CASカードの入れかたB-CASカード (付属)(台紙に貼り付けてあります)赤色の面を上に、矢印の向きどおりにドアを開ける● 電源コードは、すべての接続が終わったあとでつなぎます。●本 機専用のB-CASカード以外のものを入れないでください。故障や破...
26ページ基本設定の進めかた▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼これで準備(基本設定)は終わりです。設定設定設定設定p.33設定p.39p.35設定p.37設定p.44設定p.41p.45p.27p.28地域設定、地上デジタル放送と地上アナログ放送のチャンネルの自動設定、BS・110度CSアンテナの設定を行います。p.46設定設定B-CAS(ビーキャス)カードを入れるかんたん設定をします番組表(Gガイド)の番組データを受信します地上デジタル放送で映りが悪いチャンネルがあるときやBS・110度CSアンテナの向きを調整する必要があるときはデジタル放送のアンテナの設定を変更しますデジタル放送のチャンネルの設定を変更します(必要に応じて)(必要に応じて)地上アナログ放送のチャンネルの設定を変更します(必要に応じて)電話回線を接続しているときは、電話回線の設定をします(必要に応じて)デジタル放送が受信できないときのみ、時計を設定します(必要に応じて)LAN端子を接続しているときは、LAN端子を接続したときの設定をします(必要に応じて)当社製BD/DVDレコーダーを2台以上お使いのときは、本機のリモコンモードを設定します(必要に応じて)...
35ページ基本設定設定 ? デジタル放送のチャンネル設定を変更するときは“チャンネル設定”画面を表示する 1 ●本機の 電源 を入れる、 テレビの電源 を入れる●テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に切り換える 2 “チャンネル設定” 画面を表示する1地 上デジタル放送のチャンネルを選んで、スタートメニュー画面を表示する2“設定・管理”を選び、 決定する ↓ “放送関連の設定” を選び、 決定する ↓ “放送設置” を選び、決定する (繰り返し)●“放送設置(1/2)”画面が表示されます。3“チャンネル設定”を選び、決定する●“ チャンネル設定”画面が表示されます。 3  設定を変更したい放送を選び、決定する “地上デジタル”を選んだときは“設定方法の選択”画面が表示されます。 次ページ へ“BS” 、“CS1”、“CS2”を選んだときはチャンネル設定の一覧画面が表示されます。 次ページ へ“地上アナログ”を選んだときは設定方法の選択画面が表示されます。 p.37、38 へ設定 ・ 管理セットアップ放送関連の設定デジタル放送情報の確認メディア 管理(初期化・ ファイナライズ )か...
48ページ番組データの受信時刻を確認するときは 1 ●本機の 電源 を入れる、 テレビの電源 を入れる●テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に切り換える 2  “番組表設定” 画面を表示する1停止中に、スタートメニュー画面を表示する2“設定・管理”を選び、決定する ↓ “ 放送関連の設定”を選び、決定する ↓ “放送設置” を選び、決定する(繰り返し)●“放送設置 (1/2)”画面が表示されます。3“番組表設定”を選び、決定する●“番組表設定”画面が表示されます。 3  “Gガイド受信確認” を選び、決定する ●“ 番組データ受信テスト中”が表示され、テスト終了後に次回の受信スケジュールが表示されます。 (表示されるまで、最大で約6分かかります。)設定 ・ 管理セットアップ放送関連の設定デジタル放送情報の確認メディア 管理(初期化・ ファイナライズ )かんたん設定放送設置デジタル 放送・再生ダウンロード 設定録る(番組表・予約)見る(再生)残す(ダビング)取り込む(ダビング)設定 ・ 管理お知らせ選択戻る戻る決定決定受信対象設定チャンネル設定番組表設定地域設定受信設定電話設定B-CAS...
33ページ基本設定設定 ? デジタル放送のアンテナの調整をするときは“受信設定”画面を表示する 1 ●本機の 電源 を入れる、 テレビの電源 を入れる●テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に切り換える 2  “受信設定” 画面を表示する1地 上デジタル放送のチャンネルを選んで、スタートメニュー画面を表示する2“設定・管理”を選び、 決定する ↓ “放送関連の設定”を選び、 決定する ↓ “放送設置”を選び、決定する (繰り返し)●“放送設置 (1/2)”画面が表示されます。3“受信設定”を選び、決定する●“受信設定”画面が表示されます。次ページへ設定 ・ 管理セットアップ放送関連の設定デジタル放送情報の確認メディア 管理(初期化・ ファイナライズ )かんたん設定放送設置デジタル 放送・再生ダウンロード 設定録る(番組表・予約)見る(再生)残す(ダビング)取り込む(ダビング)設定 ・ 管理お知らせ選択戻る戻る決定決定受信対象設定チャンネル設定番組表設定地域設定受信設定電話設定B-CASカードテスト           ーー戻る項目選択決定放送設置 1/2地上デジタル放送で映りが悪いチャンネ...
62ページ地上デジタル放送について █ 地上 デジタル放送とは?地上波のUHF帯を使用したデジタル放送のことです。現在行われているアナログ方式の地上放送は、今後地上デジタル放送に変わっていきます。 █ 地上デジタル放送の特長これまでの地上アナログ放送に比べて、以下のメリットがあります。①デジタルハイビジョン放送を中心とした高画質・多チャンネル放送②高音質放送(MPEG-2AAC方式)③ゴーストの影響を受けにくいので、画像が鮮明④データ放送や双方向通信サービス●(通常の番組に加えて、地域に密着したニュースや天気予報などのデータ放送が予定されています。また、電話回線等を使った双方向通信サービスによって、オンライン●ショッピングや視聴者参加型のクイズ番組なども予定されています。)⑤移動体受信・部分受信サービス (本機では部分受信サービスは受信できません。) 地上デジタル放送を受信するには、本機のほかに地上 デジタル放送に対応したUHFアンテナが必要です。 (ほかに混合器や分波器が必要な場合もあります。)アナログ放送からデジタル放送への移行について █ デ ジタル放送への移行スケジュール地上デジタルテレビ放送は、関東...

この製品について質問する