D-BW1005K
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コピー"20 - 30 件目を表示
85ページビデオテープの再生ビデオテープの再生についての補足説明・つづき停電があったときは全般● 停電から復帰後に電源を入れると、操作先がHDDまたはDISCに変わります。● 停止位置が変わることがあります。再生中の画面や音声にノイズが出るときは映像に白い帯状のノイズが出る、画面がざらつく、音声に雑音が出るときビデオテープを再生中に、画面に出るノイズなどが少なくなるように調整することをトラッキングの調整といいます。本機では、再生中に自動的にトラッキングが調整されます。● トラッキングの自動調整中は、映像や音声にノイズが出ることがあります。 また、ビデオテープによってはトラッキングの自動調整が終わるまで少し時間がかかることがあります。ビデオテープの録画状態によって、再生中にこのような症状が出る場合は、トラッキングを手動調整してください。再生中に、   ● 見やすく(聞きやすく)なるところに合わせます。 ● 再生を停止すると、自動調整に戻ります。画面全体にノイズが出る、音声に雑音が出てざらざらした画面になるときビデオヘッドが汚れていると、このような症状が出ます。市販の乾式クリーニングテープを使って、ビデオ...
48ページこんなときは、このメディアに録画しましょう※1 デジタル放送をダビングする場合、「コピー」、「ムーブ(移動)」のどちらになるかについては、 次ページ をご覧ください。※2 DVD-RW/-Rに保存したい場合は、一度HDDに録画してから、HDD→DVD-RW/-Rにダビングしてください。※3 DVD-RW(Video)/DVD-R(Video)にダビングしたときは、ダビングを終了後、自動的にファイナライズが行われます。※4 消去できないようにするためには、最後にファイナライズする必要があります。 ファイナライズすると追加で記録も出来なくなります。● ビデオテープは、本機ではダビングと再生だけができます。(直接録画や録画予約はできません。)どれに録画すれば良いか迷ったときは録画デジタル放送地上アナログ放送編集録画回数外部入力● 他の機器から録画したい● とりあえず録画しておきたい● 一度見たあとは消しても良い番組を録画したい● 長時間の番組を録画したい● 直接録画したい● ハイビジョン画質で録画したい● ダビングしたい(※3)● 録画したい● 繰り返し録画・消去したい● 一度録画したら...
149ページさまざまな情報さくいん簡単予約 ................................................... 57乾電池の入れかた(リモコン) .............準10キーワード検索 番組表 ................................................... 36繰り返し再生⇒ 「リピート再生」 ............73ケーブルテレビ(CATV) 視聴、録画、予約 ............................63、64 接続 ........................................ 準18、準20結露 ⇒ 「露付き」 ................................. 準62言語 音声、 字幕、 ディスクメニュー ........123 言語コード一覧表 .............................129 再生中の切り換え ................................74 視聴中の切り換え .....................
99ページ残す・取り込む(ダビング)本機でできるダビングについてこんなときは、この方法でダビングしましょう● 1タイトルだけダビングしたいかんたんに好みの設定で● 複数のタイトルをまとめて一度にダビングしたい● 録画モードを変更してダビングしたい● デジタルビデオカメラで撮影された  ハイビジョン画質(AVCHD方式)の  動画をダビングしたい● ビデオテープへダビングしたい● ビデオテープからダビングしたいHDD → ディスクディスク → HDDこんなとき ダビング方法ダビングの方向HDD → ディスクディスク → HDDディスク → HDDSD → HDD→ HDDUSB機器ビデオテープ → HDD、ディスクHDD、ディスク → ビデオテープ手間なしダビングダビングリストからダビングダビングリストからダビングAVCHD方式の動画のダビングビデオテープのダビング ● 市販のソフトやレンタルディスク・ビデオテープのほとんどは、違法複製防止のために録画禁止処理(コピーガード)がされており、ダビングできません。 ● 高画質や高音質のディスクをダビングしても、元の画質や音質のまま記録することはできません。 他の...
68ページHDD/ディスクを見る・聞く(再生)・つづき 1 ● 本機の 電源 を入れる、 テレビの電源 を入れる● テレビの入力切換で、テレビの入力を本機が接続されている入力に切り換える 2 HDDの再生ナビ画面を表示する     3 希望のタイトルを選ぶ   (タイトルの選択) 別のページを表示するときは(前ページ)、 (次ページ)を押します。 一覧の並び順を変えたいときは1. を押して、サブメニュー画面を表示する2. で“並べ替え”を選び、決定する3. で希望の並び順を選び、決定する 4 再生を始める  ● 再生を始める位置(先頭または続きから)を選んで再生するには → 「停止した位置の続きから見る(つづき再生・リジューム停止)」 p.70 5 再生を停止するときは  ● 再生が停止します。(停止位置が記憶されます。)  HDD     031ch PM8:00 ~( 0 1h00m00s )  DR残り9回コピー可能  で再生を開始します( 映像)( 例)★ ♠録画日09/06/14(日)09/06/13 (土)09/
47ページ使えるメディアディスクの出し入れ/新品ディスクの初期化(フォーマット)DVD-RW/DVD-Rの録画方式(VR、AVCREC、Video)について本機で対応しているDVD-RW/DVD-Rには録画方式が3種類あり、それぞれ次のような特徴があります。ディスクを初めて使うときに、録画方式(VR、AVCREC、Video)を選んでから使用します。 ● DVDレコーダーの基本記録方式です。 ● CPRM対応のディスクを使えば、デジタル放送の「1回だけ録画可能」番組、「ダビング10」(コピー 9回+ムーブ1回)番組の録画(ダビングのみ)ができます。 ● ファイナライズ後はVR方式対応のプレーヤー /レコーダーで再生できます。 ● デジタル放送をハイビジョン画質で記録できる方式です。 ● CPRM対応のディスクを使えば、デジタル放送の「1回だけ録画可能」番組、「ダビング10」(コピー 9回+ムーブ1回)番組の録画(ダビングのみ)ができます。 ● ファイナライズ後はAVCREC方式対応のプレーヤー /レコーダーで再生できます。 ● 市販のDVDビデオソフトと同じ記録方式で、他の機器との再生互換性が高い方式です。 ...
