D-B1005K
x
Gizport

D-B1005K レグザリンクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザリンク"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>取説は一応見ましたがわかりませんでした。書いてない=できないではないでしょうか?↓レグザリンク・ダビング対応レコーダー東芝: VARDIA RD-X9、RD-S1004K、RD-S304K、RD-X8、RD-S503、RD-S303●レグザブルーレイ RD-X10、RD-BZ800、RD-BZ700、RD-BR600●レグザハイビジョンレコーダー RD-Z300アナログダビングしかありませんね。画質が落ちるのでHDDにそのまま残す事をオススメします。最近は安くなったので新しいHDD買ってください。嫌...
4857日前view39
全般
 
質問者が納得双方から、HDMI連動設定をしていますか?確認をしてください。設定を、していないと、番組予約が機能しません。あと、他のレコーダーでありましたが、レグザ側の番組表録画予約の録画予約設定のDVD互換を「切」に設定(デフォルトでは「入」)にすると、できるようです。D-B1005Kでは、上記が未確認です。試してください。
4954日前view47
全般
 
質問者が納得ちなみにテレビ側からレグザリンク設定をしていないと予約は出来ませんがされていますか?REGZAの番組表から録画予約・毎予約が出来ないのはおかしいですのでメーカーのサポートセンターで確認して下さい。
4997日前view61
全般
 
質問者が納得A1とB1005Kはレグザリモコンでのレグザ側番組表からの予約録画に対応しています。http://www.toshiba.co.jp/digital/regzalink/taio/a1.htm以下のリンク先を参照のこと。録画モードなどに原因があるようです。http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010930/SortID=11031716/サポートセンターへ問い合わせて解決できました。レグザとB305K(他の機種はわかりませんが)のレグザリンク時、レグザ側での番組録画予約時の詳細設定内...
5034日前view21
全般
 
質問者が納得ダビングするためにはレグザリンクダビング機能がないとできません。 47Z1は対応していますが、D-B1005Kにはレグザリンクダビング機能がありませんので、お持ちの機器ではダビングできません。 D-B1005Kは東芝製品であって中身は船井製ですので、そのような機能はない機種となっています。 レコーダーをレグザリンクダビング対応のREGZA BDレコーダーに買い替えればできるようになります。 【追記】 お持ちのパソコンがDLNA対応でDVDまたはBDドライブ搭載機種でしたら、下記ソフトを購入してインストー...
4400日前view153
全般
 
質問者が納得D-B1005Kは東芝製ブルーレイレコーダーではないのでテレビがレグザダビングに対応していても100%不可能(船井電機OEM)。 現行ブルーレイレコーダーでレグザダビングに対応しているのはDBR-M190/180、DBR-Z160/Z150の4機種です。これらに買い替えるしか無劣化ダビングする方法はありません。
4496日前view89
  1. 1

この製品について質問する