D-B1005K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDR"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そうです。「D-B1005K」は、HDVに対応していません。S端子+音声赤白あるいは黄(コンポジット)+音声赤白いずれかのアナログ接続でしか、取り込めません。大差はないとは思いますが、HDDに標準画質でダビングしたものから、DVDだと高速ダビング(無劣化)が可能なのに対し、BDだと、実時間ダビング(劣化あり)となりますので、DVD保存のほうが、画質は有利です。ただ、HDVを標準画質で保存する事自体、勿体無いです。HDVに対応したBDレコーダーで保存する事をお勧めします。
5045日前view21
全般
 
質問者が納得実際にJCOMのHDRを使用している者です。HDR内にある番組をムーブする唯一の方法は、「iLINK対応してある、パナ製orシャープ製のブルーレイレコーダにiLINKで接続し、タビング操作する。」これしかありません。私自身、これ以外の方法が出来なかったのでよくわかります。東芝のレコーダを買ったのは、気の毒ですが失敗ですね。
5184日前view72
  1. 1

この製品について質問する