111ページ残す・取り込む(ダビング)他の機器からダビングするVTRやAVCHD方式対応デジタルビデオカメラから本機にダビングする 他の機器 → 他の機器から本機のHDDやBD-RE/-Rにダビングすることができます。 ● 市販のソフトやレンタルディスク・ビデオテープのほとんどは、違法複製防止のために録画禁止処理(コピーガード)がされており、ダビングできません。つなぎかた音声入力 端子へ 音声出力 端子へ 音声コード (市販) 映像コード (市販)※1 再生側の機器 デジタルビデオカメラ など ※1: どちらか一方   をつなぎます。黄 白 赤 白 赤 黄 映像入力 端子へ 映像出力 端子へ 映像出力 端子へ 本機(録画側) S映像入力 端子へ S映像コード (市販)※1 ● 接続するときは、接続する機器の電源を切にしておいてください。ダビングを始める前に事前に“セットアップ”画面の次の設定を確認・変更しておいてください。 p.122、124 ● “セットアップ”画面の“接続TV設定”−“映像入力選択”の設定 上のつなぎかたで接続している方の入力に設定しないと、映像が映りません。(お買上げ時の設定...
144ページ故障かな?と思ったときは・つづきこんなときは(症状) ここをお調べください(原因と対応のしかた)参照ページビデオテープの再生 ( p.84 もご覧ください)ビデオテープの操作ができない。 ●操作先がVTR(本体の〔SD/VTR〕が点灯)になっていますか。 11ビデオテープを入れた直後にビデオテープが出てきた。 ●一度ビデオテープを取り出してから、再度まっすぐに入れ直してください。 ●本体内部に異物が入っていませんか。−−ビデオテープに録画できない。 ●ビデオテープには、直接録画はできません。(ダビングでのみ録画可能です。) 42、46ビデオテープに録画予約できない。 ●ビデオテープには、録画予約できません。 42、46ビデオテープ再生時に画像の一部にノイズが出る。 ●トラッキングの調整が合っていません。 →トラッキングを調整してください。 ●いたんだビデオテープを使用していませんか。8585ビデオテープ再生時に音声は出るが画像が出ない。 ●ビデオヘッドが汚れている可能性があります。 →ヘッドクリーニングを行ってください。85消去・編集・ダビング ( p.86、98、100、112 もご覧く...
28ページ見終わった録画タイトルを削除する録画タイトルで、HDDの容量がいっぱいになると新たに録画できなくなってしまうので、こまめに消してね。>>準備として● を押して、HDD操作モードにする1 を押す録画したタイトルの一覧が表示されます。2 消したいタイトルを選び、 を押す HDD     031ch PM8:00 ~( 1h00m00s )  DR残り9回コピー可能  で再生を開始します(映像)★ ♠録画日09/06/18 (木)09/06/14 (日)09/06/13 (土)09/06/13 (土)09/06/12 (金)09/06/12 (金)09/06/08 (月)09/06/07 (日)     番組名プロジェクトZカウントダウンポップス世界ウルウル体験記スペシャル「京都」大リーグ ○○○○○×◇◇◇ポップスジャム大リーグ △△△△×◇◇◇カウントダウンポップス NewNewNewNew★★♠すべて003/016残量  74h12m (SP )地上D決定GGGGGGGGGGGGGGGG前ページ緑次ページ黄選択 メニュー青 赤選択 メニューサブメニュー3 “はい”を選び、 を押す番組を削除...
40ページ番組視聴中の便利な機能番組の詳しい情報を見る(番組内容)デジタル放送デジタル放送で視聴中の番組の内容や、番組表(Gガイド)を表示中に選んでいる番組の内容を確認することができます。 番組予約へ今すぐ見る■番組概要XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX■番組詳細内容XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX内容  属性 6月19日(金)15:00~16:00第8回○響演奏会(パネル広告)(映像)(パネル広告)局の都合により番組が変更される場合があります15:15  地上D 021  ○○テレビ地上D 011○○放送黄 緑 関連情報 赤 属性 青 内容 戻る16:91080iステレオ テレビデジタルCOPY制限番組内容番組内容のマーク“今すぐ見る”は、現在放送中の番組の場合にだけ表示されます。 1 【デジタル放送の視聴中は】   を押す● 視聴中の番組内容画面が表示されます。● デジタル放送を視聴中に、サブメニュー画面から番組内容画面を表示することもできます。 1. でサブメニュー画面を表示する 2. で“番組内容...

この製品について質問する