D-BW1005K
x
Gizport

D-BW1005K 録画モードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画モード"40 - 50 件目を表示
92ページタイトルを消去・編集する・つづき● 削除された部分は、元に戻せません。録画内容をよく確認してから削除してください。 5 同じタイトルの別の部分を削除するときは、1 選択メニューの“続けて編集する”で、そのまま決定する2 左の手順 3 、 4 を繰り返す 6 不要な部分の選択が終わったら、1 選択メニューの“削除結果を確認する”を選び、決定する● OUT側で、削除結果が連続再生(※)されます。2 確認が終わったら、再生を停止する3 選択メニューの“削除を実行する”を選び、決定する4 確認メッセージの“はい”を選び、決定する● 不要な部分が削除されます。● 通常画面に戻ります。 続けて部分削除したい場合は、手順 1 から 6 を繰り返します。続けて編集する削除を実行する削除結果を確認する続けて編集する削除を実行する削除結果を確認する続けて編集する削除を実行する削除結果を確認する 1 再生ナビ画面を表示し、部分削除するタイトルを選ぶ p.67、68 2 選んだタイトルの“番組の部分削除”画面を表示する1 サブメニュー画面を表示する2 “編集”を選び、決定する3 “...
110ページデジタルビデオカメラで記録されたハイビジョン画質の動画をダビングするAVCHD方式のハイビジョン画質で記録された動画をHDDにダビングする → デジタルビデオカメラで撮影されたハイビジョン画質(AVCHD方式)の動画をHDDに ダビングできます。(ディスクの場合は、録画した機器でファイナライズ済みのディスクだけがダビング可能です。)● ダビング時の録画モードは、ダビング元で記録された録画モードでダビングされます。 本機で録画モードを変更してダビングすることはできません。● 高速ダビングされます。● ダビング後、HDDの再生ナビ( )画面から再生することができます。● 編集したい場合は、ダビング後にHDDで行ってください。● ディスクにダビングしたい場合は、一度HDDにダビングしてから、HDD→ディスクにダビングしてください。 1 ダビング元のダビングリスト画面を表示する【ディスクの場合】1 ダビングしたいディスクを入れる p.46 2 操作先(DISC)を選び、ダビングリスト画面を表示する   【SDカードの場合】1 ダビングしたいSDカードを入れる p.77 2 操...
85ページビデオテープの再生ビデオテープの再生についての補足説明・つづき停電があったときは全般● 停電から復帰後に電源を入れると、操作先がHDDまたはDISCに変わります。● 停止位置が変わることがあります。再生中の画面や音声にノイズが出るときは映像に白い帯状のノイズが出る、画面がざらつく、音声に雑音が出るときビデオテープを再生中に、画面に出るノイズなどが少なくなるように調整することをトラッキングの調整といいます。本機では、再生中に自動的にトラッキングが調整されます。● トラッキングの自動調整中は、映像や音声にノイズが出ることがあります。 また、ビデオテープによってはトラッキングの自動調整が終わるまで少し時間がかかることがあります。ビデオテープの録画状態によって、再生中にこのような症状が出る場合は、トラッキングを手動調整してください。再生中に、   ● 見やすく(聞きやすく)なるところに合わせます。 ● 再生を停止すると、自動調整に戻ります。画面全体にノイズが出る、音声に雑音が出てざらざらした画面になるときビデオヘッドが汚れていると、このような症状が出ます。市販の乾式クリーニングテープを使って、ビデオ...
31ページはじめに読む見る・録る・予約・ダビング、かんたんガイドこんなときは、この方法でダビングしましょう● 1タイトルだけダビングしたいかんたんに好みの設定で● デジタルビデオカメラで撮影された  ハイビジョン画質(AVCHD方式)の  動画をダビングしたい● ビデオテープへダビングしたい● ビデオテープからダビングしたいHDD → ディスクディスク → HDDこんなとき ダビング方法 ダビングの方向ディスク → HDDHDD → ディスクディスク → HDDSD → HDD→ HDDUSB機器ビデオテープ → HDD、 ディスクHDD、 ディスク → ビデオ テープ手間なしダビングダビングリストからダビングダビングリストからダビングAVCHD方式の動画のダビング● 複数のタイトルをまとめて一度にダビングしたい● 録画モードを変更してダビングしたいビデオテープのダビングE4P20JD_S_Book.indb 31 2010/02/03 9:36:24
149ページさまざまな情報さくいん簡単予約 ................................................... 57乾電池の入れかた(リモコン) .............準10キーワード検索 番組表 ................................................... 36繰り返し再生⇒ 「リピート再生」 ............73ケーブルテレビ(CATV) 視聴、録画、予約 ............................63、64 接続 ........................................ 準18、準20結露 ⇒ 「露付き」 ................................. 準62言語 音声、 字幕、 ディスクメニュー ........123 言語コード一覧表 .............................129 再生中の切り換え ................................74 視聴中の切り換え .....................
