D-BZ500
x
Gizport

D-BZ500 ブルーレイディスクレコーダーD-BZ500の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイディスクレコーダーD-BZ500"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得DRの録画が終わったらダビングで低レートに変換すれば容量復活
4672日前view74
全般
 
質問者が納得取説読んでみました(P52)。まず録画画質が1つをDRモードで予約しないとW予約にならず、シングル予約になるため後からの予約時間になると切り替わってしまうようです。またブルーレイディスクを再生中は2つともDRモードにしないとW予約にならないようです(またはW予約時間にはブルーレイディスク再生をしないようにするか)ダビング中は1番組しか録画できません(ダビングで1機能使われているからだと思います)
4773日前view95
全般
 
質問者が納得HDMIセレクタを使えば解決します。3入力なら3,000円くらいで買えます。家電量販店ではなく、パソコン専門店がお勧めです。
4875日前view27
全般
 
質問者が納得レグザの番組表から録画予約を入れる際、画質モードを 「SP」から「TS」に変更してから予約してください。
4882日前view50
全般
 
質問者が納得標準画質なら録画可能です。【一般的な録画機器との接続方法】http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021※映像端子は黄色のコンポジット端子よりS端子で接続する方が若干ですが綺麗です。(所詮アナログ端子ですから大差はないですが。)「ひかりTVチューナー」で録画したいチャンネルが選択されている状態で、ブルーレイの入力切替にて「ひかりTVチューナー」が接続されている外部入力を選択し、録画すればOKです。画質は標準画質のみでしか録画出来ません。(...
4727日前view103
  1. 1

この製品について質問する