D-BZ500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"例"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビにこだわらず、色々なメーカーの物を探してみましょう。今なら、ドンキなどでもお安くて期に入ります。W録画ですが、地デジ、BSデジタル、CSデジタル、それぞれ2チューナー(全部で6個)ついていれば良いかと思いますが、もっと上もあります。個人的にお勧めは、東芝37ZS1+外付けHDD(W禄+視聴1チャンネル)、+BRプレーヤーです。他にも色々とあります、が予算で15万円程度です。BRプレーヤー付き録画機は、いろいろと制限があり、録画中はBRを視聴できない物もあります。それ以外の東芝録画機でしたら、700番台...
4870日前view61
全般
 
質問者が納得>テレビのほうで1チャンネルとレコーダーのほうでW録画で、合計3チャンネルの番組が録画できるということになるのでしょうか?R1にUSB HDDをつなげてあれば可能です。>テレビのほうに録画した映像は後々レコーダーのほうにムーブしてBDやDVDに焼けるのでしょうか?アナログダビングなら可能ですが、ダビング可能なタイトルはダビング10(地デジ、BS無料放送)のみ。レコーダーのHDDへダビングする段階で画質はSD画質に落ちます。無劣化でレコーダーへダビング(レグザリンクダビング)することはできません。(D-BZ5
4943日前view34
全般
 
質問者が納得アンテナ配線はレコーダー止まりでは?アンテナ配線をアンテナ⇒レコーダー⇒テレビと接続するかアンテナ⇒分配器を使いレコーダーとテレビをそれぞれ接続しないとテレビ単体での視聴はできませんよ。これは地上デジタル放送でもBS/CSでも同様です。質問と補足の内容からしてアンテナ配線をレコーダーで止めてレコーダーとテレビとはHDMIケーブルで繋いでいる状況だと推測されます。
4946日前view37
全般
 
質問者が納得前回の質問読みました。 仮に本体が悪くない場合で考えられるのは ①ブルーレイディスクのメーカーの質が悪かった ②ブルーレイディスクのメーカーとの相性が良くなかった ③ブルーレイディスクの保管方法が極端に悪かった(高温多湿、直射日光厳禁) ぐらいでしょうか、でもファイナライズしていない物だけ見れないのは変なので 説明書にあるような妙な仕様のせいかもしれません。
4610日前view49
全般
 
質問者が納得前半と後半でタイトル分割してから、後半のタイトルを DVD にダビングしましょう。
4820日前view19
  1. 1

この製品について質問する