6ページもくじ・つづき見る(再生)67録画したタイトルや市販のディスクを再生するときは、こちらをご覧ください。HDD/ ディスクを見る ・ 聞く(再生) ..........................67録画したタイトルの一覧について(再生ナビ画面) ........67HDD に録画したタイトルを見る(HDD の通常再生) ....68BD/DVD に録画したタイトルを見る(ディスクの再生).............................................................. 69市販のソフトを見る・ 聞く(ソフトの再生) ...................70停止した位置の続きから見る(つづき再生・リジューム停止) ....................................... 70いろいろな再生 .............................................................. 71再生速度を変えて見る・ 聞く ...........................................
99ページ残す・取り込む(ダビング)本機でできるダビングについてこんなときは、この方法でダビングしましょう● 1タイトルだけダビングしたいかんたんに好みの設定で● 複数のタイトルをまとめて一度にダビングしたい● 録画モードを変更してダビングしたい● デジタルビデオカメラで撮影された  ハイビジョン画質(AVCHD方式)の  動画をダビングしたい● ビデオテープへダビングしたい● ビデオテープからダビングしたいHDD → ディスクディスク → HDDこんなとき ダビング方法ダビングの方向HDD → ディスクディスク → HDDディスク → HDDSD → HDD→ HDDUSB機器ビデオテープ → HDD、ディスクHDD、ディスク → ビデオテープ手間なしダビングダビングリストからダビングダビングリストからダビングAVCHD方式の動画のダビングビデオテープのダビング ● 市販のソフトやレンタルディスク・ビデオテープのほとんどは、違法複製防止のために録画禁止処理(コピーガード)がされており、ダビングできません。 ● 高画質や高音質のディスクをダビングしても、元の画質や音質のまま記録することはできません。 他の...
59ページ録る(録画・予約) 5 予約内容を確認する● 図は表示例です。実際の表示内容は、番組によって異なります。● ディスクの場合は、初期化した方式で録画されます。(映像)開始時刻PM 5 :00終了時刻PM 6 :00モードDR予約確定HDD地上Dch031番組 時刻 追跡 ワンセグ予約日19 (金)地上D011ch  予約設定09/06/19 (金) PM 3:15番組名  世界ウルウル体験記放送局名 031-01枝番表示マルチ番組を録画モードDR以外で予約するときのみ 番組□ 主番組□ 副番組1□ 副番組 2 音声□ 音声1 □ 音声2□ 音声 3 映像□ 映像1□ 映像 2□ 映像 3(例) 6 予約内容を変更するときは        (項目の移動)     (内容の変更) 放送局(チャンネル)の枝番を切り換えるときは枝番表示は、上の簡易情報欄の“放送局名”のチャンネル番号に表示されます。(“ch”項目には表示されません ので、お気を付けください。)“ch”項目に移動し、“放送局名”のチャンネル番号を確認しながら枝番を変更します。 毎週/毎日録画をするときは“予約日”...
83ページビデオテープの再生● インデックス信号の間隔が短い場合は、VISSが正しくできないことがあります。● 30秒スキップは、通常再生、スピードサーチ、静止画再生およびスロー再生時以外は操作できません。● 未録画部分になると、30秒スキップは正常に働きません。● 30秒スキップ中は、音声は出ません。再生速度を変えて見る音声は出ません。早く見る (スピードサーチ)再生中に、 、 ● 押すたびに、速さが次のように切り換わります。 1回押したとき2回押したとき約5倍速約15倍速約5倍速録画モード 標準ボタン録画モード 3倍 ● を押すと再生に戻ります。止めて見る (静止画再生)再生中に、   ● 再生が一時停止します。 ● を押すと再生に戻ります。ゆっくり見る(スロー再生)静止画再生中に、   ● スロー再生になります。(正方向のみ) ● スロー再生中に、 を押すと、速さを約1/5~1/30倍速に切り換えることができます。 ● を押すと再生になります。 ● を押すと再生一時停止に戻ります。コマを進める (コマ送り)静止画再生中に、   ● 押すたびに、コマが進みます。 ...
はじめに読む9ページリモコン・・・〔HDD、DISC、SD〕のとき上カバー内カバーを開ける 録画をする チャンネルの番号を選ぶ 番号や文字を入力する 録画モードを切り換える本機の電源を入/切する手間なしダビングをする ダビングリスト画面を表示する 3桁のチャンネル番号を選局する 視聴中や再生中の 音声を切り換える 入力中の文字や数字の取り消しなどを 行うチャプターマークを削除するテレビの電源を入/切するテレビメーカーの設定をする時刻指定予約をする予約一覧画面を表示するp.60p.61操作先切り換えるを、 、〔HDD〕〔DISC〕 〔SD〕p.53準備編 p.11p.53p.41、74p.41、90p.35p.35p.102p.104 p.68、69、78E4P20JD_S_Book.indb 9 2010/02/03 9:35:40

この製品について質問する