D-B1005K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"取説"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得BZ810ユーザーです。キーワードは、任意もリストも可能。ドライブは、船井の作りが悪いのか東芝の伝達システムが悪いのか、BDの読み込みは遅く感じる。Dシリーズの中身は、ほぼ船井製。編集機能が“東芝”では有り得ないくらい低レベル。放送受信に関しては、おかしい所がある。・隣県のNHKの放送枠を受信している・でも番組欄は空っぽ・番組欄表示時に、情報取得のために電源を切ってほしいようなコメントが出る・隣県の番組なんか興味ないから手動で隣県を非受信にしたけど、まだ上記コメントが出る視聴も録画も編集も問題ないので使って...
4655日前view43
全般
 
質問者が納得私は東芝製ですがブルーレイでは無い物を持っています、この製品での方法はCMと本編の境目で切れ込みを付けます(チャプター分割)全ての箇所をチャプター分割したら必要な個所のみを集めてプレイリストを作ります、当然CMは入っていません。このプレイリストをディスクにダビングします。CMを本当にカットする方法もありますが、HDDが断片化されてしまうので行わない方が良いです。ダビングが終わり不要になったHDD上の番組は、プレイリストでは無く元の方を削除します。
5072日前view106
全般
 
質問者が納得双方から、HDMI連動設定をしていますか?確認をしてください。設定を、していないと、番組予約が機能しません。あと、他のレコーダーでありましたが、レグザ側の番組表録画予約の録画予約設定のDVD互換を「切」に設定(デフォルトでは「入」)にすると、できるようです。D-B1005Kでは、上記が未確認です。試してください。
4942日前view47
  1. 1

この製品について質問する